月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
カテゴリ一覧
- DRT (6)
- MCT (5)
- PMS (3)
- あるが (17)
- おススメ書籍 (4)
- お盆とお彼岸 (1)
- お知らせ。 (14)
- くしゃみ (15)
- しびれ (22)
- しもやけ (14)
- その他 (266)
- どうでもいい話 (23)
- どうにもならない問題。 (40)
- はじめに。 (5)
- ひきつけ (17)
- めまい (77)
- アルツハイマー、認知症、レビー小体 (33)
- アレルギー (132)
- インフルエンザ (41)
- ウツ病 (13)
- エネルギー施術 (53)
- オカルト話 (46)
- オスグッド (2)
- オートミール (3)
- カウンセリング (214)
- カンジタ菌 (30)
- ギックリ背中痛 (31)
- コーチング (35)
- サウナ道 (2)
- サプリメントの (36)
- ストレス (134)
- スピリチュアル (51)
- セミナー (12)
- セルフケアレッスン (10)
- セルフケア法 (78)
- ダイエット (3)
- ノロウィルス (2)
- パニック障害 (25)
- ビタミンD (3)
- ファシア筋膜 (2)
- ブルーライト対策 (3)
- プロテイン (24)
- プロフェショナルとは (11)
- ペット施術 (7)
- ホットフラッシュ (3)
- マタニティー (73)
- ミミちゃんとのお別れ。 (1)
- メールでの問い合わせ返答が無い場合。 (1)
- メール相談について。 (3)
- ランニング (1)
- ランニングとウォーキング (2)
- 三角骨障害の治療 (1)
- 上咽頭炎 (9)
- 不妊施術 (155)
- 不安感 (12)
- 不眠症 (97)
- 予約や次回来院の目安。 (19)
- 予防 (100)
- 五十肩 (56)
- 交通事故 (7)
- 仕事の在り方。天職とは。 (1)
- 低体温トレーニング (2)
- 低身長 (6)
- 依存 (6)
- 便秘 (93)
- 健康とは (87)
- 側弯症 (29)
- 免疫力 (38)
- 入浴剤 (1)
- 全集中 (5)
- 内反小趾 (9)
- 内臓疲労 (129)
- 冷え症 (98)
- 出産後のおしり痛、尾骨痛 (3)
- 前立腺 (21)
- 前立腺肥大 (4)
- 副腎疲労 (72)
- 勉強とは (7)
- 反り腰 (1)
- 口内炎 (21)
- 口唇ヘルペス (12)
- 咳 (42)
- 唇の症状 (17)
- 唾液について (2)
- 問診のコツ (1)
- 地震 (3)
- 坐骨神経痛 (29)
- 塩 (20)
- 夏バテ対策 (4)
- 外反母趾 (23)
- 夜泣き (11)
- 夜間頻尿 (1)
- 大周天 (1)
- 大晦日 (4)
- 学習力アップ (22)
- 定期ケア (25)
- 寒暖差疲労 (17)
- 寝そうの話。 (3)
- 小児へのアプローチ (73)
- 帝王切開後の頭痛 (1)
- 幻聴、幻覚の原因 (6)
- 当日のキャンセルや遅刻について。 (4)
- 当院の特徴 (80)
- 循環不足 (56)
- 恋愛力アップ (11)
- 成功者の法則 (60)
- 手湿疹 (34)
- 手首の症状 (24)
- 打撲 (8)
- 指の痛み (29)
- 整体教室 (7)
- 整体料金について (2)
- 新型感染症について (13)
- 日本人として (25)
- 本物の依存症 (3)
- 枕について。 (9)
- 武術稽古の養人塾 (147)
- 歪み (78)
- 歯について (24)
- 毒素とは (96)
- 水 (2)
- 水琴 (1)
- 汗からのサイン (4)
- 油脂 (14)
- 治せません。 (5)
- 注意事項。 (2)
- 消化吸収 (10)
- 温圧器 (1)
- 湯シャン (1)
- 滝イオン。 (2)
- 熱中症 (16)
- 猫背 (6)
- 玄米について (5)
- 生理痛 (45)
- 産後の骨盤矯正 (18)
- 甲状腺低下 (24)
- 男性ホルモン (2)
- 疲労 (87)
- 病気のサイン (71)
- 症状の考え方 (159)
- 痛みについて。 (77)
- 痛風 (9)
- 痩せすぎ (11)
- 癌 (28)
- 発声 (1)
- 発達障害 (20)
- 白米アレルギー (2)
- 白髪対策 (1)
- 皮膚炎 (15)
- 目について (28)
- 目の痒み (14)
- 睡眠 (69)
- 瞑想 (6)
- 神社 (3)
- 私事 (11)
- 筋肉の種類 (1)
- 筋肉痛 (35)
- 精神力を強くする原則 (8)
- 糖尿病 (32)
- 緑内障 (2)
- 緑内障や白内障 (34)
- 美味いお米 (2)
- 美小顔 (12)
- 老猫の最後 (1)
- 股関節 (23)
- 肩こり (88)
- 肩甲骨はがし (3)
- 肩甲骨剥がし (1)
- 胃のもたれ (17)
- 胃薬 (1)
- 背中の症状 (44)
- 脳梗塞や脳卒中 (9)
- 脳疲労 (35)
- 腰痛 (113)
- 膝痛 (74)
- 臨時休診 (2)
- 自営業ビジネスについて (3)
- 自律神経症状 (189)
- 自然欠乏症候群と原因不明のすぐれない状態 (20)
- 花粉症 (70)
- 芸術家とは (1)
- 蕁麻疹 (41)
- 薄毛 (51)
- 薬 (6)
- 薬害 (7)
- 蚊に刺された場合、 (1)
- 親指痛 (21)
- 認知症 (13)
- 質問 (1)
- 赤ちゃんへの手当て (8)
- 起立性調節障害 (35)
- 足のつり (17)
- 足底筋膜炎 (19)
- 足首不調 (9)
- 躾け (7)
- 追善供養 (2)
- 追善供養とは (1)
- 遺伝性の病気 (5)
- 酵素 (10)
- 院長の考え方 (234)
- 難民お客 (4)
- 難聴、耳鳴り。 (63)
- 電子レンジ (5)
- 電磁波問題 (45)
- 霊的問題 (6)
- 青アザ (3)
- 静かな施術。 (2)
- 頭痛 (111)
- 頭蓋施術法 (12)
- 顎関節痛 (45)
- 顔診断 (4)
- 風邪 (68)
- 食について (153)
- 首のコリ (84)
- 首の症状 (57)
- 骨粗鬆症 (18)
- 高血圧 (40)
- 麹について (1)
- 鼻つまり (62)
こんにちは。
私はMr.Childrenが好きで。
大体このグループの歌ばかり聞いたりカラオケでも歌うんですが、
最近発売されたNewシングルの
ヒカリノアトリエ
という歌も、すごい良いでシェアします。
なんだか勇気が湧く歌詞で、
NHKの朝ドラの主題歌にもなってたみたいですね。
以下が歌詞です。
「雨上がりの空に七色の虹が架かる」
って そんなに単純じゃない
この夢想家でも
それくらい理解ってる
大量の防腐剤
心の中に忍ばせる
晴れた時ばっかじゃない
湿った日が続いても腐らぬように
たとえば100万回のうち
たった一度ある奇跡
下を向いてばかりいたら
見逃してしまうだろう
さあ
空に架かる虹を今日も信じ
歩き続けよう
優しすぎる嘘で涙を拭いたら
虹はもうそこにある
「一体何の意味がある?」
つい 損か得かで考えてる
でも たった一人でも笑ってくれるなら
それが宝物
誰の胸の中にだって薄暗い雲はある
その闇に飲まれぬように
今日をそっと照らしていこう
過去は消えず
未来は読めず
不安が付きまとう
だけど明日を変えていくんなら今
今だけがここにある
遥か遠く地平線の奥の方から
心地好い風がそのヒカリ運んで
僕らを包んでく
たとえば100万回のうち
たった一度ある奇跡
ただひたむきに前を見てたら
会えるかな
空に架かる虹を今日も信じ
歩き続けよう
優しすぎる嘘で涙を拭いたら
虹はほらそこに
過去は消えず
未来は読めず
不安が付きまとう
だけど明日を変えていくんなら今
今だけがここにある
きっと
虹はもうここにある
以上です。
今、ここで、このブログを読んでいるあなたは100万回のうちの奇跡どころか、
無限である0から産まれた存在。
もしも叶えたい夢があるならば、
行きたいところがあるならば、
治したい病気があるならば、
応援したい事があるならば、
会いたい人がいるならば、
見たい景色があるならば、
幾つになっても、諦めるのはまだ早い!
若さとはチャレンジし続ける事なのだから!
今から部屋からでて、ドンドン行動しよう!
行動に移そう。(^^)
身体の頭から背骨は植物でいう茎なります。
生殖器は花。
葉っぱは肺。
内臓、特に消化器は根です。
どれも大切ですが、
綺麗な花を咲かすには、
そして、種を作るには、
土から変えないといけません。
土をよくして、
根を丈夫に張らし、
栄養素の通りの良い茎にし、
深く広い葉の呼吸ができれば、
申し分ないですね。
土以外に水はタプッリ必要ですし、
光合成には、太陽の光、電磁波が必要です。
整体では
電磁波の一部、葉、茎、根までは手入れできますが、
水、
土にはアプローチできません。
土が悪ければ、栄養はもちろん、成長は見えません。
土をよくするには、バランスの良い食事が大切ですが、質の良い食事をする前に、
食べると毒な物を減らす事から始めてはどうでしょうか?
水はかなり大切です。
植物にお茶やコーヒーは必要ありません。
いるのは水です。
人間にも水はタプッリと毎日二リットルは欲しい所です。
実は不妊症として病院に行く人の統計として、
ある共通の特徴をもっている事がわかります。
不妊症になりやすいのは、
看護師や、
保育士、
教師や、
美容師、
レジなどに関わる職です。
で、
これらの共通の特徴とは。
それはトイレに行きにくいという所。
だから、結果的に水を取らないようにしているという所だそうです。
すると、やはり体液はドロドロになり
細胞の浄化機能は上手く働かず、
細胞は汚れてしまいます。
循環が上手くいってない人は大抵ふくらはぎに圧痛があります。
体液が淀むと卵子も不健康になるのはお話しましたね。
病院では細胞レベルから体質を改善させる事を目的とはしていません。
当院の整体での
体質改善は体液改善です。
その指標として、
先ずは筋肉が柔らかくフワフワする。
関節の可動範囲が広くなる。
足首が締まってスッキリする。
背骨が綺麗なS字になり弾力がでる。
左右の肩や耳のラインが同じである。
尿や便がよくでる。
疲れにくさが和らぐ。
これらが大切になります。
しかし、これらは整体だけでどうにかなるものではなく、
やはり毎日の生活習慣が主になるのを忘れてはいけませんね。
高齢出産の時代だと言われてますが、
実は100年前の方が何十倍も40歳以上の出産は多かっただという話をよくしますが、
大事なのは不妊施術の技術は進化しているのに、高齢出産はますます難しくなっている状況なのは何故なのか?
を知る事です。
これは、
細胞を劣化させる要因が増えているからと考えられます。
要因としては、
ストレスはもとより、
乱れた食生活やら
喫煙、空気問題、
運動不足にスマホなど電磁波問題。
多量の添加物、
睡眠を無視した不規則な生活習慣。
これらは細胞を劣化させるすべての要因になります。
劣化した卵子では受精はもちろん、成長させる事は難題となります。
ですから細胞レベルで体質を変えていく努力が必要になります。
体質改善は卵質改善になのです。
毎日の生活習慣。
こればかりは当本人にしか出来ない事です。
プラスアルファとして、
体液がより流れやすくする整体を受けて、食事や
サプリなどで流れる栄養素に足りないものを加える。
全ては新鮮で栄養に満ちた体液を細胞に流すために。
これが不妊症を改善させる前提です。
タイミング法を成功させる為に手軽にできるアイテムが排卵検査薬、排卵チェッカーですね。
これは薬局でもアマゾンでも買えますが、
尿で簡単に検査ができ、
なおかつ排卵日前がピンポイントでわかる優れもの。
排卵検査薬の説明書には、薄い線ではマイナスで、まだタイミングじゃないと書いてますが、
薄く線が出た日が、タイミングだと思って下さい。
以前書いてますが、
精子の寿命は2〜4日。
薄い線の日ではから性交すれば排卵日には子宮内に精子は生き残っています。
他の排卵日を知るやり方ですが、
基礎体温法では正確性が弱く、
エコー検査では卵胞の大きさで排卵を計測しますが個人差があり、タイミングは逃しやすいですので、
理想は排卵検査薬がオススメです。
卵管を取ってしまった人や、
旦那さんの、精子が極端に少ない場合、
少しでも早く妊娠したい人は体外受精が適応になります。
その場合は、
まずホルモン剤を使用しない無刺激の、または使用しても少ない低刺激の体外受精をオススメします。
そのような方法をしてくれる院は腕の良い胚培養士がいらしゃるでしょうから、かなりの確率で授精できる事と思います。
体外受精をされる際は大抵がホルモン剤で卵胞を刺激し、卵子の数を増やすことを目指しますが、たくさん採卵されても確率はあがらない事はお話した通りですね。
そして何よりも大事なのは着床後の妊娠の継続です。
体外受精は成功しても人の細胞が分裂を繰り返すには莫大な栄養素が必要になります。
では、人の栄養はどのように運ばれているんでしょうか?
それは体液です。
これが体質改善の大事な所。
細胞は血液やリンパ液などの体液によって運ばれてきた栄養素を受け成長します。
しかし、
体液の流れが悪くなると、受精卵に栄養は届かずに劣化してしまいます。
体外受精の際もで授精しても妊娠できない理由が、卵子の劣化。
卵子も体液の栄養によって質があがるのです。
これは年齢は余り関係なく、
どれだけ体液循環が良いか、
そしてその循環する栄養素がしっかり口から摂取出来ているか?
に妊娠率はかかわってくるという事です。
人工授精は、卵子の近いところに精子を入れるので妊娠率は少しでも上がるはず。
と、
思っている人がいますが、
実は人工授精法はほとんどが逆にせっかくの妊娠率を下げてしまいます。
というのも、人工授精では洗浄、濃縮処理をして、妊娠に必要な精子だけを精液と選り分けなくてはなりません。
この人工作業の際に、
ちょっとした薬品を使ったり、
遠心分離器で精子を強制的にグルングルン回したりしますので、精子が傷ついてしまい、
処理前の精子よりも寿命に差が出てくるんですね。
人工授精が効果的なのは、
セックスレスか、卵管に問題がある場合。
ですから、フーナーテストで問題がないならば人工授精法は必要ないですね。
タイミング法から人工授精にステップアップするというのは必要ない事を頭に入れましょう。
本日は寒いですねー。
朝の新幹線から見ると外はすごい雪です。
皆さんも冷やさないように気をつけて下さい。
ところで、今日も勘違いが多い事を書いてみます。
不妊症と言われると、病院では大概はステップアップ施術をすすめられます。
タイミング法から始まり、
ホルモン補充法、
人工授精法、
体外受精法という順ですね。
タイミング法はまだしも、(排卵日では遅いですよ。)
ホルモン補充法は、注意が必要です。
元々ホルモンが乱れている人にとっては、それを整える手助けにはなりますが、
意外に多いのが、
ホルモンバランスは崩れてなくても、
より妊娠しやすくする事を目的にホルモン補充をしている人。
そもそもホルモンは栄養素ではなく、
体内の化学伝達物質です。
しかも体液では最速の化学伝達物質。
携帯の基地局から発する電波を使い通話している携帯電話の関係に似ています。
だから、ホルモンが増えたからと言っても卵子の質がよくなる訳ではありません。
それどころか、薬で強制的に加えると、、、。
更年期症状が起こったり、30代で閉経してしまう人もいるみたいです。
なぜそんな事になるのか?
それは、体内でつくられるホルモンは元々少し多目につくられて、
余ったホルモン量から新しい分泌量を調節しています。
必要以上の大量の人工ホルモンが体外から投与されると身体は新しいホルモンを作らなくなるんですね。
その為に生理不順で何年も生理が来ない人もよく診ます。
それどころか、
自然ではありえない数の卵胞が育ち、
増えすぎた卵胞を補う為に栄養素は不足に。
結果、一つ一つの卵子も栄養不足となり。
最悪まともな卵子は見れなくなります。
ホルモン補充をしたら卵子の質が良くなる訳ではないという事。
ホルモンは配達屋さんである事。
これがわかれば、
ホルモンが運ぶ内容物、
すなわち食べ物や情報がとても大切なんだという事がわかるのではないでしょうか?
何を食べているのか?
どんな風に食べているのか?
という事ですね。
当院ではホルモン補充法を止めて、
全身の歪みを整え、生活を見直された方々が
婦人科疾患が消え、妊娠された例が多数あります。
たまに勘違いされている人がいますが、
不妊症は病気ではありません。
便秘症や、冷え性と同じで、
何らかの原因があって妊娠できない状態を表しているだけです。
その原因は男女ともの生活習慣に隠れています。
と、いう事で、生活習慣チェックをしてみましょう。
何個イエスがありますか?
週一回以上はコンビニ食を食べる。
週一回以上はスナック菓子や甘いおやつを食べている。
毎日の水の摂取量が一リットル以下である。
平熱は36.5度以下である。
朝からだるい日が多い。
食事の量は、変わらないが太ってきている。
便秘になりがちである。
肌にハリやツヤが無くなってきた。
すぐに疲れる事が多い。
脚にむくみがよく溜まる。
どうでしたか?
何個ありましたでしょうか。
チェックの数×10パーセントが、
あなた生活習慣からくる不妊度になります。
また不妊症の方には大抵が婦人疾患があり、
婦人疾患の方には大抵が冷え性や、浮腫み、便秘があり、
それらの症状を持っている方の背骨や頭は歪みがあり、
その歪みがある人には内臓疲労があります。
全て繋がっているんですね。