Blog記事一覧 > 8月, 2020 | 淀川区・十三で評判の荻野接骨院の記事一覧
感情を吐き出すと、物事が整いはじめます。
身体からくるストレスがあれば、
感情からのストレスもあります。
気がつかない内に溜まっていっている、
たくさんの感情。
そんな感情に気づくには?
とりあえず観察して感情を吐き出すと良いです。
もしくは、信用の出来る人に聞いてもらうとか、
ブログにありのままを書き出したりしてみるとか。
感情や気分は自分の内側に起こっている、
やってくる自分です。
だから、良いも悪いもありません。
ただ
感情や気分というものに振り回されてしまうと、
その状態次第では、現状のパフォーマンスに大きく影響してしまうということがあります。
振り回されているその状態に気づかずに、
生きてしまうと、
それが自分だと勘違いしてしまい、
その状態に酔い、
生活も乱れてきたりします。
携帯電話で言えば、
アンテナみたいなものです。
場所と時によって向こうの都合で、
突然に圏外から、
1本、2本、3本と、
状況によって変化しています。
圏外だと、
どんなにいい機能を持った携帯電話も、
通じませんね。
その理由は、携帯電話のせいではありません。
人の心も勝手にさまざまな感情が生じ、
その感情という心状態に
自分の働きは影響を受けやすいようになっています。
不機嫌の感情に満ち溢れていれば、
いわゆる圏外です。
それに気づかず何か行動をして、
上手くいかないと言っているのは、
圏外にもかかわらず電話してしまっているのと同じです。
自分のアンテナである感情に気づくことは、
古来から尊敬されてきた人達も伝えてくれていました。
そして、
それが始まりでもあります。
何度もいいますが、まず、
感情によいとか悪いなど存在しないと、
認めるところから始めて、
どんな感情でも、
それに気づけばいいのです。
感情や気分、
気持ちにはどんなのがありますか?
ありのまま見てみましょう。
例えば、
イライラ、楽しい、うざい、がっかり、嬉しい、ワクワク、ドキドキなどです。
出来事や行動、あるいは思考や考え、
そして体の状態、
例えば眠いや疲れたなど答える人がいますが、
それは感情ではありません。
綺麗とか美味しいも、感情ではありません。
綺麗は景色で美味しいは料理です。
それらは、
外側の出来事を表現する形容詞にすぎません。
感情ではありません。
今自分はどんな感情なのか考えて書き出してみましょう。
感情のアンテナが安定し始めるはずです。
新型コロナがいよいよ?
やっと風邪扱いに変更になるかも?
あす28日、
安倍首相が記者会見を行い、
やっと感染症法に基づく新型コロナウイルスの
分類カテゴリを変更することが報じられましたね。
これにより、検査方法や隔離方法が変わり
ソーシャルディスタンスや
イベント開催の基準も変わり
経済へも変化があるかな?
でも、スーパーシティー構想や、
ムーンショット計画を内閣はホームページで発表してますからねー。
どうなるんでしょうか。
1類と2類の間になるとか?の噂はありましたが、
とりあえず現在、
新型コロナウイルスは
感染症法に基づく指定感染症に分類されちゃっています。
指定感染症
新型コロナウイルス
一類感染症
エボラ出血熱、ペスト、ラッサ熱など
二類感染症
結核、ジフテリア、SARS
鳥インフルエンザなど
三類感染症
コレラ、赤痢、腸チフスなど
四類感染症
A型肝炎、E型肝炎、黄熱病
狂犬病、日本脳炎など
五類感染症
破傷風、百日咳、梅毒
クラミジア、マイコプラズマ肺炎など
となっており
指定感染症は最上級の位置づけなんですよ。
しかしながら、現実問題として、
死者が少なくなっているため?
本当にコロナウィルスが原因で亡くなった人は一桁だと聞いてますが。
カテゴリ変更は必要なのは世界的にも必然なことです。
そして、カテゴリ変更されると
どうなるのかというと、
一類の感染症になった場合
健康状態の報告、
外出自粛要請
都道府県による経過報告、
などが
無くなることが予想されます。
また二類の感染症になった場合
建物の立ち入り制限、
交通の制限も
無くなっていくことが予想されます。
三類以下の感染症になった場合
もはや規制はほとんどなく、
普通のインフルエンザや性病
みたいな扱いになります。
というわけで、都知事選頃から
「コロナはただの風邪」派が増えていますが
いよいよ国としても風邪に近い扱いにしていくことが予想されます。
大手銀行の自己資本が8パーセントいったからでしょうか?
どちらにしても報道されていない世界の本当の動きを見習って、
茶番劇は終わりになれば良いのになぁー。
今日は睡眠が疼痛に関わるという事を、
再度お話しします。
夏もいつの間にやら秋に入ろうとしていますが、まだまだ夜更かしの人が多いんじゃないでしょうか?
まずきちんと寝るということ。
それがどういう事かを解説します。
日中をしっかりと起きていて、
夜に自然な眠気が出るということが
生命にとって大事な事です。
そして夜寝ることによって、
体が疲れていたりだとか、
そういったことが回復していきます。
疲労は夜に回復するわけです。
実はこれは痛みにとっても同じなんです。
自律神経的には、
日中は起きるために交感神経が主に働いて、
夜は副交感神経が働いて眠りに着くのですが、
この副交感神経が働き、
いわゆる休まる、
リラックスする、
ということが起こっていくわけですが、
基本的に寝れてなかったりとかすると、
交感神経が高い状態が続くので、
痛みにおいてもリラックスすることが
出来なくなって、
ずっと痛い状態が続きます。
それが慢性化していくということです。
それは脳に記憶されて、
慢性の疼痛になっていくという事が言えます。
ではその背景がどういうことなのか?
生理学的に解説していきましょう。
夜きちんと深い眠りを取ること、
睡眠の最初の90分をきちんと寝る事で
成長ホルモンが分泌されます。
この成長ホルモンが、
いわゆる細胞の修復だとか
そういう事に必要なのです。
特に22時から2時の間がたくさんでる黄金タイムです。
ですが、
夜明るい電気をつけ過ぎていたり、テレビ、
パソコン、スマホを見すぎていたりだとか、
そういうことをすると、しっかりとした深い眠りに入っていかないのです。
そして、
浅い眠りのまま朝を迎えてしまうと、、、
寝不足が起こると。
体が回復しないといった、流れが出てきます。
逆に日中自体も、しんどくて、
ストレスをどんどん感じていると、
副腎からコルチゾールの分泌というものが
凄く激しくなります。
コルチゾールというのは、
抗ストレスホルモンですね。
副腎から出て、これは眠りにもすごく関係しているのです。
朝起きる時に、
コルチゾールが凄く使われるです。
大体3時くらいから出て、ピークは8時くらいなります。
成長ホルモンと副腎皮質ホルモンの交差する時間が丑三つ時になります。
しかしながらストレスだとか、
いろんな環境的な要因だとか、栄養、歪み、
そういったものが体にかかっていくことで、
朝のコルチゾールが枯渇して、分泌しなくなっていきます。
こういう状態が長く続いていくと、
いわゆる”副腎疲労症候群”といわれるような
状態になっていきます。
寝ているのに、
日中ずっとダルい状態が続いていったり、
抑うつ気味になっていったりだとか、
そういった状況が訪れていきます。
そして痛みを感じる状況というのも、
慢性的に続いていくという事が起こっていきます。
よって、睡眠と痛みというものは、
凄くホルモン的にも関係しますし、
メンタル的にも関係するということです。
質の良い睡眠を慢性疼痛の方に
とっていただくためにも、
睡眠の2時間前から、
電子機器を扱う事は
控えてもらうようにしてみて下さい。
夏ですから、
風邪なんか気にせずに海水浴に行かれた方や、
グランドでサッカーをしている方など、
太陽の紫外線に頭皮が酸化し、
十代の後半になってくると、
だんだん若ハゲの可能性が増えたりしますが、
対策はされてますか?
男性だけでなく、
女性でも四十代後半から薄くなる方もいはります。
薄毛については、
以前ライディッヒ細胞からのテストステロンの話をしたかな?
今日はもう少し詳しく書いてみます。
若ハゲにしろ、女性の薄くなる事にせよ、
原因は、
成長ホルモンの減少、
すなわち、睡眠不足と運動不足です。
そして様々なストレスからくる、
身体の緊張。
ストレスが増えることで、
αリダクターゼという酵素が増加します。
このαリダクターゼが男性ホルモンの代表であるテストステロンを、
デビトロテストステロンに変化させてしまいます。
デビトロテストステロンは皮脂を増やし、
酸化ストレスを出し、血流障害から低下へとなるわけです。
では、
対策は?
酸化の対策、
睡眠、運動、ストレスの対策、がそのまま
薄毛対策ということになりますね。
今年の御盆休みは実家に帰れない人も多いみたいですね。
私の実家の里もまだまだ封建的と言うか、
情報弱者というか、
色々と問題が残る事を考えて、
帰るのはやめました。
代わりに、楽しみにしていた映画、
ドラえもん、のび太と新恐竜を観てきました。
ちょっとネタバレもあるから、
読まなくても良いですが、
今回の映画は50周年だから?
テレビ朝日には珍しい?
いわゆる光と闇、
善と悪のストーリーにはならず、
映画ドラえもん初の、
調和された映画になっていました。
音楽もMr.Childrenで、
全体的にキャラクターも柔らかい仕上げに感じました。
なによりあの、
のび太の恐竜に出てくる、
あの、ピー◯が出てきたのには、
思わず笑顔がでましたね。
ディズニーもこんな感じになれば
良いのになぁー。
とても素晴らしい映画でした。^ ^
毎週月曜日は武術の稽古の日。
インスタントなものや、
すぐにわかりたい方、できたい方、
武運が無い方は続きませんが、
武術を通して稽古していること、
そして最終的に身につけたいものを
わかりやすく四つに絞ってみます。
それは、
1.ぶつからない。
2.対立しない。
3.調和する。
4.勝つのではなく負けない。
と言う境地でした。
これらは、日本人が古代から築き上げた一つの文化でもあります。
島国だからできた、
江戸幕府があったから出来た、
など色々な条件の元、
達人と言われる方々が辿り着いた答えになります。
それは、言葉だけの虚の世界の話では無く、
実戦での命をかけた先にあった実の世界での境地です。
だから、世界的にも価値があり、
そして誰もができることではないから、
面白いのですね。
そんな境地から、
今の日本を見てみた時、
自粛しろから、自粛はしませんや、
マスクを着けろや、マスクを外せなど、
ワクチンを打つべしや、ワクチンはやばいや、
最終的には、
感染症で死ぬぞから、感染症はただの風邪まで、
正反対の意見に分断されてきていますが、
どちらにも言い分があり、
どちらでも自由であれば、
自己責任でやれば良いと言うことがわかります。
本当結局は、自己責任ですね。
最低でも徳島大学の大橋先生の話や、
順天堂大学の奥村先生の話くらいは聞いて欲しいですが。
感染症のカラクリなどもわかりやすく説明してくれてます。
大橋先生は、学びラウンジで見れますよ。
そして、色々な情報を知った上で
自分の意見を持つことは大切です。
私も夏場のマスクは脳への熱量の影響から、
外した方が良いと思いますが、
強制する訳でもなく、
賛同される人はそうすれば良いと思います。
また、マスクを強制されるのも柔らかにお断りしています。
ユニクロでは着けないと入れなかったので着けましたが。笑
みな立場があるし、
理由があります。
今回の感染症問題にしても、
ウィルスの事、免疫の事、
政治のこと、様々な情報が入ってきますが、
その上で、
本当にマスクが効果が出るような条件であれば、進んで協力したいと思います。
ちなみに、うがいは水、もしくは少量の塩水が一番効果がありますよ。^ ^
こんにちは。
暑さが最高に気持ち良いこの頃です。
今日は久しぶりに食事について。
発達の障害になるであろう食品です。
成長や発達がなかなかで、
発達障害とそのように診断されるお子さんの脳内では、
グルタミン酸が沢山でています。
出過ぎたグルタミン酸は、
いわゆるギャバへの変換が抑制されてしまいます。
ギャバは、
発語や、会話の能力に関係する神経伝達物質です。
そのため、自閉症の子供の中には言葉の発達が遅れることがみられます。
グルタミン酸が何に入っているか?
それは、
グルテン、カゼインですね。
ですから、これらは避けて頂きたい訳です。
また、グルタミン酸ナトリウムの入った食品
も避けたいです。
グルタミン酸ナトリウムは旨み調味料として、ほとんどの加工品に入っている、食品添加物です。
調味料、アミノ酸などの表記になってます。
ポン酢や、ドレッシング、インスタント味噌汁、カップ麺、焼肉のタレ、レトルト、冷凍食品から、
チェーン店などの食品にも多いですね。
あとはアスパルテーム。
これは、アミノ酸(アスパラギン酸やフェニルアラニンなど)から作られた、血糖値を上げない人工の甘味料のことです。
これも、グルタミン酸と同じく、
脳内の神経伝達物質として働いて、神経を興奮させます。
天然のアスパラギン酸は、
アスパラガスや、大豆やカツオに、
天然のグルタミン酸は、
小麦や、チーズ、昆布やトマト、白菜に含まれます。
天然はもちろんですが、より人工の化学調味料や、人工甘味料を避ける事を重視して下さい。
最後に、硫黄にも注意です。
過剰な硫黄は、グルタチオンが上手くつくれなくなり、アンモニアが増えてしまいます。
硫黄は、
にんにくや、らっきょ、玉ねぎ、ニラ、長ネギ、パクチー、キャベツ、ブロッコリー、大根、かぶ、小松菜、などに入っていましす。
取りすぎは気をつけて下さい。^ ^