24時間受付メール相談
TEL 24時間受付 メール問合せ

最高に自由な人とは。 | 淀川区十三 荻野接骨院

お問い合わせはこちら

淀川区十三 荻野接骨院

淀川区十三 荻野接骨院

Blog記事一覧 > 躾け | 淀川区・十三で評判の荻野接骨院の記事一覧

最高に自由な人とは。

2022.12.06 | Category: あるが,カウンセリング,コーチング,ストレス,スピリチュアル,循環不足,恋愛力アップ,成功者の法則,日本人として,武術稽古の養人塾,精神力を強くする原則,肩こり,脳疲労,自営業ビジネスについて,躾け,院長の考え方

こんにちは。

12月に入りピリッとした空気になってきましたね。

 

寒いと一日の終わりのお風呂が気持ち良いです。

10分位浸かっていると、

色んな緊張が解けてくれます。^ ^

紅葉を見ながら入る絶景露天風呂 温泉,露天風呂,風呂の写真素材

今日は、

苦境を乗り越える人

について。

 

日本古武術には、

生きていることが既に成功しているという考え方があります。

 

正確には「生き残る」ことが

成功だという視点です。

 

映画アルキメデスの大戦で、

負け方を知らない日本人が、

生き残るために、

負けることを選択するシーンがあります。

 

普通の戦争や戦場も同じことで、
そういった最中にあっては、

どんな手段をとっても、

生き残ることが無二の成功だと。

 

その視点から見てみると、

すでにそうした世界でいうところの

「成功」を収めていると言えるというわけです。

 

そこからの前提を踏まえて、

今をどう捉えていくのかは、

美しい生き方に繋がっていきます。

 

美しい生き方とは?

美しい受け身に現れる。

 

という日本独特の風流があります。

デッサン人形 転倒 デッサン人形,転倒,卒倒の写真素材

何か事故や病気、もしくは経営が上手くいかないといったことが起きたとしましょう。

 

そこで、

起きたことを受け容れる

と、

ただ受け身的に受け容れる


との違いはわかりますか?



後者の「ただ受け身的に受け容れる」

というのは、

受け入れるという言葉を使った諦めです。


「もう〇〇やしー、じゃあーないし、無理やしー、このままでいいや」

と言った感じになります。



前者の

起きたことを受け容れるというのは、

諦めるのでも、

何かを失ってしまったと捉える訳でなく、

 

今ここで私の世界に、

新しい条件や、制限やルールが与えられたのだ。

という能動的な受け身です。


言葉では同じ受け身でも、

 

中身が違えば、行動は変わります。


前者では、

今この与えられた新しい制限の中で、

どうやって幸せに生きていこうか

と工夫が始まります。

 

制限という型があるから工夫が生まれて、

土台ができ新しいものが生まれるのですね。

 

結果的により成長し、

幸せになっていくのです。

住宅の基礎 1 基礎工事,基礎,工事の写真素材

何もかも思いのままの人生が寂しすぎて、

人は宇宙を作ったという仮説がありますが。

 

例えばスーパーマリオみたいなゲームでも、

裏技でずっと無敵が楽しいのは最初のうちです。

 

ずっと無敵だけだと、

そのうち飽きてしまいます。

 

ゲームの中で、何らかの制限やルールがあるから面白いわけです。

 

昨晩もサッカーが盛り上がってましたが、

サッカーが楽しいのは、

手を使わないというルールがあるからです。

サッカードリブル1 サッカー,ドリブル,試合のイラスト素材自らに制限やルールを課して、

約束しているからです。



無いもののせいで今の自分が苦しんでいる

と思うのは、


サッカーで、あの時、手が使えたら得点できたのに


と悔しがるようなものです。



手を使えないという制限やルールがあると、

だから、

どうやって脚を頭を上手く操ろうか、

身体をどう動かそうか、

どこに新しい軸を作ろうか

と創意工夫します。


それが楽しいことであり、

そのことで成長し、進化してゆきます。

大きな病気や、事故、

経済的な破産を機会に、

人生が大きく好転している人は、

そこでそれに対して、

能動的な新しいルールの受け入れをしたわけです。

 

苦しい逆境が人を成長させるのではありません。


苦しい逆境に遭遇した時に、

そこで失ったもの、時間や、身体や、お金やらを悔むのでなく、

 

そこから新しいルールとして、

受け容れることをできた時に、

人が成長していく型になるわけです。

ココアスコーンを作る スコーン,手作り,型の写真素材

そういう意味では、

 

人生で自 ら に 型やル ー ル を 課 し、

尚且つそこで楽 し ん で い る 人は、

 

最高に自由な人と言えますね。^ ^

 

 

 

 

習慣を発酵させる

2022.11.21 | Category: カウンセリング,スピリチュアル,予防,健康とは,免疫力,副腎疲労,学習力アップ,成功者の法則,日本人として,疲労,病気のサイン,症状の考え方,自営業ビジネスについて,躾け,院長の考え方

みなさん、こんにちは。^o^

 

幸せの三つのキーワードに、

福禄寿って言葉がありますが、

その中で1番大切なものは、

 

寿、すなわち命の時間。

 

健康だと言われています。

七福神宝船 えびすてん,干支-request,ほていそんのイラスト素材

健康について、

何回も伝えているのは、それだけ大切だから。

 

今日は、習慣を発酵させる話をします。

 

習慣を見直すって、

都会人にとっては、

結構むずかしいことだったりします。

 

何故なら都会はスピード社会。

夜明け AIアイコン 人工知能,ai,テクノロジの写真素材

意識の世界なので、

 

直ぐに結果が出なければ、

うまくいかないことに分類されてしまうからです。

 

でも、

このうまくいかないを直ぐに手放さずに、

見直してみるのはどうでしょうか?

 

 

と、いうことで早速見直してみたいと思います。

 

 

うまくいくことよりも、

うまくいかないことの方が大切な時とは、

どんな時でしょうか?

 

 

例えばこれから、

何か事業を始めるとかみたいに。

新しく始める時は、

当然ながら、

はじめからうまくいってほしい!と

思うわけです。

 

でも実際には、

そんなにうまくいかないことが

大半な感じになります。

 

 

その時に、

うまくいかなかったからわかった!

ってところが、

実は宝物だったりします。

虹色矢印右肩上がり 矢印,上向き,虹のイラスト素材

 

 

もう少し具体的に言うと、

うまくいくっていうノウハウ

みたいなのはたくさんありますが、

 

それが無料で簡単に学べるものでしたら、

無意識に人は真剣に身が入りません。

 

 

実際に、

人生で真剣に学ぶ気になるのは、

何にせよ何かが、

うまくいかなかったから、

が、

あったからというのが大きいのでは無いでしょうか?

 

 

健康の問題でも、

仕事の問題でも、

恋愛の問題でも、

お金の問題でも、

 

それじゃあ、うまくいかないよな〜

と、

 

いうことに気づいて、

自己反省して、心を入れ替えて、

改善して行動して!

 

しばらく頑張る。

しばらく頑張る。

 

このしばらく頑張るのが、

ものすごく大事な鍵なんじゃないかなと。

 

因みに頑張るってのは、

張るべきところを頑なにすると言うことです。

 

学んで反省したら、

心を入れ替えたら、

行動したその時から、

すぐ世界が反応が変わる!??

 

なんていう期待をしてしまう方は、

ちょっと

スピリチュアルに行き過ぎかも知れません。

 

 

三次元ではそんなことは、

ほとんどないですからね。

 

よくこれをしたら、

すぐに世界は変わる的なことを、

 

成功者の本などでは言われますが、

 

実際の時間軸は、

 

心を入れ替えた行動をし始めてから、

しばらく時間が経って

 

というのが現実です。

きゅうりのぬか漬け きゅうり,キュウリ,ぬか漬けの写真素材

このしばらくの時間が、発酵している時です。^ ^

 

 

 

またまた極端な例え話ですが、

今まで浮気の限りを尽くして、

 

あなたからの信頼がマイナスになる生き方をしてきた男性が、

 

ある時に、

心入れ替えたからすぐに信頼して

 

って言ったら信頼できますか?

 

そんなのすぐには

あなたの言葉は信じられない。

ってなって、

 

本気かどうかは、

しばらくは審査期間になりますよね。

 

その間が

「心を入れ替えたけどうまくいかない期間」

だと思います。

 

その後に、行動を評価されて、

本当に心を入れ替えたんだね!

 

ということで信頼されていく。

 

波はあるけど、うまくいくようになる。

 

人の身体の細胞も、

様々な問題も、

毎日の積み重ねが本当〜に、

大事なんですよね。

時間 時間,時,過ぎるの写真素材

何かを一回で、直ぐにどうのこうのって考えは、

 

もうやめて、

 

あなたの習慣に、

発酵させる時間を取り入れて、

(石の上にも3年)

 

他の時間を削ってでも、

身体のことを取り入れてあげて下さいね。

 

なんだかんだで、全ての土台なんでね。

 

そして大病や難病といわれるものほど、

地道さが必要です。

マラソンのように。

 

人生は50メートル走ではないので。

 

 

長期的な考え方で生きよう!

2022.06.25 | Category: ストレス,予防,健康とは,免疫力,日本人として,治せません。,注意事項。,病気のサイン,症状の考え方,痛みについて。,睡眠,自律神経症状,薬害,躾け,院長の考え方,難民お客,食について

こんにちは。

一気に暑くなりましたね。

 

湿度が高いと体感が鈍くなりやすいですから、

室温計をみて、30度を超えている時には、熱中症には気をつけて下さいね。

 

 

話は変わりますが、

みなさんは恩とか生かされているって言葉はご存知だと思いますが、

 

実はこれらの言葉は、

英語にはありません。

 

 

今日は普段から私が伝えている、武術や整体で学んだ、戦後に日本人が書き換えられる前の大切な

考え方をシェアしたいと思います。

 

 

戦後に教育を通して教えられてきた、

大きな軸に、

 

早く、

効率的に、

 

があります。

 

例えば私の院で聞く言葉でしたら、

 

早く治して下さい。

早く教えて下さい。

効率的に教えて下さい。

何をどうすれば良いのですか?

カロリーはどれくらいで、何グラムが良いですか?

 

などの言葉ですね。

 

ずっと当たり前になってる時間が長かったので、何も疑問に思われてないのですが、

 

これらは、GHQによる日本文化を壊すために広められた言葉の軸です。

 

 

最短で行くのが一番良い考え方だと思い、

無駄を避ける考え方。

 

 

でも無駄がないとは何も知らないことであり、

最短とは、経験がないと言うことでもあります。

 

 

本来の日本人は、

部分ではなく、全体を見る能力がありました。

末節より本質ですね。

 

植民地を作ってきた国が、

支配した国を潰すために、

すなわち、

文化を破壊するために仕向けてきたのが、

短期的に考えさせる訓練でした。

 

日本は、二千年以上の歴史があり、

長期的、全体をみる民族でした。

だから優秀だったわけです。

 

実際、今の世界をコントロールしている側の国や人は長期的な視野で長い時間戦略をかけて行ってきています。

 

 

医療で考えるならば、

何故それが必要なのか?と言う考え方です。

 

それは、健康のためだけでなく、

人生がうまくいく為の考え方でもあります。

 

 

そして、短期の考え方では、

少しでも得しようとなり、

自分だけが、誰よりもと、

競争で生きていくことを選択します。

 

 

長期的な考え方では、

家族や、後輩や、子孫がうまく生きていくにはと言う考え方であり、

競争よりも共生。

 

 

性についても、

男女平等はなく、

男女の役割分担と言う考え方でした。

 

 

早く治りたい。

当たり前の事なのでしょうが、

何故そのような状態になったのか?が抜けたままだと、

全体がわかっていないので、

ますます病気になります。

 

 

何でも良いから早く治して。

お金払ってるんだから、早くして。

そう思うだけで、考え方が呼吸を乱してします。

 

これらも、早ければ良いものと言う考え方が行き過ぎたために起こっているのですね。

 

 

大切なことは、積み重ねです。

慢性疾患になればなるほど、

変わるにはコツコツと、

良い生活習慣の積み重ねしかないんですね。

 

部分でなく、全体。

症状を抑えるんでなく原因から整える。

それが自然に沿った生き方です。

 

 

ストレス、姿勢、呼吸、運動、食事、睡眠、など

たくさんありますが、

それら全てのバランスの上で、今があります。

 

 

食事だけ、運動だけ、整体だけ、薬だけ、手術だけ、ではないんですね。

 

 

いつ気がつくのかは、個人差があります。

 

お金、地位、名誉、いいね、など、

全ては人間が勝手に決めたものです。

 

歴史を変えられて、

神話を失った民族は約100年で滅びる、

とイギリスの方に聞いたことがあります。

 

戦後77年。

まだ時間はあります。

 

偏った考え方を、柔らかくして、

細かい部分ではなく、全体からみる、

良い生活習慣を積み重ねていきましょう!

 

それは、

先祖の恩にむくいることにもなり、

生かされていることを感じる感性を、

感じれることに繋がります。

 

そして私は、今日も私のできる役割を全うしようと生きています。^o^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頭ではわかったつもりになる道理

2021.06.26 | Category: カウンセリング,循環不足,成功者の法則,武術稽古の養人塾,発達障害,精神力を強くする原則,自律神経症状,自然欠乏症候群と原因不明のすぐれない状態,躾け,院長の考え方

沖縄の梅雨もいよいよ明けるかな。

なかなか今年は長いですねー。

 

 

あまり知られていませんが、

琉球諸島には全部で、

6つの言語(奄美語、国頭語、沖縄語、宮古語、八重山語、与那国語)、

があるそうです。

 

例えば、

「美しい」のことを沖縄本島では「ちゅら」と言いますが、

与那国では「あーびゃん」となりますので、いわゆる「方言」ではなく、

まったく「別の言語」として言語学の世界では考えられてるそうです。


「ありがとう」を沖縄本島で、

「(いっぺー)にふぇーでーびる」、

 

石垣島では「にーふあいゆー」、

 

与那国では「あらーぐふがらっさ」、

 

鹿児島県に属する、

奄美大島では「ありがっさまりょーたー」となり、

別の国の言語といっても差し支えないほど、

異なりますが、

いまや日常生活で聞くことはほとんどないみたいですね。

 

沖縄には限りませんが、

 

海では色々なことを学べます。

 

例えば波の流れに飲み込まれた際には、

慌てて暴れると溺れてしまいますね。

 

自分の力を超えたモノに関わった時には静かにそっと力を抜くと、身体は勝手に浮いていきます。

 

本来の身体の奥底には、

水に浮くための道理が備わっていることがわかります。

 

 

そして、

それは武術においても、

健康においても、

人生においても、

 

備わっている道理なんですよね。

 

頭ではわかるかも知れませんが、

わかったつもりは恐いです。

 

 

実際に自然の中で身体を使い味わう事で、

日々、

積み重ねていくことで、

道理は血となり肉となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多動な小児にも。

2021.03.29 | Category: アルツハイマー、認知症、レビー小体,アレルギー,インフルエンザ,サプリメントの,副腎疲労,手湿疹,油脂,発達障害,花粉症,認知症,躾け,骨粗鬆症

ビタミンDは、

 

新型ウィルスだけでなく、

ものすごく必要なビタミンの1つです。

 

私も常に摂取しているのですが、

年齢に関係なくオススメです。

 

例えば、

多動気味な小児にも必要な栄養素であり、(グルタミン酸の神経毒を軽減する。)

 

同時に高齢者の認知症の予防にも必要になります。(ビタミンDが、アミロイドβのクリアランスを促進し、ビタミンDの欠乏が脳内のアミロイドβの増加につながる。)

 

そんなビタミンD は、

 

日光のビタミンであり、

 

粘膜のビタミンであり、

 

免疫調整のビタミンであり、

 

抗炎症・抗酸化ビタミンであるわけですが、

 

実際ビタミンというよりも、

ホルモンに近い存在ですね。

 

 

 

整体技術の微差

2018.09.28 | Category: その他,当院の特徴,成功者の法則,整体教室,武術稽古の養人塾,躾け,院長の考え方

整体といっても、たーくさんの流派があり、

長所短所があります。

 

一流のエリアに足を踏み入れてくると、

 

整体技術の微差がわかってきます。

 

微差とは、ほんのちょっとの違いのこと。

 

私はいつもこの微差を大切にしています。

 

またこの微差を詰めるのが勉強であると私は思っています。

 

例えば、

 

武術の良いところは、

実は、

誰にでも出来ないところです。

 

もちろん、

簡単にできることから始めますし、

その内にやれば出来ると思ってしまいますが

 

実際はそんなに簡単ではありません。

 

いつ、だれが、どれだけ、どんな場で、どんな風にという外因を想像した上で、

 

それ通用するように稽古をしているのか?

 

などを想定した場合、

ものすごく繊細な感性が必要なります。

 

見た目は一緒でもすごく難しい。

 

易しい誰にでも出来ることはあまり役に立ちません。

 

 

 

私がそれに気づいたのは二十代の時。

当時通っていたH師の武術研究道場で、

H師がなさる事を、長年稽古していた先輩も、誰も出来なかったのをずっと目の当たりにしていていました。

 

その後にお世話になったU師の沖縄空手でも、まったく出来る人がいない。

 

神戸の示現流K師の道場でも。

 

見事な手刀で丸太をカットするN師でも、

 

千葉の忍者H師のところでも。

 

 

 

でも、

それが面白いんです。

 

私の師たちのように、

 

誰にでも出来ること習って何がおもろいねん。

とまでは言いませんが。

 

 

確かに、

動きは真似ができますが、

 

見た目は一緒でも、内面が、奥行が違ったりします。

 

作法が変われば作用も変わりますから。

 

出来ないから価値があると思えるかどうか。

 

 

これは仕事の話も同じ考えです。

 

ビジネスの原理原則を考えた時に、

 

楽で

簡単で、

すぐ出来て、

誰でも出来ますってことは、

他の人も実践できます。

 

 

 

つまり、

ライバルが多くなるので結果的に、

気がつけば、めちゃくちゃ難易度が高い仕事になるわけです。

 

となると、

 

誰にも出来ないくらいの技術を得ることが、

 

誰にでも出来きる位置とは微差の位置となり、

 

それが本当の楽しくて、

面白くて、優しい仕事になります。

 

 

当院の整体技術は、優しいです。

 

だから、簡単には真似も習得もできません。

 

私でないと出来ない技術があります。

 

だけど、

最近まで当院の整体を何年も勉強に来られている先生達は、

かなりの技術になってこられました。

 

これは嬉しいですね。

教え方が上手いのでしょうか?笑

 

 

いえ、やはり意識と行動の継続。

 

一つ技術を極めるには、やり方を含めてあり方など、それ相応の時間が必要だということです。

 

 

本物と偽物が分かりづらくなっている世の中ですし、

 

その差はますます微差かもしれませんが、

 

中途半端でなく、

本物の時代がやってくるかもしれません。

 

その微差を追いかけるのがプロであると言えるのだと思っています。

 

 

 

 

 

男の子と女の子への対応の違い。

2018.07.14 | Category: 躾け

子供を男女兄弟で育てている方にとっては、

どんな対応が、

より良く子供らを、

 

時代が変わっても生きやすい思考を潜在意識にアプローチ、

対応出来るのか?

 

で迷ってらっしゃる方もいらっしゃるので

 

一つの指標を書いてみます。

 

 

先ず、男の子の場合は、

圧倒的に行為や行動を褒める。

これが一番です。

 

(大人も一緒です。永遠の少年なので。いわゆる成功者の奥様方が、無意識にされる意識)

 

蝶々を捕まえた。褒める。

クワガタを捕まえた。褒める。

プラモデルを作った。褒める。

テスト頑張った。褒める。

サッカーした。褒める。

そこから、

 

お手伝いなどをさせて、褒める。

 

男子は基本的に人の役に立って初めて生きて実感や喜びを感じる様に出来ています。

 

やった行為をちゃんと認めてあげる。

そして褒める。

 

役に立つ行為に生き甲斐を感じ事が本能に刻まれているので、

 

それを発揮させるために、お手伝いを快感に躾けていく。

 

そしてやった行為を褒める褒める褒める〜。

これに限ると思います。

 

 

では女子の場合は?

 

女子の場合は存在を認める。

何をしてもしなくても、可愛いと伝える。

どうせ私は可愛いんでしょ。

って勘違いさせるくらいに可愛いがる。

 

お手伝いなんかは、自分がしたがれば手伝ってもらって、女子なんだからと無理にやらせないことです。

 

尽くすことに幸せを感じる必要は無いです。

 

ただ存在してるだけでいいんだよって躾が、

結果的に不幸にならない人生を築いていきます。

 

 

ちなみに、男女で兄弟ケンカをしたら、

圧倒的に女子を庇いましょう。

 

女子は守られて当然だと刷り込む為です。

 

 

勿論、男子には後でちゃんとフォローが必要ですね。

 

とりあえず、

男子はやる事がないと、

どんどんダラけていきますから、

褒めてあげて誇りを持ってもらいましょう。

 

1つの参考にして下さい。