24時間受付メール相談
TEL 24時間受付 メール問合せ

怖がる人々と、現実。 | 淀川区十三 荻野接骨院

お問い合わせはこちら

淀川区十三 荻野接骨院

淀川区十三 荻野接骨院

Blog記事一覧 > 6月, 2020 | 淀川区・十三で評判の荻野接骨院の記事一覧

怖がる人々と、現実。

2020.06.30 | Category: どうでもいい話

雨降りがすごいです。

そんな6月30日は、

一年の中間とし、夏越しの祓いを行います。

関西特に京都では、この日に食べる餅を「水無月」と呼び、

三角形の餅で、氷の代わりに作られた物らしいです。

京都の宮中では、この日に氷を食べる風習があったそうで、
宮中の人々が口にするのですが、

これを一般の人々が口にすることは出来ない。

ですので「水無月」と言うお菓子を作り、食べたとのことを、

日曜日に京都でお聞きしました。^ ^

 

京都は観光客も戻ってきていて、

結構な人ですねー。

 

ちなみにある方がマスクの着用をお願いされた温泉施設の話。

「マスクをしてください」と言われたそうなのですが、

「厚生労働省がしなくていいと発表してますよ?知らないんですか?」と拒否したら、

「上司に言われて」と、なったそうで。

 

とにかく、マスクをしなくていいことさえ知らない市町村はまだまだ多いんですね。

 

あと面白いのは、

未使用の綿棒で…

コロナ検査を行う病院勤務の看護師さんが、

出す検体がことごとく陽性になることを不審に思い、

未使用の綿棒を2本提出→結果は両方とも陽性。

他の看護師にこの結果を伝えて、

今度は皆で計らい10本の綿棒に偽名をつけて提出→その全てで陽性だったそうです。

ただの綿棒でも陽性になる。

 

 

 

感染者が出た!

 

症状はありません!

 

怖いー!

って、

 

なんで〜???

 

ちゃんと考えれば

怖くないはずなんですが。

 

それでもメディアの無理な洗脳は続くんでしょうねー。

 

 

 

頭痛の話

2020.06.29 | Category: 頭痛

梅雨入りが続き湿度があがり、

頭痛の方が多く見られます。

 

そうではなくても、

頭痛は多くの人が経験する症状ですね。

 

慢性頭痛患者の多くは、

長年にわたって頭痛に悩まされるものです。

慢性の原因は貧血、低血糖、解剖学的歪み、凝り、重心の変位、環境での外交行為など、

たくさん考えられますが、

 

他にも、高血圧や脳出血も考えられ、まれに脳腫瘍である場合もあります。

それらが病院での検査でないとわかった場合は、一般的には三つのいずれかに分類されます。

 

緊張性頭痛、

偏頭痛、

群発性頭痛

です。

 

 

緊張性頭痛は最も多い種類の頭痛の一つです。

緊張性頭痛は、

不安、うつ症状、ストレス増加に伴って

自律神経の不安定から発生することが多いようです。

 

緊張性頭痛の症状は、

頭がひもで締めつけられるような感覚が分かり易いです。

後頭部と首の筋肉へのなんとも言えない圧迫感も一般的です。

 

食事による原因としては、
• 低血糖
• カフェイン
• 単純炭水化物や加工食品、
• グルテン
• 人工甘味料や食品添加物、

は見直す必要があります。

特に必要なのはミネラルです。

マグネシウム – マグネシウムは人体内に最も多く存在するミネラルの一つで、350種類以上の生化学反応に不可欠な栄養素です。

マグネシウムを含む食物の代表は、ケールやホウレンソウなどの緑色葉野菜です。

エプソムソルトは硫酸マグネシウムを原料とし、バスソルトとしてお風呂に入れると有効性が期待できます。頭痛予防に役立てるなら、通常の摂取量は1日250〜500mgです。

あとはビタミンD。日光浴をしていても血中に濃度があるかどうかが問題です。

そして、ビタミンDの血中濃度が低いほど、

緊張性頭痛のリスクが高まるとされています。

 

二番目に多い片頭痛は、

吐き気や光過敏症を伴うことが多く、

ズキズキする痛みに代表される頭痛です。

 

世界では10億人もの人々が片頭痛に悩まされているとのことです。

 

片頭痛は、週に1回や月に1回、

人によっては年に数回のみ発生するなどさまざまです。

男女別では、女性の約5人に1人、男性の15人に1人で女性が多いです。

 

片頭痛の原因としては、

三叉神経頸部痛のシステムを不適切に活性化する脳内の「神経・血管機能不全」を原因とするようです。

 

片頭痛の症状として、
• 激しい頭痛
• ズキズキ感
• 吐き気と嘔吐
• ギザギザした光などが見える
• 光や音過敏症に
• 病欠日が増加

食事による片頭痛の原因には、
• 低血糖
• ワイン – 亜硫酸塩
• チーズ – チラミン(アミノ酸)
• カフェイン
• 単純炭水化物 – 加工食品、砂糖。
• グルテン
• 人工甘味料-アスパルテーム

の見直しから。

 

 

片頭痛緩和には、

ビタミンC、D、マグネシウムはもちろん、

強力な抗酸化成分であるαリポ酸を1回400mg x 1日2回摂取すると、片頭痛の頻度と持続時間の減少にさらに良いようです。

またコエンザイムQ10 も頭痛の頻度、持続時間、重症度を抑制してくれます。1日100〜300mgくらい。

• オメガ3のオイルでも持続時間短縮。

オメガ3フィッシュオイル 1日2000mg。1日2回に分けて摂取します。

•葉酸は妊娠中の女性の多くが摂取してますが。特に緑色葉野菜で葉酸の摂取量が多い女性ほど、片頭痛が少ないようです。

ビタミンB2も片頭痛予防に成人 – 1日400mg。小児 – 1日100〜400mg。

また食べ物では生姜は、片頭痛の治療に役立ち、吐き気防止効果があります。

 

‌‌‌‌
最後に群発頭痛。

群発頭痛は、通常20分から2時間ほど続きます。緊張性頭痛や片頭痛と異なり、群発頭痛は頭の片側だけに生じる傾向があります。

群発頭痛は、頭痛がある側の鼻づまりや涙目の他、瞳孔拡大を引き起こすことも考えられます。

まれに、眼瞼下垂が起こるケースもあります。

群発頭痛リスクが最も高いのは20〜50歳の男性で、予兆なく始まることが多いです。

群発頭痛予防にできることとしては、
• 日常的な運動習慣
• ヨガ
• 禁煙、禁酒
• 良質な睡眠(晩7〜9時間必要)
• 急性には酸素療法を。

サプリメントには、

抗酸化は一緒で、

• マグネシウム – 1日125〜500mg。
• メラトニン
• 葛スープ
• エッセンシャルオイル –頭痛の患部にユーカリオイルとペパーミントオイルなど。

 

整体で出来る事は、

筋緊張の安定化と、

自律神経のバランスをとること。

あとは、フラクタルな脳反射を外していく事になります。

 

基本的には食生活が大本になりますね。

 

身体という物理空間上の法則では、

改善へのプロセスの積み重ねが大切です。

それは非線形であっても。

 

 

 

 

いつだって、私の誕生日。

2020.06.05 | Category: 院長の考え方

私は、正直、

他人の生年月日にあまり興味がなくて。

 

その理由なんですが、

まさに、

 

そう、それやん!

 

ってことを歌っている歌詞がありまして。

 

 

It’s your birthday

毎日が誰かの birthday

ひとりひとりの、

その命を

讃えながら今日を祝いたい。

 

ミスチルのバースディの歌詞の一部なんですが、

 

素敵な歌詞だと思いませんか?

 

毎日が誰かのバースディなんですよ。

 

毎日がお祝い日なんですよ。

 

毎日がもう特別なんですよー。

 

だから、

誕生日に凹んでる場合じゃないですよ!

誕生日くらい暗い顔してないで!

 

 

 

 

で、

細胞レベルでも見てみると、

毎日細胞は生まれ変わっているんです。

 

そう!!

 

毎日があなたの本当のバースディなんですよ!(^。^)

 

 

身体におめでとうって言ってやってくださいね。(^ω^)

 

 

 

ってことで、

 

あんまり生年月日に興味が湧かない訳です。^ ^ちゃんちゃん。

 

 

プロフェショナルって?

2020.06.04 | Category: プロフェショナルとは

こんにちは。

 

暑い教室のマスクで雑菌で免疫を下げ、

パンと牛乳の給食で腸を荒らし、

触れ合いを禁じて机を離し、

学校の音楽の時間は心の中で歌う。

という世の中に対して、

 

 

冷静に、

大人たちよ、ちょっとは勉強してよ。

ってか、どこ見てるのー!?

とツッコミたくなる荻野です。^ ^

 

 

十年以上前に、

その当時天才院長と呼ばれていた伝説の治療家と、虎の巻を教えると言う方に、

プロフェショナルとは?

と聞いたことがありました。

 

その時の答えは、

多くの肩書きを持てとか、

資格があるかとかでした。

 

 

私は、お金を貰えるかどうかかな?

と言う答えでしたが、

 

 

今の私なら、

プロフェショナルとは肩書きでも資格でもなくて、

 

その行いに対して、

自分で命を使う必要性を見出して、

行っている仕事と重なって認知されているくらい、落とし込んでいるかどうかである!と

答えるでしょうね。

 

荻野イコール整体の先生だ。みたいな感じかな。(^.^)

 

 

プロフェショナルって、

響きは良いですし、

NHKスペシャルで、何人ものプロフェショナルがでてきていますが、

 

皆さん、相当なくせものです。

 

努力の陰が見えないんですよね。

自然になじんでしまって。^ ^

 

 

私自身も簡単そうに整体をしていたり、説明していたり見えるそうなのですが、

 

 

決して安易に仕事をこなせているわけではありません。

 

一人ひとりに、エネルギーを見分けて、、

頭にも身体もその日に合わせて一番の快調に仕上げ、

身体の響きや連動、血液や神経、筋膜の流れを感じて、

なおかつわかりやすい様に身体の説明を噛み砕き、

勉強会に行っても、工夫をこらしてそれ以上の形に仕上げ、

自然の法則や定義を、体験の中で生活や稽古で試行錯誤し、

たまに生命に絶望をしかけては、立ち直り、

ひっそりと助けてもらったり。

あがくことも、挑戦してみることも、

偶然と回ってくる時期を待ち、

徳と人に助けられながら、

でも今日を完遂させている。

そしてなんだかも探求が日課としている人。

 

これがプロフェショナルでしょう。^ ^