24時間受付メール相談
料金表
TEL 24時間受付 メール問合せ
料金表

今を生きたい | 淀川区十三 荻野接骨院

お問い合わせはこちら

淀川区十三 荻野接骨院

淀川区十三 荻野接骨院

Blog記事一覧

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

今を生きたい

2018.01.18 | Category: オカルト話,カウンセリング,武術稽古の養人塾

今を生きるって、

実は私達は今を感じれるようにはなっていません。

 

今は思考を、超えたところだからです。

 

今を感じようとした瞬間にそれは思考を通した過去になっています。

 

それを今週、武術の稽古で行いました。

 

武術では今を生きてる人が生き延び易いと教わります。

 

あれこれ先を考えてたり、過去を分析したりしてるようではやられてしまいます。

 

考えるのは確かに大事です。

 

しかしそれは戦略と言って、

今、その場で相手と向かい合う前に練るものなのです。

 

その場で行うのは思考ではなく、

思考で身体の邪魔をしない事です。

 

その何千分の何秒かの決断力というかの違いが勝敗を左右することになるからです。

 

今を生きている時は時間感覚が無くなります。

 

表現するなら、頭の中の雑念が消えシーンとする感じでしょうか。

 

まぁこれも後付けですが。

 

体験しないとわからないもので、

体験すると、なんだこんなの経験した事あるよって感じでしょうね。

 

何故なら、人が真剣になった時は、

今を生きているからです。

 

人生で一度も真剣にならなかった人はいないと思います。

 

 

 

開いて閉じて

2018.01.16 | Category: エネルギー施術,オカルト話,頭蓋施術法

瞳を閉じて君を想うよ〜

それだけで、いいぃ〜。

平井堅さんの歌声って癒されます。

 

さて、

宇宙は開放系であると言われています。

 

そして人間が自分であると感じれるとは普通は閉鎖系であることになります。

 

開放とはバラバラになっていくという事だからです。

 

四次元である意識は時空内で旅ができます。

 

その開放から閉鎖を過去や未来という時間をつくり移動できる様になりました。

だけどこのように自由に行き来するには中心である点が必要になります。

 

それが今であるわけで、

 

それが五次元にある意志ですね。

 

頭を整体するクラニアルテクニックでは

一次呼吸というものがしやすいように弾力を蘇らせるようにと導きます。

 

この時も、開放と閉鎖は同じくらい大事になってきます。

 

よく最近言葉として言われるワンネスは、

開放であり、一体感であります。

 

 

だけど私達は閉鎖しているから、個を楽しめ、関係を味わえるわけです。

でもわたしわたしわたしになってしまうと、、、。

 

 

開放の偏りが肉体の死で、

閉鎖の偏りが病気な状態です。

 

 

 

この閉鎖をする時に記憶の媒体である水に術者とお客さんの意識が伝わり、

 

それを開放する事で身体が変わる事は以前書いたかと思います。

 

開放と閉鎖、

行き来する呼吸。

仮面をかぶり変える役割。

 

その自由度が今を、生きていることになります。

 

 

 

 

あるがままの自分

2018.01.14 | Category: あるが,その他,カウンセリング,ストレス,セルフケア法

ありのままの姿で生きるのよーって。

 

それは、

わがままに生きることではないですよね。

五次元の世界なら別ですが。

 

この社会に生かして頂いている限り、

どんな人にも役割がついてきます。

 

 

役割をつくるのは、

場ですね。

 

場にふさわしいとか、

場にあった行動が役割になるわけですね。

 

場をつくるのは全体の意識や意志ですが、

 

役割とは仮面をかぶるとも言えます。

 

 

仮面ライダーじゃないけど、

仮面ライダーの中では主人公は変身するわけですね。

 

仮面ライダーがあるがままに、

思うがままに生きたいのよ。変身したら自分じゃない!って変身せずにいたら、

番組は終了します。

 

仮面は社会での人間関係や場が円滑に進むための必要不可欠な考え方なんですね。

 

お食事に行った時、料亭で料理人さんが、
「私は仮面かぶるのが嫌やから、ありのままを生きたいから」
と言って、
まーったく料理をつくなくなったら、お客さんも困りますね。

 

タクシーの運転手さんが、
「あなたの言うところの目的地へは行きませんよ。それが自由への扉だから」

と言って好きなように
運転されたら、

降ろしてくれってなりますね。

 

身体の肝臓の細胞が

心臓みたいに好きに生きたいんだと

活動したら、生きていけません。

 

それぞれその役割には、

その場その場にあった期待が生まれます。

 

 

仮面をかぶり役割を演じる時は、その場の期待に応じてこそ、円滑に循環が生まれるという

社会からの現実があるのは事実です。

 

ただ、場をつくるのは、自分の意志や意識も介入するわけで。

 

期待に応えなくても大丈夫な場をつくるのもありですね。

 

ただ、どちらにせよ、

どうせやるのならば、

やはりポイントはご機嫌にその役割をこなすことになりますね。

 

そして、決してその役割はすべてではないよってことも理解した上で。

 

かぶる仮面は場によって変えれるってことですね。

 

どんな仮面をかぶりたいですか?

仮面と場があってなければ、

違和感がでるわけです。

 

違和感なく、

いつもはブロガーだけど、週末はミュージシャンだったり、

いつもは整体師だけど、武術家だったり書道九段だったりもする。

普段は主婦だけど、オークションの達人。

 

そんな風に色々な仮面を楽しみつつ、

 

その中心はご機嫌でがある。

 

仮面や役割の使い分け、

 

その使いわけているのが自然体であり、

 

ほんとうの、

あるがままであるわけですね。

 

 

 

 

妊娠中の腰痛は

2018.01.12 | Category: めまい,マタニティー,便秘,内臓疲労,冷え症,,糖尿病,腰痛,電磁波問題,頭痛,風邪,食について,首の症状,高血圧

妊娠中のお母さんで腰が痛くなる方は多いですが、

今日は姿勢以外の原因について書いてみます。

 

 

ご存知のように、妊娠中の赤ちゃんは羊水に守られています。

 

その羊水は、赤ちゃんが成長するに従って新しいものに交換されるわけですが。。。

 

だいたい妊娠5ヶ月目の頃には、2日に一度の割合いで新しい羊水に入れ替わるようです。

 

 

仮にですが、

お母さんが羊水を交換するに足りるだけの水と塩を摂っていないと、

 

どうなるかというと、赤ちゃんは汚れた羊水で過ごすわけで。

 

それでもなかなか交換できない場合は、やはり赤ちゃんはお母さんから直接的にそれらを吸収します。

 

すると、お母さんの身体の水分ミネラルバランスは崩れてきます。

 

そして、もともと弱い臓器から負担はかかり、

 

結果、妊娠中の腰痛やめまいや、胃もたれ、糖尿や、血圧の上昇、頭痛が起こります。

 

これらは母体の水分が足りないことによって生じるのです。

 

では、

この状態で効果的な解決対策としては?

 

それは

お母さんが塩水を飲むことですね。

 

もちろん、悪阻がひどく飲めない方もいはりますが、

 

その場合は、お風呂に塩を混ぜてバスソルトにすると良いです。

 

 

ただ、どんな塩でも良いか?というとそういう訳にはいかないです。

 

ミネラルバランスの良い塩を選択しましょう。

 

応援しあえる関係に。

2018.01.10 | Category: オカルト話,カウンセリング

先日、勉強熱心な先生からこんな質問をされました。

 

ご縁のある人たちと絆を深めていく必要があるのかどうか、、、?

 

これについて、それはその人の考え方なので、正解はありません、、。

 

そもそも、縁も流れです。

 

自然に流すのも良しとなるわけですが、

 

ただ、無人島で暮らすならば。

 

現在これだけの人に囲まれて、

色々な人にお世話になっている状態ならば、

やはりご縁や繋がりを大切にでき、

人間関係を良くしようとするのは素直な流れであると考えれます。

 

大切にするほど関係性は深まっていき、

より踏み込んで話合いやアドバイスが頂けます。

 

また、お互いに、良きアイデアや、また新しい縁を生みだしたり、様々な物事が進みやすくなったりもします。

 

大切にするとは、自分から行動するという事です。

時間があったらとか、

ついでにとかではなくてね。

 

 

もしも今、

トラブルや問題が出てきているならば、

 

縁ある人に助けを求めるキッカケが生まれたという事です。

それが触りで今度こそ絆が深まることも多いからです。

 

ただ、やはり

そんな自分が困ったときに助けてもらえるかどうかは、

 

普段、日ごろからどれだけ人に、行動できているか、

即ち貸しを作っているか、かかってきます。

 

例えば、

人生で一番大切な時間というものの貸し、

ブログなどの情報の貸し、

挨拶の気配りの貸し、

応援する貸し、

お世話する、

など、

人間関係をよくするには、

コミュニケーション力もですが、

 

日ごろからどういう行動をして生きているか?

が表れるわけですね。

大切な人から、

あの人には普段からお世話になっているからなぁーと、

感謝を向けられるような生き方をしていたら、

 

それがお陰様。

 

 

必ずいざというときに助けてくれる仲間が現れます。

 

 

人の応援なしに、幸せな成功は難しいでしょうね。

 

もちろん、誰でも何でもって話じゃないです。

 

冬場は妊娠しやすい

2018.01.08 | Category: 不妊施術

冬場は妊娠される方が増えたりします。

その理由は、、?

考えられるのは、酵素。

 

 

妊娠するためには酵素の働きという事も大切になってくるのですが、

 

例えば、卵子を育てるための酵素は、

普通、低い体温で働きます。

 

詳しく書いてみると、

アンドロジェンというホルモンをエストラジオールというホルモンに変形させるアロマターゼという酵素があります。

 

この酵素を活性化させるためには、、、

そう、

 

低温期の時に体温が下がることが必要です。

 

これは女性が低温期(卵を育てる時期)が
必要な理由なわけです、

 

逆にいうと、

 

低温期にわざと体温を低くするだけでアロマターゼの働きが良くなって、

妊娠される方もいはりましたが、

 

これは、

冬場の寒い気温の環境が、
寝ているときの体温に影響して、

結果的に酵素の反応を良くしていた、、、

その為に卵子の質が高くなり、

妊娠される方が増える…
と考えられるということです。

 

子宮と言えば温めるのが良いとばかりにカイロを貼る方や腹巻をする方も多いですが、

 

熱がこもりやすい方には、
逆に体温を下げる努力が必要な事があります。

知ってるだけで、妊娠率はグンと変わりますね。^ ^

ペットボトルは

2018.01.06 | Category: その他

最近ペットボトルの飲料水は飲まれましたか?

ボトル入り飲料を買うということは、

ペットボトルすなわちプラスチックの容器に入ったものを買うということが普通でしょうが、

この裏側には秘密が隠されている事をご存知ですか?

 

おそらく知らない人もいるでしょう。

 

今日はペットボトルに隠された秘密をご紹介します。

 

ペットボトルは捨ててます?

それとも再利用してますか?

 

ペットボトルを再利用しない方が良いパターンがあります、

それは危険な化学物質を放出する恐れがあるからです。

例えば、

ボトルの下にあるマークに注意しましょう。

また、”3”や”7”(PVC、PC)と書かれたプラスチック容器は避けましょう。

 

食べ物や飲み物に入り込む有毒な物質を放出するからです。

 

このタイプの容器を長期に渡り使い続けることによって、

体は危険な病気を発症してしまうこともあります。

 

もしもボトルを再利用したいのであれば、

ポリエチレンで作られたものを利用しましょう。

 

”2”または”4”の番号が付いているはずです。

 

また、ポリプロピレンで作られたペットボトルもおすすめです。

”5”のマークまたはPPという文字が書かれているでしょう。

このタイプの容器は冷たい水を保管するという使い方において比較的安全です。

 

またいつでも消毒できます。

 

ちょっとしたことですが、

やっぱり大切なことです。

胃腸を休めましょう。

2018.01.04 | Category: セルフケア法,便秘,内臓疲労,冷え症,食について

年始は明日からご予約を頂いております。

どうぞよろしくお願いします。

 

私のお正月は兄弟も従兄弟も親戚もインフルエンザや風邪が流行り、

かなり静かなお正月になりましたが。

 

そうじゃなくても寒くて、

朝から雪降り。

 

先程帰ってきましたが、

大阪は丹波に比べるとやっぱり暖かい。(^^)

 

何かと比較し、初めてわかる、ただ今の良さ。

ってやつですね。

 

動かず食べれば、リズムを崩すのは胃腸。

 

皆さんは、

食べ過ぎや休み過ぎで体調崩されていませんか?

 

胃腸は身体の中心に考えるべき大切な臓器です。

 

胃腸を回復させるには、

食事を控え、

よく歩くことです。

 

体調を崩してしまう前に、食事を整え、しっかり身体を動かしておきましょうね。

初夢は

2018.01.02 | Category: その他,オカルト話

初夢はみられましたか?

 

私の初夢は、何故か?

知り合いの先生に施術をしてもらう夢でした。

 

私は鍼灸の哲学は好きですが、

針のひびきも、お灸の熱いのも苦手で、

逆に緊張してしまい、

手以外は無理ーと、

経絡指圧で学び、鍼灸は断念しましたが、

夢ではお灸にチャレンジしていました。

 

まあ、効く効かないよりも、

やっぱり手の安心感が夢でも好きだなと再確認しました。

 

先生に、ちょっとしつこい霊の作用があると言われてしまいましたが。

 

それは認識済みだったのですが、

夢で言われるとは。

 

初夢であまり良い夢じゃなかった場合は、

「長き世の 遠の眠りの 皆目覚め
波乗り舟の 音の良きかな
(ながきよの とおのねむりの みなめざめ
なみのりふねの おとのよきかな)」

という歌を七福神の宝船の絵に書いて枕の下に置き、

歌を3度読んで寝ると、

吉夢を見られる、

という風習があるそうなので、

やってみられると良いかもです。

七福神の絵は神社にありますからね。

 

もしくは、

「夢違(ゆめたがい)観音」様に、

お願いして、逆さまにしてもらうというのもありかなと。

 

 

 

 

 

新年の挨拶

2018.01.01 | Category: その他,エネルギー施術,オカルト話

新年、明けましておめでとうございます。

初日の出は見れましたか?

 

私は実家の山奥で散歩中です。

 

 

明日からでも始めらられる、

太陽の瞑想法をご紹介しますね。

 

 

朝日が出始めてから10分以内の丸い太陽を見つめて行います。

目は完全に見開かなくても良いので、眩しくない程度に開きます(雨や曇りの日でも、太陽の方向を見て行います)。

手は、水を掬うようにくぼませ、

丸い形にして太陽の方へ向け、その気をいただきます。

口は、歯を噛み合わせた状態で開き(「シ」の音を出すような形で)、

 

太陽の気を吸うつもりで音を立てながら息を吸い、鼻から吐きます(息の長さや比率は自由です)。

何度か繰り返しているとからだに太陽の光が満ちてくるので、

 

その光を足の裏から地球の中心までアースしていき、

 

さらに中心から地球全体へと光が広がっていくのをイメージします。

・最終的に地球が五行の神「クニトコタチノカミ」であることを意識して、

それと一体となり、

さらにその状態でアマテラスとも一体となっていく。

 

全体で3分くらいで行います。

 

太陽のエネルギーをお借りして、ステキな手始めにしましょう!^ ^

 

本年もどうぞよろしくお願いします。