月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
カテゴリ一覧
- DRT (6)
- MCT (5)
- PMS (3)
- あるが (17)
- おススメ書籍 (4)
- お盆とお彼岸 (1)
- お知らせ。 (14)
- くしゃみ (15)
- しびれ (22)
- しもやけ (14)
- その他 (266)
- どうでもいい話 (23)
- どうにもならない問題。 (40)
- はじめに。 (5)
- ひきつけ (17)
- めまい (77)
- アルツハイマー、認知症、レビー小体 (33)
- アレルギー (132)
- インフルエンザ (41)
- ウツ病 (13)
- エネルギー施術 (53)
- オカルト話 (46)
- オスグッド (2)
- オートミール (3)
- カウンセリング (214)
- カンジタ菌 (30)
- ギックリ背中痛 (31)
- コーチング (35)
- サウナ道 (2)
- サプリメントの (36)
- ストレス (134)
- スピリチュアル (51)
- セミナー (12)
- セルフケアレッスン (10)
- セルフケア法 (78)
- ダイエット (3)
- ノロウィルス (2)
- パニック障害 (25)
- ビタミンD (3)
- ファシア筋膜 (2)
- ブルーライト対策 (3)
- プロテイン (24)
- プロフェショナルとは (11)
- ペット施術 (7)
- ホットフラッシュ (3)
- マタニティー (73)
- ミミちゃんとのお別れ。 (1)
- メールでの問い合わせ返答が無い場合。 (1)
- メール相談について。 (3)
- ランニング (1)
- ランニングとウォーキング (2)
- 三角骨障害の治療 (1)
- 上咽頭炎 (9)
- 不妊施術 (155)
- 不安感 (12)
- 不眠症 (97)
- 予約や次回来院の目安。 (19)
- 予防 (100)
- 五十肩 (56)
- 交通事故 (7)
- 仕事の在り方。天職とは。 (1)
- 低体温トレーニング (2)
- 低身長 (6)
- 依存 (6)
- 便秘 (93)
- 健康とは (87)
- 側弯症 (29)
- 免疫力 (38)
- 入浴剤 (1)
- 全集中 (5)
- 内反小趾 (9)
- 内臓疲労 (129)
- 冷え症 (98)
- 出産後のおしり痛、尾骨痛 (3)
- 前立腺 (21)
- 前立腺肥大 (4)
- 副腎疲労 (72)
- 勉強とは (7)
- 反り腰 (1)
- 口内炎 (21)
- 口唇ヘルペス (12)
- 咳 (42)
- 唇の症状 (17)
- 唾液について (2)
- 問診のコツ (1)
- 地震 (3)
- 坐骨神経痛 (29)
- 塩 (20)
- 夏バテ対策 (4)
- 外反母趾 (23)
- 夜泣き (11)
- 夜間頻尿 (1)
- 大周天 (1)
- 大晦日 (4)
- 学習力アップ (22)
- 定期ケア (25)
- 寒暖差疲労 (17)
- 寝そうの話。 (3)
- 小児へのアプローチ (73)
- 帝王切開後の頭痛 (1)
- 幻聴、幻覚の原因 (6)
- 当日のキャンセルや遅刻について。 (4)
- 当院の特徴 (80)
- 循環不足 (56)
- 恋愛力アップ (11)
- 成功者の法則 (60)
- 手湿疹 (34)
- 手首の症状 (24)
- 打撲 (8)
- 指の痛み (29)
- 整体教室 (7)
- 整体料金について (2)
- 新型感染症について (13)
- 日本人として (25)
- 本物の依存症 (3)
- 枕について。 (9)
- 武術稽古の養人塾 (147)
- 歪み (78)
- 歯について (24)
- 毒素とは (96)
- 水 (2)
- 水琴 (1)
- 汗からのサイン (4)
- 油脂 (14)
- 治せません。 (5)
- 注意事項。 (2)
- 消化吸収 (10)
- 温圧器 (1)
- 湯シャン (1)
- 滝イオン。 (2)
- 熱中症 (16)
- 猫背 (6)
- 玄米について (5)
- 生理痛 (45)
- 産後の骨盤矯正 (18)
- 甲状腺低下 (24)
- 男性ホルモン (2)
- 疲労 (87)
- 病気のサイン (71)
- 症状の考え方 (159)
- 痛みについて。 (77)
- 痛風 (9)
- 痩せすぎ (11)
- 癌 (28)
- 発声 (1)
- 発達障害 (20)
- 白米アレルギー (2)
- 白髪対策 (1)
- 皮膚炎 (15)
- 目について (28)
- 目の痒み (14)
- 睡眠 (69)
- 瞑想 (6)
- 神社 (3)
- 私事 (11)
- 筋肉の種類 (1)
- 筋肉痛 (35)
- 精神力を強くする原則 (8)
- 糖尿病 (32)
- 緑内障 (2)
- 緑内障や白内障 (34)
- 美味いお米 (2)
- 美小顔 (12)
- 老猫の最後 (1)
- 股関節 (23)
- 肩こり (88)
- 肩甲骨はがし (3)
- 肩甲骨剥がし (1)
- 胃のもたれ (17)
- 胃薬 (1)
- 背中の症状 (44)
- 脳梗塞や脳卒中 (9)
- 脳疲労 (35)
- 腰痛 (113)
- 膝痛 (74)
- 臨時休診 (2)
- 自営業ビジネスについて (3)
- 自律神経症状 (189)
- 自然欠乏症候群と原因不明のすぐれない状態 (20)
- 花粉症 (70)
- 芸術家とは (1)
- 蕁麻疹 (41)
- 薄毛 (51)
- 薬 (6)
- 薬害 (7)
- 蚊に刺された場合、 (1)
- 親指痛 (21)
- 認知症 (13)
- 質問 (1)
- 赤ちゃんへの手当て (8)
- 起立性調節障害 (35)
- 足のつり (17)
- 足底筋膜炎 (19)
- 足首不調 (9)
- 躾け (7)
- 追善供養 (2)
- 追善供養とは (1)
- 遺伝性の病気 (5)
- 酵素 (10)
- 院長の考え方 (234)
- 難民お客 (4)
- 難聴、耳鳴り。 (63)
- 電子レンジ (5)
- 電磁波問題 (45)
- 霊的問題 (6)
- 青アザ (3)
- 静かな施術。 (2)
- 頭痛 (111)
- 頭蓋施術法 (12)
- 顎関節痛 (45)
- 顔診断 (4)
- 風邪 (68)
- 食について (153)
- 首のコリ (84)
- 首の症状 (57)
- 骨粗鬆症 (18)
- 高血圧 (40)
- 麹について (1)
- 鼻つまり (62)
海に行ってますかー?
しつこく言ってます。
で、熱中症には注意です。
話は変わって、。、
お中元くださった方々ありがとうございます。
お返しに、今日は、ちょっと良い話をお返しします。
最高のアドバイザーの話です。
今も、
医療の世界は、まだまだ発展途上です。
ですから、昨日まで良いと伝えられていたものが、ガンの原因になったり、
昨日まで悪もの扱いされてたものが、必要不可欠になったりと、
本当に180度変化する事も度々起こっています。
わかりやすいのは、
動物性脂肪が悪が必要に油に。
植物性脂肪の良好が不調の原因に。
卵はコレステロールの塊でなるべく取らない様に言われてたのがパーフェクト食品に。
パーフェクト食品の牛乳が、ホルモン剤、カルシムパラドックス、カゼインで、不調の原因にしかならない食品に。
などなど。
この10年でかなり色々な常識が変わってきました。
でも、
もしも、
もしも。
あなたにもしも、
絶対的に味方で、、、
しかも、どの方向へ向かえば
自他共に幸せになれるか。
を教えてくるような。。。。
そんな夢のような、
そして、それは100パーセント当たる情報であり、
今後も間違えようがない情報がもらえるならば、
さて、あなたは幾らで購入されますか?
。
。
。
。
その情報、
実はもう無料で提供してもらっているとしたら、、、。
どうですか?
あなたは気づいていますか?
それは、症状です。
あなたの身体に起こる症状は、
あなたの絶対的な味方であり、
絶対的アドバイザーであり、
100パーセント当たる占い師なんです。
症状が世間の常識やしがらみから、
唯一幸せを導いてくれているコンサルタントなんですよ。
幸せの道はそっちじゃないよと。ね。
だから、
症状が出たら、嫌がったり、すぐ消そうとするんじゃなくて、どうした方が良いと伝えてくれてるのか。
考える癖をつけましょう。
私もカウンセリングで、
しかも覚悟がある人にしかこんな話はしませんが、
真実の話ですよ。^ ^
海の日でしたが、海行かれましたかー?
まずは英語の授業です、
Garbage in Garbage out
(ガーベッジ・イン、ガーベッジ・アウト)
と、いう言葉をご存じですか?
私は知りませんでしたが、
これは、
コンピューターサイエンス及び情報技術の分野における概念のことで、
「『 無意味なデータ』をコンピュータに入力すると『無意味な結果』が出力される」
という意味だそうです。
うーん。
なるほど、そうなんですよ。
これは施術の勉強でも、
はたまた人生でもまったく同じ作用があったりすると思う部分もありまして。
何を入力するのか。
誰から入力するのか。
どこで入力するのか?
が大切だよね。って話ですよね。
何を入力するのか?
これはやはり、自分の好きなものや興味ある分野からでしょうね。
誰から入力するのか?
これも自分が好きな人からが理想ですね。
なるべくなら自分よりも、
その分野で達している方、
もしくは楽しんでる方や、
そのことが大好きな方などに教わりたい。
どこで入力するのか?
これは武運やラッキーとかと一緒で、
その時にその場合と出会えるのかどうか、
大切な時間を過ごせるかどうかは、
日頃の行いの積み重ねが現れてくると思います。
こうして得た入力を
次に、
最高にアウトプットしているか?
が現実では大切ですね。
ここでいうアウトプットとは
いわゆる実行ですね。
聞いて、
習って、
終わりにならない様にする。
そうすると、
最高の人生の作り方と言われる、
最高の人生=
最高のインプット(?)+最高のアウトプット(?)
が作り出されるわけです。
本当は作れてる気にさせられるんですけど。
そして(?)とは、
ふつうは無駄とみられやすい、遊び心。
遊びが、なくっちゃ、人生に交通事故が起きちゃいますから〜。(^o^)
だから、
夏は海に行ってみて下さいねー。
波が身体で最高のインプットを教えてくれます。
子供を男女兄弟で育てている方にとっては、
どんな対応が、
より良く子供らを、
時代が変わっても生きやすい思考を潜在意識にアプローチ、
対応出来るのか?
で迷ってらっしゃる方もいらっしゃるので
一つの指標を書いてみます。
先ず、男の子の場合は、
圧倒的に行為や行動を褒める。
これが一番です。
(大人も一緒です。永遠の少年なので。いわゆる成功者の奥様方が、無意識にされる意識)
蝶々を捕まえた。褒める。
クワガタを捕まえた。褒める。
プラモデルを作った。褒める。
テスト頑張った。褒める。
サッカーした。褒める。
そこから、
お手伝いなどをさせて、褒める。
男子は基本的に人の役に立って初めて生きて実感や喜びを感じる様に出来ています。
やった行為をちゃんと認めてあげる。
そして褒める。
役に立つ行為に生き甲斐を感じ事が本能に刻まれているので、
それを発揮させるために、お手伝いを快感に躾けていく。
そしてやった行為を褒める褒める褒める〜。
これに限ると思います。
では女子の場合は?
女子の場合は存在を認める。
何をしてもしなくても、可愛いと伝える。
どうせ私は可愛いんでしょ。
って勘違いさせるくらいに可愛いがる。
お手伝いなんかは、自分がしたがれば手伝ってもらって、女子なんだからと無理にやらせないことです。
尽くすことに幸せを感じる必要は無いです。
ただ存在してるだけでいいんだよって躾が、
結果的に不幸にならない人生を築いていきます。
ちなみに、男女で兄弟ケンカをしたら、
圧倒的に女子を庇いましょう。
女子は守られて当然だと刷り込む為です。
勿論、男子には後でちゃんとフォローが必要ですね。
とりあえず、
男子はやる事がないと、
どんどんダラけていきますから、
褒めてあげて誇りを持ってもらいましょう。
1つの参考にして下さい。
酷に感じるかもしれませんが、
精神エネルギーの世界で見ると、
大体10歳までにでる子供の症状は、
お母さんが原因な事が臨床上、
ただあります。
発達障害や、自閉症といった場合です。
お母さんが原因とは一体どういう理由があるのか?
これは、子供のお母さんのお母さんが関与しています。
要するにおばあちゃん。
この母親の呪縛?洗脳?依存から抜けれてないことが原因が多いです。
それは例え、
既にお母さんは亡くなっていても、
この母親の呪縛は抜けにくいです。
子供が成長障害や、社会問題がある場合、
それは食べ物なども勿論関与しますが、
なにより、
自分が自分の人生を生きるという子宮、丹田からくる覚悟が必要になります。
覚悟をもち、
自分の王国を作ることが、
王と、、女王になろうとする行為が、
結果的に、
子供の成長障害や病気を解決していきます。
女王でない女性は、まだ母親に依存する姫の状態なのです。
結婚とはまさに、母親からの呪縛の脱却を図る行為と言えるでしょう。
ただし、
この世には問題ができない限り正解もありませんし、
女王になる事が使命とかというわけでもありませんから。
悩んいる方にのみ通じる話となります。
整体を教えてる時に
一番最初に伝える基本であり奥義は、
見るということです。
見るというのは、本来人間ができる大切な行為だからです。
そして、物事を見る能力だけは人間に、
もともと備わっている能力ですが、
残念ながら。。。
解決する。
という能力は、本来人間には備わっていません。
だけど、
見るという行為が消極的に感じられるので、
どうしても何かやりたくなるのですね。
ここを素直に。
そこをちゃんと見るに絞ると、
身体も自然に行くべき方向へ動きはじめます。
見るといってもたぶん深〜いですよ。
医療だけの問題ではないですが、
人は変えようとしても、
変えれません。って話はよくしますが。
変わって見えるのは錯覚です。
つい、この事を忘れてしまい、
良い結果に繋ぎたくて、
幸せになって欲しくて、
変えようとしてしまう優しい人がいます。
私の所で整体の勉強をされる優秀なお弟子さん方達もそうでした。
もちろん私も。
結果、自分自身を責めたり悲しい気分を、味わう羽目になっちゃいます。
ポイントは、
変えようとしないこと。
変わりたい方や、
変わる時期のきた方は、勝手に変わっていかれます。
それまで辛抱強く見守れるか?です。
例えば、
不妊施術や、アトピー施術の際も一緒です。
結果が出る症状改善までには、
その人の生きた歴史から生活習慣も絡ませながらの施術になりますから、
やはり長期間になる場合もあります。
そうなると経済的な問題や、家族との関係、
その他様々な理由によって、
途中で離脱するお客さんが出ることもあります。
だけど、
時間の優先順位はその人の頭の中であり、
人生そのもの。
そして、
お客さんの人生は、やっぱりお客さんが決めます。
他人が出来ることは、
求められた時に、また諦めずに対策、対応をすることですね。
時には直接、言いたいことを言うのも大切ですよ。
それも、よくよく観察すると、
相手との関係の中で自然に湧いてくるんですね。
相手の心に、思ってる事を語れよと。
それは一瞬、
関係はバランスを崩すこともありますが、
そのことで、
今までの見えない縛りや関係、道が壊れて、
新鮮で違った関係や道が築かれていくこともあります。
先週から今週にかけては、
呼吸法による足音や気配、
手や体の圧力の稽古をしました。
また学生さんが参加したので、
骨盤や背骨を使った蹴りや、
震脚を使った投げや、
手で反射と形と重みを使った間合いの稽古。
そして礼儀作法の凄さを少しやりました。
礼儀作法で大切なのは、
腰の低さと、間、そしてお返しです。
このお返しがないと武術ではやられてしまいます。
メールやメッセージ、ラインなどで、
自分から送っておいて、
返事が帰ってきたものに対して返信しない人が当たり前になってきていますが、
そういうのが続けば大概は、
身体や精神の調子が悪くなります。
私自身もちゃんとできているわけではないので、
反省しながらも気をつけようと思い返しました。
会話もそうですね。
それしにしても天災、すごいですね。
地震も怖いけど。
雨による土砂洪水も。
そして、
サッカーにくぎ付けにしている裏での韓国原発事故からの放射能。
誰が悪いとか、
そんなんじゃないですよね。
大変な時こそ、
和合して行きましょう。^ ^
お金についての私の考え方です。
お金というのは、
きっと全て私のものであり、笑
同時にすべて、他人のものでもあり。
要するにみんなのものなんです。
ただその時の時代や場所の巡りもの。
問題は、自分に巡ってきた時に、
何に使うのか?です。
使えない時よりも、責任重大です。
遊びに、服に、ゲームに、
プレゼントに、経験に、情報に、
私は、10代の頃から基本的には、自分の興味あるものに素直に使ってきました。
それは今も変わりませんが。
ほとんどが情報の投資でした。
初期投資がなくて簡単ですぐに結果がでる〜って言えば本が多かったかな。
家賃や食費は極力抑えても苦にならないんですね。
今は年齢的に食には気をつけてますが、それでもだんだんと、私ごとに使うことは無くなってきています。
先日の日曜日も東京で、エネルギー施術のセミナーに参加してきました。
今回は何百万とかじゃなくて、
たまたま高く無かったですが、
別に参加費が安い高いじゃなくて、
この時間や情報はお金で買えないという意識で参加したりします。
だから、その時間を味わいに、
借金しても行ったりしてきました。
また人との時間も同じです。
そのうちはありません。
逢いたくてもしも会えるならば会っておいた方が良いです。
同じその時の人にはもう会えないからです。
そして使ったお金は、必ずまた巡りますね。
使い方という種を持って。
まあ基本、何に使っても良いのだと思います。
お金は形のないエネルギーであり、情報であり、経験をくれますから。
でも理想を言うならば、
私ごとだけでなく、
公のことにも使って、
公私共に、
私のことと、
公のことが一緒に感じれた使い方をした時に、
お金は一番喜んいる気がしています。
そして、その証拠に、
自分が出した形で、
色々な旅をして、
成長した喜びというお土産と共に、
お金は自分の所に返ってきます。
そして、目的を果たしたらまたお金は旅をします。
私はお金を見守る桃太郎のおじいさんの気持ちです。
ビタミンやミネラルと言った栄養素は、他の三大栄養素と違って微量で三大栄養素を活用しますが、
50年前と比べて作物に含まれる量は大きく変わってしまいました。
現在の栄養失調と診られるほとんどの方が、
実際は、
ビタミンやミネラルの不足と言えます。
そんな際に役立つのがサプリメントです。
しかし、サプリメントもピンキリ。
どれを選んでいいのか。
その、
サプリメントの基準をご紹介します。
サプリメントは医薬品と違い、
長期間にわたり使用するものですから、
まず合成よりも、なるべく食物由来から作られたまたものが理想的です。
そして、一番気になるのは添加物。
サプリメントの大半が添加物で、
栄養成分はほとんどはいほんの少ししか含まれてないパターンを見破りましょう。
その方法の一つが、GMP基準かどうか。
GMPは、どのような原料を使って、どのような生産設備で作ったのかの医薬品製造レベルの基準をしっかり満たしていますよという工場のものかどうかという印。
もちろんGMP基準を満たしてなくても素晴らしい商品もあります。
そんな時に使うのは、
後はパッケージの読み方。
原材料は製品の多い順に記載されますが、
栄養素の素材よりも先に添加物が書いてあれば、、
例え有名な会社や妥当な価格であっても、
残念。バッサリ。
それ、添加物の塊ですから〜。
そういうことです。
まったく結果に繋がらないどころか、
飲むだけ逆効果になる場合も。(-.-;)
参考にしてください。