月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
カテゴリ一覧
- DRT (6)
- MCT (5)
- PMS (3)
- あるが (17)
- おススメ書籍 (4)
- お盆とお彼岸 (1)
- お知らせ。 (14)
- くしゃみ (15)
- しびれ (22)
- しもやけ (14)
- その他 (266)
- どうでもいい話 (23)
- どうにもならない問題。 (40)
- はじめに。 (5)
- ひきつけ (17)
- めまい (77)
- アルツハイマー、認知症、レビー小体 (33)
- アレルギー (132)
- インフルエンザ (41)
- ウツ病 (13)
- エネルギー施術 (53)
- オカルト話 (46)
- オスグッド (2)
- オートミール (3)
- カウンセリング (214)
- カンジタ菌 (30)
- ギックリ背中痛 (31)
- コーチング (35)
- サウナ道 (2)
- サプリメントの (36)
- ストレス (134)
- スピリチュアル (51)
- セミナー (12)
- セルフケアレッスン (10)
- セルフケア法 (78)
- ダイエット (3)
- ノロウィルス (2)
- パニック障害 (25)
- ビタミンD (3)
- ファシア筋膜 (2)
- ブルーライト対策 (3)
- プロテイン (24)
- プロフェショナルとは (11)
- ペット施術 (7)
- ホットフラッシュ (3)
- マタニティー (73)
- ミミちゃんとのお別れ。 (1)
- メールでの問い合わせ返答が無い場合。 (1)
- メール相談について。 (3)
- ランニング (1)
- ランニングとウォーキング (2)
- 三角骨障害の治療 (1)
- 上咽頭炎 (9)
- 不妊施術 (155)
- 不安感 (12)
- 不眠症 (97)
- 予約や次回来院の目安。 (19)
- 予防 (100)
- 五十肩 (56)
- 交通事故 (7)
- 仕事の在り方。天職とは。 (1)
- 低体温トレーニング (2)
- 低身長 (6)
- 依存 (6)
- 便秘 (93)
- 健康とは (87)
- 側弯症 (29)
- 免疫力 (38)
- 入浴剤 (1)
- 全集中 (5)
- 内反小趾 (9)
- 内臓疲労 (129)
- 冷え症 (98)
- 出産後のおしり痛、尾骨痛 (3)
- 前立腺 (21)
- 前立腺肥大 (4)
- 副腎疲労 (72)
- 勉強とは (7)
- 反り腰 (1)
- 口内炎 (21)
- 口唇ヘルペス (12)
- 咳 (42)
- 唇の症状 (17)
- 唾液について (2)
- 問診のコツ (1)
- 地震 (3)
- 坐骨神経痛 (29)
- 塩 (20)
- 夏バテ対策 (4)
- 外反母趾 (23)
- 夜泣き (11)
- 夜間頻尿 (1)
- 大周天 (1)
- 大晦日 (4)
- 学習力アップ (22)
- 定期ケア (25)
- 寒暖差疲労 (17)
- 寝そうの話。 (3)
- 小児へのアプローチ (73)
- 帝王切開後の頭痛 (1)
- 幻聴、幻覚の原因 (6)
- 当日のキャンセルや遅刻について。 (4)
- 当院の特徴 (80)
- 循環不足 (56)
- 恋愛力アップ (11)
- 成功者の法則 (60)
- 手湿疹 (34)
- 手首の症状 (24)
- 打撲 (8)
- 指の痛み (29)
- 整体教室 (7)
- 整体料金について (2)
- 新型感染症について (13)
- 日本人として (25)
- 本物の依存症 (3)
- 枕について。 (9)
- 武術稽古の養人塾 (147)
- 歪み (78)
- 歯について (24)
- 毒素とは (96)
- 水 (2)
- 水琴 (1)
- 汗からのサイン (4)
- 油脂 (14)
- 治せません。 (5)
- 注意事項。 (2)
- 消化吸収 (10)
- 温圧器 (1)
- 湯シャン (1)
- 滝イオン。 (2)
- 熱中症 (16)
- 猫背 (6)
- 玄米について (5)
- 生理痛 (45)
- 産後の骨盤矯正 (18)
- 甲状腺低下 (24)
- 男性ホルモン (2)
- 疲労 (87)
- 病気のサイン (71)
- 症状の考え方 (159)
- 痛みについて。 (77)
- 痛風 (9)
- 痩せすぎ (11)
- 癌 (28)
- 発声 (1)
- 発達障害 (20)
- 白米アレルギー (2)
- 白髪対策 (1)
- 皮膚炎 (15)
- 目について (28)
- 目の痒み (14)
- 睡眠 (69)
- 瞑想 (6)
- 神社 (3)
- 私事 (11)
- 筋肉の種類 (1)
- 筋肉痛 (35)
- 精神力を強くする原則 (8)
- 糖尿病 (32)
- 緑内障 (2)
- 緑内障や白内障 (34)
- 美味いお米 (2)
- 美小顔 (12)
- 老猫の最後 (1)
- 股関節 (23)
- 肩こり (88)
- 肩甲骨はがし (3)
- 肩甲骨剥がし (1)
- 胃のもたれ (17)
- 胃薬 (1)
- 背中の症状 (44)
- 脳梗塞や脳卒中 (9)
- 脳疲労 (35)
- 腰痛 (113)
- 膝痛 (74)
- 臨時休診 (2)
- 自営業ビジネスについて (3)
- 自律神経症状 (189)
- 自然欠乏症候群と原因不明のすぐれない状態 (20)
- 花粉症 (70)
- 芸術家とは (1)
- 蕁麻疹 (41)
- 薄毛 (51)
- 薬 (6)
- 薬害 (7)
- 蚊に刺された場合、 (1)
- 親指痛 (21)
- 認知症 (13)
- 質問 (1)
- 赤ちゃんへの手当て (8)
- 起立性調節障害 (35)
- 足のつり (17)
- 足底筋膜炎 (19)
- 足首不調 (9)
- 躾け (7)
- 追善供養 (2)
- 追善供養とは (1)
- 遺伝性の病気 (5)
- 酵素 (10)
- 院長の考え方 (234)
- 難民お客 (4)
- 難聴、耳鳴り。 (63)
- 電子レンジ (5)
- 電磁波問題 (45)
- 霊的問題 (6)
- 青アザ (3)
- 静かな施術。 (2)
- 頭痛 (111)
- 頭蓋施術法 (12)
- 顎関節痛 (45)
- 顔診断 (4)
- 風邪 (68)
- 食について (153)
- 首のコリ (84)
- 首の症状 (57)
- 骨粗鬆症 (18)
- 高血圧 (40)
- 麹について (1)
- 鼻つまり (62)
電磁波が悪いといった時に起こっているのは、身体の皮膚への帯電や、体内組織で起こるバチッと言った静電気の放電ですが、
コンセントに何も電気製品を差し込んでなくても、電場は出ています。
そしてそれが居間空間や人体へのプラスイオンの増加につながります。
プラスイオンが増加する事で、全身の赤血球の硬化、血液の循環が悪くなり、様々な原因不明の症状が出るようです。
それをマイナスイオンに変換させるアイテムを仙台の医師が開発され、
様々な症状を改善させていらっしゃります。
黒の炭で、銅のラセンコイルをかぶせた商品です。
当院でもそのアイテムを必要な方にお譲りします。
電磁波に囲まれてると思われる方はお声をお掛け下さい。
頭痛や、肩こり、膝痛、腰痛はもちろん、
アトピー性皮膚炎、気管支喘息、耳鳴り、
うつ症状まで色々な改善が見られますよ。(^^)
もちろん。霊障もね。
電磁波は昔よりどんどん身近に、恐ろしいいきおいで強くなってきています。
日本は電磁波対策はかなり遅れていて、
コンセントも平気で二口コンセントです。
本来はコンセントは三口にして、アースすなわち放電しないと電磁波の逃げ場はなくなります。
この逃げ場のない電磁波は、
原因不明と呼ばれる、や慢性の頭痛、不眠症や、アトピー、気管支喘息の9割以上の確率で影響を出すようです。
仙台の医師は、建築医学として電磁波対策を行うことで、不眠症、アトピー性皮膚炎、気管支喘息を完治されています。
当院のエネルギー施術で改善しても、
家に帰ってしまうと、
また悪化するパターンは、
ほとんどが自宅の電磁波が原因に関わります。
この対策も、荻野接骨院ではきっちりアドバイスを行っていきます。
パソコンはもちろん、IHコンロや、コンセントや、ブレーカー、Wi-Fi、スマホはちゃんと見直していきましょう。
自宅が、オール電化の方や、
ソーラー電気が屋根についている方は大変ですが、
やれる事はあります。
先ずはブレーカーからでも。
ちなみに自宅やマンションがオール電化では無かっても、
隣にオール電化の家が建った場合にも、
影響は大きくありますから、対策を練りましょう!
電磁波とは、造語です。
電気と電場に、磁気と磁場の両方の性質をもつという言葉です。
電場も磁場も様々な身体への影響が研究されていますが、簡単に言うと、
人間は電気で動いています。
人間の神経間には、生体電位が働いていて、これにより、栄養を送るなどの細胞レベルの情報伝達があります。
静電気に対して電磁波は動電気となります。
電気が動いているからです。
その動電気にさらされた身体には、
電気がたまり静電気となって帯電します。
そして、一定の静電気がたまると、今度は放電します。
その放電の場所により、様々な症状が出るわけです。
例えば、脳を取り囲む頭蓋骨や、副鼻腔なんかの空洞にたまると、微弱な神経電流が乱れて、自律神経などに誤作動が発生したります。
訳もなく落ち込んだり、イライラしたりなどですね。
眠りが浅くなったり、目覚めがスッキリしない場合は、松果体に静電気が帯電してる場合は起こりやすいようです。
消化器なども静電気は溜まり易く、原因不明の炎症になったりします。
アトピーや、ガンが電磁波の影響が強いことを臨床で証明している医師の先生が仙台におられます。
その医師から、電磁波の影響を色々と知りました。
それからはすぐに、
電動ベッドや、
パソコン、
空気清浄機、
ブレーカーなどには電磁波対策を施しています。
この対策が無いと、
施術の効果が変わってしまうからです。
特にエネルギー筋肉テストなどは左右される事があります。
また、施術家の先生方は早死する方が多いですが、
これもお客さんからもらう電磁波の影響が関わっているみたいです。
例えば、最近は筋膜リリースとかが流行っていますが、筋膜は癒着が解放される際にすごい静電気が発生します。
静電気をかぶるという事は、酸化するという事です。
酸化すると生命エネルギーを失ってしまうという事ですね。
チャレンジが、大切みたいに言ってきましたが、
結局人はやりたい事しかやりません。
結果に対して文句を言っても、
それは仕方ないです。
チャレンジも大切だけど、
何も変えない事も大切です。
そのままでも充分ありがたい事はたくさん見つけれます。
そこにも、ここにも、
あそこにも。
そして、そのままでも良いな。
と自分にオッケーを出せた時に、
人はまた自ら成長し、あれだけ動けなかった自分からチャレンジしたくなってきます。(^^)
前の続きです。
例えば、
行動を起こし、
望む結果を出すことにチャレンジしたにも関わらず、
うまくいかなかったときに傷つきたくない
という人は恋愛や仕事なんかでは多いかも知れません。
傷つきたく無いという気持ちは、
危機回避の生存本能として、
当然あると思われます。
現在の子供たちの将来の夢の第1位が公務員になる事というのは、安全、安心の現れでしょうね。
ただ、安定、安心、安全は、逆に見れば
変化が起こりにくいとも見れます。
今生活の中で変化を求めているならば、
小さなことからチャレンジしてみましょう。
行動や行為は自己を破壊することなんだと、受け入れて、行動を見直していく(^^)
何故だかわかりませんが、、
4月から当院に送られていたお客さんからのメールが迷惑メールに入っていたようです。
迷惑メールフォルダーは、毎日400件程入ってあるので、普段は見てませんが、
今回、連絡したのに返答がなかったと来院された方から聞いて、
急ぎ迷惑フォルダーの中から探すと、
確かに問い合わせが入っていました。
返信が遅くなった方々、すみませんでした。
もしも、何か当院に問い合わせをしても、2日から3日以内に返答が無かった場合は、
直接お電話頂ければ、助かります。
よろしくお願いします。
ちなみに、当院のホームページの問い合わせからの送信は受信されているようです。
Re返信の場合に迷惑メールフォルダに入っていたみたいです。
チャレンジしようと思ってもできない。
身体に甘いものが良く無いとわかっていても食べてしまう。
結局それって、単純に
そもそもチャレンジしたいと思っていない。
食事制限なんかやりたくないって事だと考えるのもありですが、
それをやってみて、
望む結果を出すことにチャレンジする!
ことよりも、
実は、
もっと大切にしていることがあるともいえますよね。
ではそのもっと大切にしてることって?
それに気づき、観察するのは大変面白いと思います。
自分の本心が見えるからです。
昨日は祖母の三回忌で。
高齢者の方ばかりで無口な私は、あまり話題にはついていけませんでしたが。
話の中で、
人が亡くなる時に後悔されるのは、
人生で失敗してきた事では無くて、
人生で挑まなかった事、チャレンジしなかった事だと何かの雑誌で見かけた事を思い出しました。
もしもやりたい事があったり、
人に言いたい事があったり、
どこか行きたいところがあったら、
今からチャレンジしてみましょう!!
でも、チャレンジしようとするが出来ないんだよというあなた。
それは何故でしょうか?
何故なのか、考えてみるのも良い刺激になりますよ。
一体どんな言い訳をするのか。笑
ちなみに、武術の稽古では決断力が大切になってきます。
刀で切り掛かってきた相手に対して、
自分は斬られて死んでしまう。
本当にそのままで良いのか?
今どうしたいのか?
などを瞬時に判断しなければ斬られてしまいます。
瞬時に判断できる人は、日頃からちゃんとそういった事を考えていた人といえます。
明日はあるとは限らないという、
死から見つめる日常への覚悟と行動が人生の質を濃ゆくしてくれる事は、
昔の武士の書物で書いてありますが。
今、そのままで良いという決断も、
無理やり言い聞かせてるんではないならば、素敵な答えですね!
人間の身体は1日で急激な変化というものは起きません。
どんなにがんばっても1日で細くスマートになったり、筋肉ムキムキになったりする事がないのと同じです。
同じ理由で1回の施術で全ての問題が解消されるわけではないし、
症状が取れるというわけではありません。
整体された効果がどれくらい続くのかは、個人差があり難しい問題です。
整体施術を継続する事で「これが本当に同じ人の背骨なの?」と思えるほどの変化は大袈裟でなくあります。
しかしそれはもう整体が生涯いらないという事ではありません。
これは1回やせたらもう太らないのか?と言う事と同じで答えはNOです。
だから整体でのメンテナンス、ケアーの価値があるのです。
頭蓋骨を動かしても、背骨を調整しても、メンテナンス、ケアーを無くしてはある程度、戻ってしまいます。
それは重力のためかもしれませんし、
生活習慣によるものかもしれませんし、
運動不足によるものかもしれません。
わかりやすいイラストを施術院に貼ってます(^^)
そう、
整体の本質は健康管理法なのです。
定期的な可動域チェックと、
整体的メンテナンス、ケアーこそが、
お客さんの健康に貢献できるのです。