24時間受付メール相談
料金表
TEL 24時間受付 メール問合せ
料金表

無重力の体験。 | 淀川区十三 荻野接骨院

お問い合わせはこちら

淀川区十三 荻野接骨院

淀川区十三 荻野接骨院

Blog記事一覧

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

無重力の体験。

2015.12.03 | Category: その他

先週の日曜日にフローティングタンクというものを体験してきました。
真っ暗な空間に、硫酸マグネシウムの液体があり、
そこに裸でただ浮かんでいるという事をします。
硫酸マグネシウムは、にがりに似た感じで、水と混ぜてあると、身体が塩水よりも浮きます。
ぷか〜と浮かんで沈めません。
そこに裸で浮かんでいる、しかも真っ暗、まるで子宮の中の赤ちゃん状態です。
これを経験すると、瞑想などで悟った人と同じ感覚を味わえるそうで。
また、医療関係者として、より施術の感覚が研げるかなぁと思い行ってきました。
感覚的には、浮かんでいる内に段々と身体の感覚ぎ消えていき、内臓の感覚が残っていきます。
そのうち眠くなってきて、意識と呼吸器だけが残り、
後は無になっていきます。
これが無重力かぁ。これが無かぁー。と
思いつつも、もっと強く出てきたのは、退屈だー。
との思いです。
意識は残っているので、なんでもありの世界ですが、
体感がないので退屈なんです。
で、重力ってめっちゃありがたいなぁ、って思いで溢れました。
約90分浮かんでるんですが、
最後の方ではなんでもいいから刺激が欲しいなぁー。って、
感じて終わりました。笑。
そしたら、この後、痛〜い刺激を体験できる事に。

エネルギーと呼吸法と、武術稽古。

2015.12.02 | Category: 武術稽古の養人塾

エネルギーの中で気功法がありますが、
気功法と切っても切れないのは、
呼吸法です。
呼吸法で、身体と心を一体にすると、
身体がパアッと目が覚めた感じになります。
心が病気をつくったり、身体が心を傷つけたり、ありますが、呼吸法をやると、潜在意識からそれらが解放され楽になる事があります。
ちなみに、悩みとは?
大脳が起こしています。
大脳の仕事は悩む事なんです。
大脳が働いている時は、判断が鈍ります。
迷いが産まれます。
そして凝りをつくります。
肩凝りとか。
では、どうしたら良いのか?
これは小脳を使うようにすれば良いのです。
小脳を鍛えるには呼吸法がとても有効です。
そして、武術稽古では、その小脳を鍛える事をしています。
考えていたら、やられるんです。
考えるな、感じろって、ブルースリーも言ってましたぬ。笑

登校拒否の小学生に。

2015.12.01 | Category: エネルギー施術

登校拒否になる理由は様々で、
その対応もそれにともなってあると思います。

当院で、エネルギー施術をする事でやる気や元気が
出て、登校拒否をしなくなった男の子がいました。

やったのは、体に触れもせず頭にエネルギーを送るだけです。
今では元気に学校に通われています。
エネルギーは本当に不思議な世界です。
(^ ^)

エネルギー的な痛み。

2015.11.30 | Category: エネルギー施術

これまでたくさんの痛みを書いてきましたが、
まだエネルギーの世界でも、解明されていないのが、
エネルギー的な痛みです。
エネルギーにも、何種類もあるそうなので、
私が扱えるのは最初のエネルギー?たぶんエーテル体へのアプローチです。
これは、例えば肩に構造的、生理学的に痛みがあったとして、エネルギー的には黒く靄がついているとします。
その靄を払うと、構造的、生理学的に治ってなかったもとしても、痛みが消えたり身体が変化します。
???の世界です。
靄がなにかはわかりません。
(;^_^A

エネルギー施術?

2015.11.29 | Category: エネルギー施術

エネルギーは質量がゼロです。
で、
エネルギー施術なんていうと、
なんかあやしく感じてしまいますが。
私達は、その、見えないエネルギーで生きています。
そして、そんな見えないエネルギーの事を平気で口にしています。
ケーキが好きな方、
食べ過ぎた時のカロリーが気になりませんか?
では、そもそもカロリーって何でしょうか?
カロリーとは、
食べ物を消化吸収する際に生じる熱量の単位の事です。
実はこの食べ物の中にある熱量こそがエネルギーです。
見えませんが。
このエネルギーは実は太陽エネルギーです。
植物の光合成により太陽エネルギーを閉じ込めたものを、連鎖で人は頂いています。
エネルギーには様々な種類がありますが。
私達はその見えないものに支えられて生きています。
そんな見えない作法や法則を利用したものが、
エネルギー施術と言われます。

ここは私の保健室?

2015.11.28 | Category: 当院の特徴

もう何年も通ってらっしゃるお客さんの

帰り際の一言が嬉しかったので、シェアします。

『先生の接骨院は、私にとっての保健室やわぁ。ちょっと不安になったり、逃げたい事があった時に飛び込んでしまう。

この空気感が好きやわぁ。

ありがとうございます。』

〇〇さん!こちらこそ、空間を気に入ってもらえてありがとうございます!(^ ^)

お陰で、いい施術ができました。(^o^)/

たんが、からまる。

2015.11.27 | Category: 風邪

たんがからまる際には、
ゴボウをおろして、その汁を飲むと、すぐに、通ります。
後は、里芋の味噌汁を毎日飲んで貰うと、
たんは通っていきますね。(^ ^)

因みに、たんは細菌の死骸ですから、
この時に初めて抗生物質を飲んだら効きますね。(^ ^)

咳が止まらない。

2015.11.26 | Category: 風邪

咳は止めるものと、イメージされてますが。
便秘を止めるって言わないですよね?
でも、実は同じ事になります、
咳にも理由があります。
簡単に言うと、身体の中の毒素が排出されにくくなった時に、気管を利用して出してるんですね。
だいたい、寒くなってくると、汗をかかなくなりますよね。
汗で出せてたものが、咳になったと言う事です。
毒素と言えば、食べたものだけでなく、聞いた言葉や、感情なども毒素になります。

対処するには、
咳を止めようとするのを止める。
まずはマスク。
冷たい空気を暖かくしましょう。
腸を整える事をしましょう。

喘息系の咳にはキンカン。
空気汚染からくる咳には黒豆。
神経性の咳にはアロエ。
その他に、りんご、ぶどう、びわ、しいたけ、オオバコ、ユキノシタ、鶏卵、カニも良く効くと言われています。

ただし、咳で寝れないのでしたら、
お薬を利用して、睡眠を優先しましょう。

頭の整体と感情の痛み

2015.11.25 | Category: カウンセリング,自律神経症状

感情からくる痛みには、カウンセリングが必要だと話しました。
しかし、カウンセリングだけでスッキリする場合と、そうでない場合があります。
そうでない場合は感情の痛みが実際に身体に固着して、硬い拘縮を、起こしたものです。どこに?
主に頭です。
この、パターンだと頭への整体は、
感情と身体に大きく影響を与えれる手法のひとつになります。

頭には、脳や、自律神経の中枢があり、その中で拘縮が起こっています。
これらの拘縮ストレスを解放する事で、
状態が変化し、様々な症状を改善する事ができるのです。

仕事の美学?

2015.11.25 | Category: 院長の考え方

仕事を楽しんでらしゃる方には
仕事の美学があります。

例えば、それをやってしまったら、自分の仕事とは言えない譲れないラインがある。

どんなに金銭的な見返りや条件が良くても、やりたくない仕事がある。

比べられたくない人や、絶対に一緒にしてほしくない人たちがいる。

それが美学、美意識、美的感覚となり
ホンモノの仕事の誇り(プライド)として
随所に宿りだします。

私でいえば、ただ強く揉んで欲しいとか、
施術時間は長くして欲しいとか。
お金払ってるんだから、さっさと楽にしろという方への施術。
これは仕事としては、
私の時間と、お客さんの身体が、かわいそうですから、
したくありません。

比べられたくない人は特にいないかな?
笑。