Blog記事一覧 > めまい | 淀川区・十三で評判の荻野接骨院 - Part 2の記事一覧
みなさんこんにちは。
今日は妊活中の方にオススメのグッズ、
温圧器についてお話しします。
妊活を頑張ってはる方の特徴に、
男女ともにですが、
実はホルモン値や検査だけではわからない、
大きなものがあります。
それは
なんだと思いますか?
簡単にお話しすると、
妊活で上手くいかない理由に、
交感神経の過緊張があるわけです。
働きすぎや、頑張りすぎや、栄養失調や、
理由は様々にわたります。
交感神経が過緊張をおこすと、
体内のタンパク質が分解され、
あちこち硬くなったり、
インシュリンの効きが悪くなり、
栄養が吸収されなくなったり、
活性酸素は増えて、
痛みが出たり、
何よりも、全身色々に
炎症が起こります。
炎症が起こると、
細胞内のDNA合成が上手くいかないので、
質の悪い精子や卵子になるわけです。
それでは、
過緊張を減らすにはどうすれば良いかと
考えて頂くと、
一番はプロに、
出来るだけ毎日、
神経を緩めて貰えば良いですが、
(正確には神経の内圧を緩める)
遠くの方や、
金銭的な理由がある方には、
自宅で背中を押し圧で温める事を
オススメしています。
何故背中かというと、
背中が交感神経の幹が出ていて、
何より神経に直接刺激ができるからです。
背中の温圧の効果は多岐にわたりますが、
やり続けることによって、
まず栄養の吸収率があがります。
タンパク質の同化が始まり、DNA合成が上手くいきやすくなります。
インシュリンが働き、血糖値の乱高低が減っていきます。
活性酸素がバランスよく働き免疫が整います。
炎症が少なくなっていく道筋が、
継続することで、作れてしまう訳です。
だから本当は、
妊活中の方だけでなく、
免疫機能の低い方、
難病指定されている方、
副腎疲労気味の方に、
全ての人に是非オススメします。
細かい使い方は、また直接聞いて下さい。
^ ^
こんにちはー。
七月ももう終わりですね。
今年は100年ぶりの暑さだとか。笑
日曜日にやっと海に行けました。
やっぱりいいですね。
海では暑さがご褒美になってしまいますから。^ ^
今日は睡眠と鉄分について。
鉄には、色々な連動がありますが、
ドーパミンをつくる酵素にも必須のミネラルになります。
逆に鉄欠乏だと、
ドーパミンなどが不足して、
睡眠時間の短縮にもつながります。
ドーパミン神経系は、
レム睡眠に関与しているので、
悪夢や中途覚醒の原因にもなります。
ノンレム睡眠中の
扁桃体における、
一時的なドーパミン濃度の上昇が、
扁桃体の賦活を引き起こし、
それがレム睡眠の開始に不可欠になります。
また、
腰や脊髄でのドーパミン神経系の異常によって、興奮しすぎてしまう
足がソワソワする「むずむず脚」でも
睡眠が妨げられることがあります。
レム睡眠は、
記憶をメインテナンスしている時間帯です。
必要な記憶を残し、
不要な記憶を薄めていき、
その日の問題解決の時間でもあります。
運動神経を抑制しておかなければ、夢のとおり動いてしまってケガすることを防いでいます(夢遊病)
その時に目覚めてしまうと、
金縛りになることがあります。
からだは筋肉がゆるんで休息状態になりますが、
ストレスが処理できず、脳が活動して覚醒状態になっている時ですね。
自律神経が不安定な時間帯で、
副交感神経が優位だったり、
交感神経が優位になったりします。
レム睡眠は90分周期で生じると言われています。
明け方に向けて頻度が増えていき、
時間が伸びていきます。
通常、レム睡眠は眠りに落ちてから90分後に起こります。
レム睡眠の最初は10分くらい続きます。
後のレムのステージでは徐々に長くなり、
最後のステージは最大1時間続く場合があります。
このようなレム睡眠は、
睡眠時間の2~3割を占めます。
ノンレム睡眠の時には、
ほとんど夢は覚えていないか、
白黒の様な夢になります。
そんなドーパミン神経を活性化させるために、
鉄を吸収させるには咀嚼による胃酸の分泌がとても大切です。
また、アミノ酸、ビタミンCやビタミンD、ビタミンA、
亜鉛もないと吸収力は低下します。
みなさんこんにちは。
夏ですねー!
向日葵が似合う本格的な暑い日が続きます。
クーラーも使って、
くれぐれも無理せずにご自愛下さい。^ ^
今日は血液検査で特に大事なお話しをします。
女性の方で、
アレルギーがあったり、
頭痛や肩凝りが酷かったり、
生理痛が酷かったり、
妊活で赤ちゃんの成長が止まったり、
いわゆる早産になる理由には、
細胞の貯蔵鉄の不足があります。
貯蔵鉄は、
フェリチンと呼ばれていて、
鉄をたんぱく質で囲んでできているものです。
フェリチンの機能の特徴として、
タンパク質で鉄の貯蔵することの他に、
実は鉄の持っている毒性を消すことにも使われます。
鉄を過剰に摂ってしまっても、
フェリチンが形成されていれば、
過剰な鉄による酸化などで、
組織が障害されないように、
毒性を解消するのですね。
血液の鉄だけでは、
返って身体を毒まみれにしてしまう可能性があります。
しかし、日頃お伝えしているように、
必要量のタンパク質を摂取することで、
それらフェリチンや
トランスフェリンなどの
「鉄結合たんぱく質」
に格納され、
鉄の安全性が担保されていきます。
タンパク質を充分に摂取しない状態で
鉄分をサプリや薬で取り、
この保持の上限を超えてしまうと、
遊離した鉄が増えてしまい、
組織や臓器を傷つけることにつながります。
フェリチンは、
肝臓や脾臓や骨髄などの
網内系細胞のほかに、
肺や心臓、
骨、腸管など、
ほぼ 全身に分布しています。
体内での鉄の減少はまず、
貯蔵鉄であるフェリチンから減っていくからです。
その貯蔵鉄フェリチンが不足すると、
血液中の鉄も徐々に各組織で使われて不足していき、
最後に鉄を材料にして作られている
ヘモグロビンが作れなくなるために
いわゆる貧血がおこります。
逆に鉄を毎日補うと、
血清鉄が最初に増えていき、
それから、
ヘモグロビンが上昇しはじめて、
最後に貯蔵鉄であるフェリチンが上昇します。
そしてフェリチンの数値が25以下の人は、
そもそものたんぱく質が不足しているんだと言う事を確認してくださいね。
それで全て解するんですけど、
って話ではないですよ。
タンパク質を代謝するにはビタミンBもいりますしね。
整体だけで、感情だけ、栄養だけでないです。
何ごともバランスですから。
みなさんこんにちは。
7月に入り、そろそろ梅雨明けしそうな感じを天気予報が伝えてましたが、
体調はいかがでしょうか?
ジメジメした梅雨では湿度が上がり、
体内の循環が滞るために、
身体の古傷や関節などに
痛みが出やすい時期でしたが。
この時期にしっかり汗をかいてなければ、
これからの夏本番に向けて、
炎症が加速しちゃいますから、
しっかり汗をかいて下さいね。
そして、汗をかいた次にするのは、
水分補給。
夏本番でもそうですが、
喉が渇いた時には、もう脱水状態を現しています。
小さなお子さんや、
高齢者の方、
筋肉の少ない女性は特に気をつけて。
水は空気の次に大切な情報物質です。
決して欠かさないように注意しましょう。
ちなみに、この暑い時期に取る目安量は、
あなたの体重の30分の1です。
運動量や、筋肉量、肥満度、浮腫具合などによっても多少前後しますが、
大体それくらいあれば脱水しにくいですね。
脱水していると、
栄養素も分解できず、
代謝も鈍くなります。
頭痛や首こり、肩こり、腰痛、関節痛、
身体の重怠さや、めまい、
メンタルの不調なども起こります。
免疫も下がるので、
気をつけたいですね。
水は、出来るだけ天然水が良いです。
その他に、
ガイアの水や、水素水、
シリカ水などもお勧めします。
外に出る方は、
有機レモンや、
キパワーソルト、
ヒマラヤ岩塩、
ハチミツなどを混ぜるとより良いですね。^ ^
軟水、硬水などもありますが、
自分に合った水は、しっかり吸水されて、
トイレが近くなりません。
相性のよい水を探してください。
そして、
さあ〜
夏に備えて、暑さを楽しみましょう!(o^^o)
こんにちはー。
前回は花粉症について3つの視点からお話ししました。
今日は更に深掘りし、自己責任の
腸内環境のお話しです。
花粉症が本格的に始まったのは約30年前から。
今では4000万人て言われてますが、
過去で、
誰も気づかないほどの少人数ですが、
花粉アレルギーが勃発したのは、
1950年代後半頃からだと言われています。
それは丁度、
あの劇的な薬物が安価で一般の方にも使用できるようになったころです。
風邪を引くと飲み切って下さいと、
出されていたあれです。
そう、抗生物質。
当時、抗生物質は、
肺炎や、敗血症、結核、性感染症、
気管支炎、腎炎ネフローゼ、
コレラ、腸チフス、など、
命を落としやすい病症に対し、
かなりの功績を作ってきた劇的な薬物です。
ただし、
反面あまりにも良く効くイメージから、
寝てたら治るような病症などにも、
あらゆるものに使われてきてしまいました。
そこで起こっているのが、
腸内フローラの撹拌破壊。
腸内フローラの破壊により、
炎症を抑える副腎ホルモンの負担はもとより、
腸内の酪酸が関与するTレグ細胞や、
アッカーマンシア細菌といった、
腸を守り炎症を抑えるものを減少させてしまいました。
さらに運悪くそれらを破壊されてしまった方は、
より花粉アレルギーになりやすいと言われています。
花粉症は体内炎症の一つですが、
これが脳で起こるとウツ病であり、
皮膚で起こるとアトピー性皮膚炎に、
関節で起こると関節リウマチ、
酷くなると、
アルツハイマー認知症、
潰瘍性大腸炎、クローン病、
と言った自己免疫不全の難治性になります。
現在の花粉症の対処法は、
ヒスタミン抑制剤から、
ステロイド噴射や、自己免疫抑制剤です。
簡単に使い続けると、
眠くなるとかだけでなく、
他の炎症や、認知症になり易くなるかも知れません。
また
大袈裟になれば、
鼻粘膜を焼いたり、削ったり、
最新情報では、IgEを作る細胞をゲノム操作して殺してしまうというのまであります。
後でどんな作用が起こるのか。
わかりませんね。
腸内細菌は内やと思いきや、
外側の医学です。
ですので外部である皮膚刺激や指圧、
体操やさすり運動なども効果があります。
地面や汚いものなども触ったりする事で、
様々な菌の刺激にもなります。
では難しい話は置いておき、
まとめると、
花粉症を改善するには、
炎症を抑えるための作法がいると考えれます。
それは環境を変えたり、
生活改善で副腎を強くしたり、
色々とありますが、
やっぱり食事療法が1番簡単なわけです。
運動療法などは上級者の治療法になりますからね。
あえて言うなら、
頭蓋骨と頸椎1番の環椎後頭関節を緩める様に動かすとか、
第四から第六肋骨を動かすとか、
太ももの内側を動かすとかが必須になってきます。
手軽に腸内細菌を増やしてTレグ細胞を回復させれる方法があるなら知りたくないですか?
そう、花粉症を劇的に改善する食事療法が実はあったんです。
それは、Tレグ細胞をみるみる増やしてくれるもの。
以前からお話ししている酪酸菌です。
この酪酸菌がTレグ細胞を作ってくれます。
酪酸菌を増やすのに効果的なのは、
食べ物ではゴボウ。
(和田アキコさんのすき焼きはゴボウが山盛りでした。)
サプリでは、
ケストースは安心ですが、
他にも良質なフラクトオリゴ糖が良いみたいです。
いわゆる少糖類ですね。
ただ、フラクトオリゴ糖にも様々な種類のモノが
売ってますが、
ほとんどが甘味料だったりしますから、
あまり意味がありません。
それどころか逆効果になる場合もありますから、
質が大切になります。
(過敏性腸症候群の方は特に注意)
すべての方に良いものはありませんが、
当院ではそれらの中から、
素晴らしいものを紹介いたします。
来院された方は楽しみにしていらして下さい。(^◇^)
みなさんこんにちは。
花粉症が今年は10年ぶりのすごい花粉量だとか。
毎年言ってませんか?
気のせいかな。笑
毎度私も伝えてますが、
花粉症の本当の名前は、
環境汚染症です。笑
大気汚染物質には、
自動車の排気ガスや、
ゴミ焼却炉などから出る炭素物質、
金属の微粒子、
大陸の黄砂、鉛、
PM2.5などがあり、
花粉がこれらの物質と衝突すると破裂して、
約1ミクロンほどのアレルゲン物質、
「Cry j1」と「Cry j2」を、
放出するそうです。
花粉そのものの大きさは約30ミクロンほどで、
この大きさでは人の呼吸器の深部に入ることができませんので、
単体では悪さしません。
(自然の中のスギの木だらけにいても花粉症の反応はでません。)
しかし、
汚染物質の影響でぇ破裂してしまうと、
小さくなって人間が備えているバリアを突破して、
花粉症を引き起こすのです。
(ここだけの内緒話です。)
環境汚染症が正しいのです。
まさかそんなネーミングをつけたら、
経団連は異議申し立てするでしょうし、
マスコミも大々的に報じなくなりますけどね。
環境汚染症こと、
花粉症の増加した背景には、
食生活も関係します。
特にこの30年で腸内環境は大きな変化がありました。
体内の免疫機能の約70%が集まる腸内には、約100兆個以上もの細菌が棲んでいるようで、
いわゆる
善玉菌、悪玉菌、日和見菌
などと言われますが、
このバランスが食べ物の消化の役立ちの他に、
免疫機能を助けたり、
ホルモン分泌にも影響を及ぼします。
(妊活や月経が上手くいかない理由になる)
特に、
砂糖や果糖、
野菜穀物のレクチン、
そしてグリアジンの美味しい、
パンやパスタの元になる、
農薬が効かない品種改良された小麦は、
リーキーガットと呼ばれる
「腸もれ」を誘発します。
これにより、
腸の粘膜細胞間の結合が緩んで隙間が大きくなり、
未消化で分子が大きいままのタンパク質や、
糖分、
さらには口から入った破裂した花粉などが
腸壁から漏れ出て体内に侵入するため、
過剰なアレルギー反応を惹き起します。
(体表には蕁麻疹やアトピー性皮膚炎に、中では関節炎や認知症に。)
なかでも健康食のふりをしたレクチン食材として、
例えば、
大豆、
そば、
トマト、
きゅうりにナス、
カシューナッツやチアシードなどは、
花粉症を悪化させ、
多くの人々にとって「本当の健康食」とは言い難いのが正直なところです。
ここでのオススメは乳酸菌、ビフィズス菌、特に酪酸菌です。(ケストースなど)
そして、最後はビタミンDの不足です。
ビタミンDには細菌やウイルスを殺す
「カテリジン」や「β-ディフェンシン」
という抗菌ペプチドを、
皮膚上や粘膜に作って、
バリア機能を高めることから、
免疫力の向上やアレルギー症状を改善します。
また、
ビタミンDは緩んだ腸粘膜の結合状態を改善し、
適切な免疫抗体の産生を促します。
一般的にビタミンDは、
食べ物から摂る以外にも、
太陽の紫外線を浴びることで体内に合成されますが、
紫外線が減少する冬場には、
誰もがビタミンDが減少し、
抗菌ペプチドも減少。
この結果が、冬場に流行る理由の一つ。
新型コロちゃん感染や
インフルエンザ、
そして花粉症を引き起こすのです。
ところが、
ビタミンD不足は世界的問題であると
アメリカ国立衛生研究所が指摘するほど、
現代人には不足が当たり前になっていて、
なかでも日本人は、
体質的にビタミンD摂取や、
生成が苦手な人種なため、
3年ほど前に厚生労働省が、
ビタミンD摂取基準値の引き上げを発表しています。
この背景には、
食生活の変化や、
情報化社会になって世界的に陽に浴びる時間が短くなったことや、
日本人は体質的にビタミンDを摂取しづらい民族であることなどが挙げられます。
それゆえ、
食事やちょっとした外歩きでは追いつかず、
ビタミンDをサプリメントなどで補う必要があるのですが、
中々伝わりませんね。
また、ビタミンDにはD2とD3があり、
植物性食品(キノコ類)に含まれるビタミン D2(エルゴカルシフェロール)と、
動物性食品(魚類や卵類など)に含まれるビタミン D3(コレカルシフェロール)に分類されますが、
体内で同様に代謝されるため、
日本人の食事摂取基準では両者を区別せず、
単に「ビタミンD」としてビタミンD2とビタミンD3の合計量で表されています。
またサプリでも、
必要な量はみなさん違いますので、確認しなが取りましょう。
ということで、
環境汚染問題、
食生活問題、
遺伝的ビタミンD問題、
この3つから花粉症が増加するということです。
冬の間に眠っていたのは春の新芽だけでなく、
体内の問題が目を覚ますのも、
肝臓を表すこの時期です。
目が痒い人は3つを特に気をつけたいですね。
こんにちは。
天気予報によれば、
冬の寒さも今日まで。
明日からは温かくなっていきそうですね。^ ^
温かさは、ある感情を生み出します。
それはホッとする感情。
とっても気持ち良いですよねー。
しかし、
ホッとした時にやってくるのが、そう花粉症。
過緊張からのアレルギー反応ってのもあります。
過緊張は2つあって、
1つは頑張り過ぎ。(交換神経優位)
もう1つはサボり過ぎ。(副交感神経優位)
頑張り過ぎの過緊張は、
寒さなんかでもつくられるので、
それを緩和するように、
温泉や足湯が日本という火山地域の智恵ですね。
湯気を見ながらお湯に浸かっていると、
ホッとしませんか?。^ ^
そして、温泉のある旅館での定番は、
日本人の発明したホッとする着物や浴衣です。
腰骨以外に締め付けることなく、
ご飯も食べれるし、
そのまま出歩けて、
そのまま寝てもいい、
究極のリラックスファッションですよ。
私のお祖父さんは仕事から帰って風呂に入ると浴衣に着替えてましたね。
サザエさんの波平さんも今だに会社から帰ると和服に着替えてますね。
ホッとする時間がない人は、
いつも緊張が続き、
見えないストレスを溜めてしまいがちです。
気がつけば他人や周囲を批判し始めたり、
最後は自分を攻撃非難し始めてします。
自分の最大のパートナーである自分を非難するのは辛いことです。
それらがホッとする時間を作ることで緩和するなら、
身体も心もホッとする時間や体験を、
自ら作ってあげる生き方をしていきたいですね。
そんなホッとする生き方をしていたのが、
時宗をおこした一遍上人。
こうでなくてはならない、
こうあるべきだ!
という方向に偏ってしまう苦行でなく、
遊行で生きよという教えです。
仏教では人は菩薩を目指して、
悟りを開くために、
この世に修行をしに来ているという設定なのだけども、
修行だからといって、
苦しくないとダメだ!
と、嫌な道を選んでると、
その内に苦しいよ、ツラいよ、もう楽をしたいという、
よこしまな心が逆に起こるから、
結局それでは菩薩にはなれないと。
ホッとする生き方がすでに徳が積めることになり、
ホッとする自分のバイブレーションで、
目の前のご縁のある方を、
ほんの少しだけ軽くしてあげれたら、
それで良いという感じの教えです。
という事で、
仕事や人生に頑張りすぎの方は、
ホッとする考え方や行動を増やしてみませんか?
人生をサボり過ぎている人も共に、
朝にしっかり起きて20分でも散歩しましょう。
丁度良い自律神経刺激になり、
花粉症もマシになるかもです。
そしてそれは適度なリラックスに繋がり、
適度な幸福度にも繋がります。
花粉症でも、
だから何?って感じで、
気にならなくなるみたいに。^ ^
今、あなたのからだは緩んでいるのか?
それとも緊張しているのか?
先ずは確認。
内観してみましょう!
散歩は適度な緩みを与えてくれるはずです。
みなさんこんにちは。(^.^)
マールブルグ病?Σ(-᷅_-᷄๑)
致死率88%らしいですが。
サル痘は不発でしたから、
次はエボラ同様の一類のウイルスである、
「マールブルグウイルス」が流行るって?
ビルさんが予言してましたけど。
そんな高いウィルスは流行れないでしょうに。笑
そして、
今ウクライナではアメリカやドイツなどから、
戦車が送られていますね。
戦車といえばものすごい強い戦争の乗り物ですが、
実はそんなに単純な話では無かったりします。
最新の戦車を操作するには、
相当な技術力の訓練が必要になります。
すぐに乗りこなせるモノでは無いわけです。
さらに、大切なのが、
補給とメンテナンスです。
この補給とメンテナンスが無ければただのゴミと化しちゃいます。
例えばドイツ戦車のレオパルト。
リッター何キロかご存知ですか?
リッター500mの世界です。。。。
(スズキのワゴンRがリッター24km)
そう言う世界なので、常に隣に、
補給部隊が居ないと作動しない、
でっかいゴミなのです。
もともと戦争の中の戦闘とは、
戦争のほんの一部でしかありません。
本当のところ戦争では、
補給とメンテナンスが最重要なんです。
もちろん、外交は元より、
情報戦も特に大切になりますが。
私たちの身体も同じ。
五体満足を維持するには、
食事や運動、メンテナンスがなければ、
本来の機能は発揮できていません。
メンテナンスを疎かにして、
何かこれを一発でとか、
すごいケアを一度やった、
ところで、
生物としても続いていきません。
この道は点の世界ではないのです。
線の世界なんですよね。
ですので、
大事なのは、
でした。
そんな大事な話の後ですが、
今日は原因不明と言わることの多い腹痛について。
ウィルスや食中毒でない場合に腹痛が考えられるのは、便秘や下痢ですね。
しかし、日常で多くて、
尚且つ原因不明な腹痛の原因は、
腸内ガス。すなわち水素やメタンです。
この腸内ガスは添加物やネギ化の野菜や豆類など雑穀を食べすぎると溜まるんですが、
そもそも胃腸には、
痛感神経がないそうなんです。
でも痛いのは?何故?
それは内臓の壁が、ガスで伸ばされたり、
圧力を加えられたり、捻られたりして、
緊張することで、
自律神経を介して脳が痛みを出すそうです。
これらを腹部内臓痛と言います。
腹部のガスはその他に、
皆さんの腰や脚、膝や脹脛にも痛みをつくります。
腹部の大動脈がガスの腸によって圧迫するからですね。
横行結腸なんかにガスが溜まると、
横隔膜が下がりにくくなり、
酸素が頭にまわらず頭痛が起こったり、
首に硬さを作ったりします。
それくらい腹部の張りやガスは全身に影響を与えてるんですね。
ガスはお腹の張りがなくても、
触ってみれば痛みがあるのでわかります。
ではガスを無くすには?
先ずは食べものを気をつけましょう。
アレルギー体質の方は少量でも反応します。
そして対処療法を話しますね。
対処療法としては、
腸を適度な圧で緩めていき、
ガスを血液に吸収させていきます。
上手くやれば、
血液に乗ったガスは肺で交換され出ていきますから。
整体をやったからと、
すぐには良くならないですが、
地道に対処していけば腹痛は元より、
ガスからの関節の痛みから解放されますね。
みなさんこんにちは^ ^
2月に入りましたね。
昨日は立春でした。
元祖正月ですね。
その前日の恵方巻は食べられましたか?
(南南東でしたね。)
最近は恵方ロールって、
美味しそうなロールケーキの西洋菓子まで売ってますよね。
日本と西洋の融合ですね。笑
節分も元々は温度の変化などによって体調を崩してしまいやすいので、
まあ、亡くなる方が集中するので、
邪鬼を祓うために、
鬼の魔の目を(まめ)、炒ることで、
魔を滅するを表現していたとか。
そして、春の始まりの立春からは、
肝臓の機能が高まり新陳代謝、
細胞の活性化もどんどん始まりますから、
去年からのデトックスに丁度良いタイミングになりますね!!
と言うことで、今日はデトックス法がわからない人の為に、それを邪魔するストレス解消について
簡潔に書いてみました。
今のご時世で有名なデトックス方法は、
サウナや温泉などから、
汗をかくようなウォーキング、
断食や
春ウコンやクロレラや、αリポ酸、
松葉油や、グルタチオン、
などでしょうか。
でもせっかくデトックスしようとしても、
次から次へと不規則に食べてしまっていたら、毒を出すことも出来ません。
寒さがエネルギー不足というストレスになって、食べすぎてしまうってのは、
普通に本能としてありますが、(生理的空腹)
でも、空腹でもないのに食べてしまう、
エモーショナルイーティングって、
ご存知でしょうか?
感情的摂取といって、
様々なストレスから生じるニセモノの食欲の事で、
心理的な空腹なので、
いくら食べても満たされません。
対処法として簡単なのは、
おやつなどを買わない、
貰い物なども、見えるところに置かない、
などがありますが、
やはりここでも有効なのは
規則正しい生活習慣になります。
(最終的には食事と運動)
ストレスという毒を作り出してしまうと、
ダイエットも健康管理も成功しません。
ですので、
立春の場のエネルギーを利用して、
毒になるストレスを出すことを考えてみましょう!
ストレスの解消方法はたくさんありますが、
まず体力の無い方は、
瞑想、
睡眠時間の確保、
足湯やしっかり入浴
自然に触れる時間の確保、
落ち着く空間への移動、
優しい整体がオススメです。
ちょっと体力がついてきたら、
サウナ、
酵素風呂、
ノートに感情をまとめる、
カウンセリング、
軽い体操、
断捨離、
美容カットで雰囲気を変えるなども良いですね。
同時に、
散歩をしたり、
ペットを飼ったり、
旅行に行ったり、
掃除をしたりなども、
良い浄化になります。
もっと体力があれば、
運動で筋トレや、
カラオケで大声を出したり、
ダンスをしたり、
格闘技で叩いたり、
ぷち断食を
すると発散できると思います。
まぁ、キリが無いですが、
自分がストレス解消をしようとして、
逆に頑張りすぎてしまい、
疲れてしまうような本末転倒なことは選ばずに、(結構あるある)
余裕を持って、
体力にあったものから始めてみましょう!^ ^
みなさんこんにちは。^ ^
お元気でしたか?^o^
私は日中の忙しい中、
すずめの戸締まりと言う映画を拝見してきました。
この監督の作画は、
光や水の絵表現が抜群に上手いんで、
風景の描写は観ていても圧倒されます。
明石大橋なんかも出てましたよ。
内容的には、災いを軸に、地震被害と若者の恋愛と、成長を、古事記風に描かれていて、
本当に大事な仕事は見えない方が良い。。
大切なものはもう与えられていた。。。
みたいなカッコいい台詞なんかを聞きながら、
美男美女の姿勢をテンポよく見い終えました。
災いはミミズって呼ばれてますが、
まさに龍ですね。
映画でも姿勢が心情を表現してるんですよね。祈りとかね。
今日はそんな姿勢の大切さについて。
姿勢が大切なのは小学校のころから、
先生に言われてきたと思います。
姿勢が崩れてしまう弊害は、
見た目だけではなくて、
一番は呼吸に影響することです。
みなさんの呼吸はうまくできていますか?
呼吸が上手にできているかどうかは、
今すぐに、
鏡を見ながら深呼吸してみればわかります。
うまくできてない人は、
肩が上下してしまうハズです。
これは日頃から姿勢が悪い方や、
運動不足の方、
忙しすぎる方などに最も多い、
致命的な呼吸の代償作用です。
呼吸は本来、
主呼吸筋である横隔膜がメインで行われるものなんですが、
上の青色が横隔膜の図。
今の人はほとんどが肩や首回りの副呼吸筋を使った胸式呼吸になっています。
下の青色の所の様な筋肉で呼吸している。
触るとカチカチになってる人が多いです。
人は1日に約20000回以上の呼吸をしているんです。
この時に、
呼吸筋である横隔膜が使えずに、
肩周りの筋肉を使いすぎて、
筋肉が過どの緊張を起こし、
慢性的な、
肩凝りや首の痛みが発生する事になります。
姿勢が悪いと横隔膜が使えずに、
そのまま横隔膜が弱ってしまうと、
腹部の圧力が低下して、
さらに姿勢が曲がり、
猫背のようになっていきます。
そのままでいると、
腰を支える筋肉が疲れてしまい、
慢性的な腰痛を引き起こします。
肩こりや腰痛の人ほど、
うまく呼吸ができていないということです。
姿勢は、意識と筋肉が必要ですが、
意識と筋肉を鍛えるのは有酸素運動。
多分、呼吸の浅い人は、
ほとんどしていない方が多いです。
日常での座っている動作も、
正座なら腹圧がかかり横隔膜も使いますが、
背もたれの椅子なら、腹圧はかからず、
猫背になりやすいです。
まあ猫背が悪いわけではないですが。
腰の前側の筋肉は常に縮み、
後側の筋肉はずっと伸ばされてしまいます。
伸ばされた筋肉には力が入らずに、
弱体化していきます。
これは構造的な変化だけでなく、
生理学的にも変化を起こしてしまいます。
ハイヒールを履いている女性のふくらはぎが、短くなるのは見たことがあるかもしれません。
長い時間、
伸ばされることがなかった筋肉は、
永久的に縮んでしまい、ガチガチに短くなってしまうのです。
人はこれを老化と呼びますが。
本当はこれも生活習慣病です。
これらの生活習慣病は、
当院で整体するば治るというよりは、
整体をして身体をフラットに直した後に、
家でセルフの体操として取り組んでもらうものになります。
何故なら姿勢矯正とは、
毎日の積み重ねだからです。
セルフケアっていうと、
何年か前には不人気でしたが、
最近は本気で学びたいと言う人が増えてきています。
そんなセルフケアを知りたい人は、
整体とは別の時間に、
個人レッスンで申し込み下さい。^ ^