24時間受付メール相談
料金表
TEL 24時間受付 メール問合せ
料金表

腎臓とアンチエイジング。 | 淀川区十三 荻野接骨院

お問い合わせはこちら

淀川区十三 荻野接骨院

淀川区十三 荻野接骨院

Blog記事一覧 > めまい | 淀川区・十三で評判の荻野接骨院 - Part 8の記事一覧

腎臓とアンチエイジング。

2016.10.18 | Category: めまい,アレルギー,不眠症,内臓疲労,冷え症,美小顔,薄毛

アンチエイジングで、大切なのは血行ですね。特に、血行がよければ

肌の、シワやたるみ、シミを減らしたい、

豊かで、艶やかな髪を維持する、

疲れ知らずで元気でありたい。

が可能になります。

例えば、肌や髪の老化の原因には、

年齢によるホルモンの減少や、新陳代謝の低下、紫外線の浴びた量、活性酸素による細胞の酸化がありますが。

これらの対策として、

腎臓を元気にする事でより衰えを防ぐ事が出来るとしたら、やりますか?(^^)

腎臓の働きは老廃物の排出でしたね?

しっかり排出ができると、新陳代謝も活性化します。

身体や肌の余分な水分を尿として排出できると、肌の潤いは満ちてきます。

乾燥がなくなり、肌は柔らかくなります。

腎臓は活性型ビタミンDも作っていますが、

ビタミンDはカルシウムの吸収や骨への沈着を促進する物資です。

このビタミンDが活性化する事で、カルシウム不足を防ぐ事に繋がるんですね。

髪の色はメラニン色素ですから、

メラニン色素はカルシウムが不足すると働きが悪くなります。

つまり、白髪になるという訳です。

更に、目の下クマ。

これは目の下が皮膚が薄い為に見える血液の色です。

腎臓が老廃物を十分にろ過出来ない為に血液が黒ずんでいるんですね。

だから、美容にも腎臓は必須になります。

パニック障害と言われても、

2016.10.09 | Category: めまい,自律神経症状

職場で突然わけがわからなくなり、

仕事が出来なくなり、病院にいくと心療内科を紹介され、

そこではパニック障害と言われて、お薬を飲む様に言われた方が来られました。

この場合、身体を検査してみたら、

胃腸障害と、前頭骨の動きが硬い。

しばらく夕食を控えて貰い、頭の整体を週一回の施術をすると、5回目にはかなり快調になられました。

パニック障害と言われて、その病名にビックリされる人が多いですが、

病名はあくまで保険施術に必要なもの。

状態を改善すれば、しっかりよくなります。

もちろん、本人に自宅療法も必要ですね。

 

婦人科疾患ならば、体液をつくろう!

2016.10.02 | Category: めまい,アレルギー,不妊施術,不眠症,便秘,健康とは,内臓疲労,冷え症,疲労,美小顔,自律神経症状,薄毛,食について

朝からだるい、日中は疲れ、夜は眠りにくい。

イライラはするし、身体に冷えを感じるし、

生理は痛いし、不順になったりする。

子供はなかなか授かれず。

ネガティヴ思考は止まらず。

マイナスな言葉がポロポロでる。

これらは未病と呼ばれる病気の手前の状態です。

こんな身体の土台に、体液循環が原因にあります。

が、もっと根本的に、

そもそも体液が、血液が作れない人が増えています。

体液がつくれないから、

体液は足りなくなり、

体液は流れなくなり。

と悪循環が始まるのです。

では、体液とは、血液とは何から作られるのか?

が、わかっていないと原因にアプローチできません。

少し考えてみましょう。

覚えていますか?

大事なので、これからも何度もいいますが、

体液、いわゆる血液、リンパ液、脳脊髄液は、人が口にして、それが消化吸収されて始めて作られます。

ですから、肝臓や心臓や、腎臓など大事な臓器がありますが、

この場合、先ずは胃腸にアプローチする必要があるのです。

答えは、胃腸です。

生命がアメーバやミミズの頃から作られた始めの臓器が胃腸です。

それはすなわち、胃腸が弱いとは、生命力が弱いという事になるのです。

では胃腸を元気にするには?

いつも働いている胃腸さん。

ゆっくり休んでね!ってな感じで、

空腹をつくること。

体液をつくるため、栄養を取りなさい!と、たくさん食べなさい!と思われがちですが、

胃腸に負担がかかれば、栄養は尿便になり、消化に無駄な酵素を使用し体力は低下し、疲労が溜まるだけです。

特に寝る前の小腹の空腹感はとても大切です。

夜の空腹には、善玉ホルモンであるアディポネクチンが活発になり、血管のそうじが行われます。

さらに、成長ホルモンも活性化し、シワが減り、肌がピチツヤになるという効果も出るのです。

胃腸の元気のもとは、若返りの効果も出るということになりますね。

婦人科疾患の方は胃腸を元気に!

先ずは夜は空腹で眠るをやってみましょう!

 

 

熱中症とビタミンと副腎疲労

2016.08.14 | Category: その他,めまい,熱中症,筋肉痛,自律神経症状,頭痛,食について

ただいま実家でお墓参りをしてきました。

昨日は甥っ子たちが外で遊び過ぎて、

熱中症になり、吐き気と発熱、頭痛がでました。

吐き気と頭痛は法術で痛みは消えましたが、

ちゃんと処置をしなければ、後遺症が残ります。

頭痛、倦怠感、食欲不振、
熱がこもる感じ、筋肉痛、関節痛など、
熱中症にかかってからも、1か月間程度はこのような症状がみられる事もあります。

軽症とはいえ、やはり熱によって体にある程度のダメージを受けているからです。

筋肉中の細胞がダメージを受けるために筋肉痛が起こったり、

筋肉中のミオグロビンが血液中に流出するために腎臓に負担がかかったりしてしまうのです。

また、自律神経のバランスは乱れ、頭痛や吐き気といった不快な症状が続きます。

ただの夏バテと間違えられそうですが、32度を超える外気温の際は、熱中症は室内でも要注意です。

因みに処置は、キパワーソルトを麦茶に混ぜて飲み、涼しくして寝させておけば回復します。

食欲不振ではヨーグルトも効果的です。

古来では熱中症対策にスイカも食べさせていました。

熱中症で被害を受けるのが脳と腎臓だからです。

その際に必要なビタミンやミネラルは熱中症だけでなく、副腎疲労でも大切な成分です。

副腎疲労では必須なビタミンですが、

スイカにもたくさんのビタミンが入っています。

ウォーターメロンとも呼ばれるスイカは、

その90%が水分、10%が糖分という、

大変みずみずしい食べ物です。

ビタミンやミネラルの他に、リコピン、カリウム、シトルリンなども豊富に含まれています。

リコピンはトマトにもたくさんありますが、赤い色素です。
活性酸素が増えすぎると、動脈硬化やガンなななり易いですが、このリコピンは、活性酸素を抑制してくれる力があります。

スイカはトマトの1.5倍の量を含むそうです。

カリウムは体の中のいらなくなった、余計な塩分を尿の中へ出します。

シトルリンは体内の老廃物や、有害物質などを体外に出してくれる利尿作用があります。
シスペインという成分はビタミンCが酸化を止める働きがあります。

なんと。シミ・ソバカスにも効果があります。
ビタミンB群であるイノシトールには、暑さによる動脈硬化を防ぐ他に、

肝臓に脂肪がつかないようにする働きもあります。
マンノシターゼという糖質分解酵素も豊富です。

夏はスイカで熱中症予防をしましょう!( ̄+ー ̄)

男性不妊も習慣。

2016.06.10 | Category: しびれ,めまい

自分は大丈夫だと思っていても、

検査をすると、精子がいない。

もしくは奇形の精子ばかりだったという話は最近多くなっています。

仮に検査をして正常なのに変化がない。

目には見えないエネルギーやら、

やはり食生活や、睡眠の質、運動不足に、ストレスなどの毎日の習慣に、

環境問題が加わり、いつの間にやら男性不妊になっている様です。

状態的には、疲労がたまり、全身の硬化、血液の循環の低下、更にストレス蓄積、が挙げられます。
これらは、

身体の状態ですので、たとえ病院に行ったからといって、すぐに改善されるとか、絶対に治るというものではありません。
現在の西洋医学では、

目に見える病気や怪我は取り替え代用できますが、自然治癒力を使って人間本来の機能を回復させるという考え方はないんですね。

そもそも、医学部の教科書に自然治癒力という言葉は1ページも載ってないそうです。

歯医者さんの教科書に載ってないみたいです。
一方、東洋医学では気血水、

カイロやオステでは背骨、筋膜などを診て、

自然治癒力を中心に、

弱った体の機能を本来の状態に回復させることで、

今の状態や体質を改善するアプローチになります。

結果的に生殖機能を取り戻し、妊娠力をアップさせるサポートができます。

ですがやはり何事も習慣ですから、

施術にも、食生活という習慣が必要です。

副腎疲労を改善していく!

2015.11.05 | Category: めまい,カウンセリング,不妊施術,内臓疲労

なかなか日本では内臓疲労は説明されていません。

とくに、

副腎疲労をまったく視野にいれられていません。

ストレスに抵抗できなくなってくると、

イライラをコントロールできない、

やる気が出ない、鬱っぽくなる。

 

ホルモンバランスが崩れてくると、アトピーかわ悪化する。
血圧が上げられなくなると、
立ちくらみ、

朝起きれない、

眠気が強くて、だるい。
低血糖症状がでると、
倦怠感、

めっちゃ甘いものが欲しくなる。

と、様々な、症状がでる事は今まで言ってきました。

で、治していくにはどうしたらいいのか?

まず、治していく覚悟が必要です。

その為に、食事の見直しから始めましょう!

なにかを加えるというよりも、

毒になるものを避ける。

質と量を減らす。

それからですね!

眩暈がする

2015.05.26 | Category: めまい

今日はめまいがする

お客さんが来られました。

 

寝ていて起こる

めまいもあれば、

立ち座りで起こる

めまいもあります。

 

これらも、

ちゃんとした

原因があります。

 

ほとんどが自律神経が

関わっていますが、

 

まずは耳鼻科で

耳に異常がないか、

確認する必要があります。

 

異常がない場合は、

全体から、そのお客の

身体を読み解く

必要があります。

 

今回の、

原因は、

三つありました。

 

左足首と、

右肩と、

右腰です。

 

それらを、

しっかり調整できたら、

後はその状態を

維持する

メンテナンス

をする事で、

症状はでなくなるでしょう。