24時間受付メール相談
料金表
TEL 24時間受付 メール問合せ
料金表

自律神経の調整とは。 | 淀川区十三 荻野接骨院

お問い合わせはこちら

淀川区十三 荻野接骨院

淀川区十三 荻野接骨院

Blog記事一覧 > 腰痛 | 淀川区・十三で評判の荻野接骨院 - Part 10の記事一覧

自律神経の調整とは。

2017.01.31 | Category: アレルギー,マタニティー,不妊施術,不眠症,予防,五十肩,便秘,側弯症,内臓疲労,冷え症,前立腺,外反母趾,小児へのアプローチ,当院の特徴,歪み,産後の骨盤矯正,睡眠,緑内障や白内障,肩こり,腰痛,膝痛,自律神経症状,花粉症,難聴、耳鳴り。,頭痛,頭蓋施術法,首のコリ,首の症状

自律神経はいつも自動的に身体をコントロールして安定させる働きをしています。

 

そしてそれは交感神経と副交感神経の2つの二重で支配されています。

 

交感神経を胸腰系と呼び、活動したり、興奮、緊張が必要な時に働く神経です。

 

副交感神経は、頭仙系と呼び、休息したり、リラックス、弛緩がメインの神経です。

 

昼と夜みたいに、拮抗しているんですね。

 

例えば、毎日昼だったら、どう思いますか?

多分自然界は崩壊しますね。

 

自律神経も同じく、

毎日興奮状態が続いたら、身体が崩壊してしまいます。

それが現在人に多い症状です。

 

特徴としては身体が硬い。

硬いから血行不良になり、疲れやすい。

疲れやすいから、休ませる為に症状がでます。

 

症状を嫌がっている人が多いですが、

バランスが、崩れている為に、身体が助けてくれているだけです。

 

 

その症状を薬や安易な方法で誤魔化して、

無視し続けると、状態は自分では戻せないような所に進んでしまいます。

 

悔やんだって後の祭り状態です。

 

そうなる前に、

荻野接骨院の整体法では、2つの部位からアプローチしています。

それは、自律神経の中枢である頭と、

通り道であり、出入口の脊柱です。

 

歪みを調整すると、やはり体液から神経まで、通りが良くなりますから、身体は楽になります、ら

少しでも身体のバランスを取りもどしたければおすすめします。

 

頭と背骨の自律神経調整を受けてみる事で、少しずつ毎日が過ごしやすくなるはずです。

 

 

 

必ず良くなっている!

2017.01.24 | Category: しびれ,その他,どうにもならない問題。,めまい,アレルギー,エネルギー施術,カウンセリング,ペット施術,マタニティー,不妊施術,不眠症,予約や次回来院の目安。,予防,五十肩,交通事故,便秘,健康とは,側弯症,内反小趾,内臓疲労,冷え症,前立腺,外反母趾,定期ケア,小児へのアプローチ,当院の特徴,手首の症状,打撲,指の痛み,歪み,毒素とは,熱中症,産後の骨盤矯正,疲労,病気のサイン,症状の考え方,痛みについて。,目について,睡眠,筋肉痛,緑内障や白内障,美小顔,股関節,肩こり,背中の症状,腰痛,膝痛,自律神経症状,花粉症,薄毛

整体といっても何でもかんでも全てが改善する訳ではありません。

 

 

やれる事をこちらは全力を尽くして行ないますが、

それはあくまでお客さんの身体の体力の範囲内。

 

そして体力を上げるには、

 

やはりお客さん本人の気持ちと、それを表す行動が必要になります。

 

いくらどんなカリスマゴットハンドの先生であろうと、

どんな状態でも改善する訳ではありません

が、

 

諦めずに継続して受けて頂くことで、

 

直ぐには実感出来なくても、

 

目には見えない、

 

検査にも出ない様な、

 

細胞レベルからの変化は確実に起こっているのを、

 

私自身が、17年の臨床経験の中から確信しております。

 

ですから、

 

どんな状態であれかならず起こる好転する反応を無駄にしない様に、

 

生活習慣の見直しも是非に取り組んで頂きたいです。

 

 

 

椎間板ヘルニアは勘違い。

2017.01.11 | Category: 健康とは,当院の特徴,疲労,症状の考え方,痛みについて。,腰痛,首の症状

よく、私は椎間板ヘルニアで痛みがでているんだ!と、信じている人がいますが。

これは勘違いです。

 

首だろうが腰だろうが、

ヘルニアがあっても痛みなんかまったくない人はたくさんいらっしゃいます。

 

というか、高齢者になるとほとんどがヘルニア風にみえます。

 

要するにヘルニアという形は、

形の異常であって、痛みの原因ではないという事です。

 

腰の筋肉がフニャフニャで痛みはでません。

筋肉痛はでても。

 

では椎間板ヘルニアと言われている人達の本当の原因は何か?

それは働きです。

 

そう、働きの異常が原因なのです。

 

働きの代表は体液循環です。

 

日々私達の身体は、不自然な生活習慣や、ストレスの蓄積によって疲労という現象を表します。

 

そして疲労は細胞のダメージへと繋がります。

そのままだと、身体は動けなくなってしまうので、

 

細胞のダメージを修復しようとします。

これが自然治癒力ですね。

 

 

その際にはプロスタグランジンというホルモンが必要になります。

 

これは痛みが伴います。

 

身体は細胞のダメージで受けたカスやゴミを一度炎症で、燃やしてから修復しようとします。

 

ですから修復は痛いのですね。

 

現在医療はこの修復を止める薬や施術がメインですが、

 

修復スピードを早める為に体液循環をよくする施術法が整体です。

 

椎間板ヘルニアと呼ばれていても、やることは、働きへのアプローチが痛みへの本当の近道だと考えています。

 

ギックリ腰を予防しましょう

2016.11.23 | Category: 疲労,腰痛

昨日までは暖かくなったと思いきや、

今日からまた寒くなりました。

この気温差は急な腰痛の元になります。

ギックリ腰として動けなくなったと、

何年かぶりの方や、新規の方などもたくさんこられましたが、

何をしていて痛くなった、というきっかけは余り関係ありません。

やはり日頃の疲れの蓄積が原因です。

疲れは、生活の中でどうしても起きるものです。

しかし、解消できないでいると蓄積し、身体の生理機能は低下します。

そして、解剖学的に組織の硬化が始まるのですね。

だから疲労という借金を返すのが必要です。

整体は疲労回復のお手伝いになります。

そして、睡眠。

眠りをおろそかにしないようにしましょう(^^)

姿勢の及ぼす効果。

2016.11.11 | Category: 歪み,肩こり,腰痛,首の症状

背中を丸めて、

手をぎゅっと握りしめて、

呼吸を浅くし、

眉間にシワを寄せていると、

エネルギーが縮小していきます。

結果、

筋肉のこわばりが起こり、

循環機能の活動は妨げられ、

ストレスホルモンは増加し、

免疫システムが低下、

ネガティヴ感情を感じやすくなり、

首や肩の凝り、頭痛が出たりします。

 

姿勢一つでこれだけの作用があるんですね。

では、なんとかしたい時は、

背筋を伸ばして、胸を張り、お腹を凹ませ、腕を広げて、大きな深呼吸をしてみましょう。

そのまま、笑顔をつくって目を閉じます。

その瞬間から、

酸素吸入量の増加、血管の拡張、筋肉の弛緩、心拍数の安定、肺機能統合性の高まり、

人体へのエネルギー拡大へと繋がります。

(≧∀≦)

イヤホンで腎臓負担でギックリ腰。

2016.10.24 | Category: 不妊施術,内臓疲労,歪み,痛みについて。,睡眠,腰痛

腎臓に負担をかける1番の生活習慣は睡眠不足でした。

秋の夜長で、睡眠不足が加速していますね。

しかし、不妊施術や、婦人科疾患の施術が必要な方は必ず十分な睡眠をとって下さいね。

何度も言いますが。

 

先日は、転職してからギックリ腰が多くなった方が来られましたが、

涼しくなって、汗をかかなくなった為に腎臓に水分が集まり、骨盤変位が起こったところへ、ずっとイヤホンを使っていたことで、更に骨盤を固めていたんですね。

きっかけは屈んだ時ですが。

原因はまた別にあります。

音楽を聞くときに意外にイヤホンを使う人は、側頭部を固め、骨盤を歪みさせますから、気をつけてください。

頭痛の原因にもなりますからね。

またギックリ腰なんかは痛みがとれても、治ったわけではなく、歪んだままで固まってますので、

必ず次の症状が出る前に予防として調整を行って下さい。

 

 

腎臓を元気にするには!

2016.10.19 | Category: 不妊施術,不眠症,予防,便秘,健康とは,内臓疲労,冷え症,前立腺,疲労,目について,肩こり,腰痛,膝痛,自律神経症状,花粉症,薄毛,難聴、耳鳴り。,頭痛,顎関節痛,風邪,首のコリ,骨粗鬆症,高血圧

腎臓を元気にする大切さは伝わったかと思います。

ではその腎臓を元気にするには、どうしたら良いのか?

率直に言うなら、寝る事です。

しかも、しっかり夜にです。

夜とは、電気をつけなければ活動出来ない時間を言います。

秋冬は夜が長くなります。

だから、夜更かしではなくて、寝る時間が長くなるのが動物としての正解です。

動物として、その活動が出来ないのであれば、動物としての正常な身体の反応は得れなくても、仕方がありません。

身体はまだロボットではないからです。

未来はわかりませんけどね。

健康でいるならば、寝る。

健康とは、消化、排出、免疫、成長、生殖の活動がしっかり行われる状態。

健康でいられないなら、寝る。

とりあえず寝ましょうね。

無駄にはなりません。

秋による急性期の問題。

2016.10.14 | Category: 内臓疲労,腰痛,首のコリ,首の症状

秋にぬり朝晩すっかり冷えてきましたね。

急激な冷えは腎臓に負担がかかります。

そのためにギックリ腰や、寝違えが春と同じくらい起こりやすくなります。

と、いっても、日頃から疲労のケアをしている方には心配ご無用な話ですが。

簡単に言うと、

腎臓の疲労は、そのまま、大腰筋の硬さに繋がります。

大腰筋の硬さが、骨盤を変位させ、疲労がたまっている方では、そのままギックリ腰を起こすという事です。

また、脊椎硬膜をつかって遠心力が働き頭は重くなり、肩首に寝違えを起こしやすくします。

腎臓の働きについてはまた明日。

強引な牽引はパスします。

2016.09.14 | Category: その他,腰痛,首のコリ

腰の牽引をしてますます調子が悪くなる方が来られました。
牽引施術をする理由として、

腰痛が滑ってる?

腰椎の椎間板がすり減っている?
腰椎の圧迫によって、末梢神経が圧迫されているから?

との事らしいです。

確かに神経は圧迫に弱いです。

バナナのように、少しの外力が加わっても黒ずんでダメージを残すような所。

あなたは圧迫によって痛みやしびれを出しているから引っ張る。

確かに単純明快な原始的措置ですが、実は神経の圧迫には二種類あるのです。
一つはぎゅーとはさんで圧をかけ潰すこと。

もう一つは端と端をもって引っ張ることで圧をかけて潰す。

どちらも圧迫ですが、実は引っ張りによる圧迫のほうが広範囲で重篤なのです。
脊髄が細くなっている脊椎間狭窄症を引っ張ると言うのはさらに重篤な圧迫現象を起こすことになりかねます。
神経は中枢神経と末梢神経から成っていて、中枢神経はいわゆる脳と脊髄のことです。
末梢神経はその脊髄から枝のように伸びていく神経です。

つまり中枢神経は木の幹にあたり、末梢神経は木の枝にあたる構図になります。
実は牽引施術でやっていることは、木の枝にあたる末梢神経の圧迫を除外するために、木の幹にあたる中枢神経を強い力で引っ張り上げて広範囲な神経ダメージを作っているのです。

なんらかの刺激にはなるので、

たまに調子が良くなったと感じる方もいらっしゃいますが。

牽引後に調子が狂うのは当たり前なんです。

もしもやるなら、機械でなく、人間の反応をしっかりキャッチできる人間の身体でやるべきかなと。

もちろん人間の手で牽引をしても、強引なやり方などは、

牽引直後に脳圧がたまりめまいを訴えたり、立てなくなってみたり、むしろ調子が悪くなる事はあります。

 

読んでいる皆様は機械による牽引施術をこの先もなるべくならやらない方が良いと思われます。
そもそも牽引は、

身体への壊す力が強く働く事を知っていたため、拷問に使われていた歴史があるのを知ると良くわかります。

特に頚椎は気をつけてください。

大事な神経が沢山走ってます。

後で自律神経の病気になったと騒いでも後の祭りです。

膝の関節のすき間。

2016.07.16 | Category: 手首の症状,指の痛み,股関節,腰痛,膝痛,顎関節痛

膝の痛みがあれば、大抵がレントゲンを撮りますね?

で、膝の関節にすき間があるかどうかをチェックされます。

すき間がなければ、早い内に手術。

すき間があればリハビリになるますね?

ではあのすき間はなんなのか?

考えた事はありますか?

ないですか?

では言います。

あのすき間は関節の体液の量なんです。

しっかりと関節に体液が溜まっている人の膝はレントゲンですき間が見えるんです。

ではすき間のない人は体液が無いから痛いのか?

違いますよ。

関節の隙間の表面にある軟骨には痛みを感じる神経はありません。

あったら体液で隙間があっても、痛くてあるけません。

ですから、痛みんだしているのは軟骨ではなくて、周りの筋肉膜の組織です。

筋肉、膜の縮みによって、骨がずらされて狭く見えるんです。

ズラしてる原因が緩めば、

首であろが、腰であろうが、膝のであろうが、関節のすき間はまた広がります。

だから、関節のすき間が狭く見えても、膝がすり減ってる訳じゃないとご理解下さい。

何が緊張させたのかは、たくさん原因があるでしょうが。

緊張がなくなれば、痛みは改善されますよ。

その緊張を解くのは中々難しく、だから治らないんですが、それを改善できるのが、

当院の整体技術なんです。