Blog記事一覧 > 骨粗鬆症 | 淀川区・十三で評判の荻野接骨院 - Part 2の記事一覧
おはようございます。砂糖が虫歯の原因になるのは当然ですが、
それ以外にも、糖尿病や、生活習慣病のあらゆる原因になる事を知って頂きたいと思います。
砂糖がもたらす悪影響については、アメリカの臨床栄養学博士のナンシーアップルトンさんが述べられていますので、何個か書きます。
砂糖が、あなたの健康を損ねる理由。
砂糖は、ミネラル吸収を阻害するから。
砂糖は、子供に不安や集中困難や気難しさを引き起こすから。
砂糖は、感染に対する免疫機能を低下させるから。
砂糖は、老化を促進し、組織を硬くさせるから。
砂糖は、視力を弱めるから。
砂糖は、低血糖を起こすから。
砂糖は、肥満の原因になるから。
砂糖は、歯周病にもなるから。
砂糖は、関節炎を引き起こすから。
砂糖は、喘息を引き起こすから。
砂糖は、多発性硬化症を引き起こすから。
砂糖は、痔を引き起こすから。
砂糖は、静脈瘤を引き起こすから。
砂糖は、骨粗鬆症を引き起こすから。
砂糖は、成長ホルモンを減少させるから。
砂糖は、収縮期の血圧を上昇させるから。
砂糖は、インスリンの感受性を低下させるから。
砂糖は、眠気をもたらし、やる気をなくすから。
砂糖は、食物アレルギーの原因になるから。
砂糖は、湿疹の原因になるから。
砂糖は便秘の原因の一番の理由だから。
砂糖は、白内障を引き起こすから。
砂糖は、脂肪肝をつくるから。
砂糖は、頭痛を引き起こすから。
砂糖は、消化不良を引き起こすから。
砂糖は、めまいを引き起こすから。
砂糖は、早産の可能性を高めるから。
砂糖は、PMSを悪化させるから。
砂糖は、副腎疲労の原因だから。
砂糖は、学習障害につながるから。
砂糖は、心の落ち込みを引き起こすから。
。
。
と、すごい数の被害があるんですね。
砂糖がいかに健康とは反対の場所へ連れて行ってくれるものかがわかると思います。
この事から、WHO世界保健機構は、2014年3月に、成人が1日に摂取できる上限を約50gから25gに引き下げる案を提出されています。
25gはティースプン6杯分です。
350の缶ジュースで約40gの砂糖が入ってますから、一本でアウトですね。
砂糖の身体への、被害がこれだけわかっていても、あまり世間に報道されないのには裏がありそうですね。
肩の圧痛がある場合は、相当の歪みの歴史が積み重なっている事を示しています。
何度カラダを調整しても、中々肩の圧痛が取れない場合は、歪みのミルフィーユ状態だと認識して下さい。
肩が普段凝りを感じていなくても、荻野接骨院の圧痛検査で痛みがある場合は、それが消え安定するまで継続してみて下さい。
歯医者の定期検診ではありませんが、
初期虫歯は、中々自分ではわからないものです。
しかし、定期的に通って頂き、圧痛検査を受けてみる事で、初期状態の歪みを改善することが出来ます。
現在まだ圧痛を感じていらした方は、借金を返すかの如く、歪みの調整を受けて下さい。
圧痛が消えた状態だと、かなりどんな症状も改善している事でしょう。
歪みを知る指標として、荻野接骨院の整体法ではふくらはぎの圧痛を診ています。
ふくらはぎの圧痛は、内臓の状態だけでなく、姿勢の評価にもなります。
ふくらはぎに圧痛を感じる方の姿勢は余り良くないと言えます。
姿勢はやはり自分での意識も大切です。
そしてふくらはぎが痛みが無くなった状態も先ずはクリアしましょう。
まだ痛い場合は、続けて通って下さい。
ふくらはぎの痛みが無くなれば、姿勢は改善し、様々な症状が改善されている事でしょう。
年齢がいった方だけじゃないですが、
毎日して欲しい理想は、
身体をあたためる事。
体温は36.5度以上。
太陽の光を浴びる事。
15分以上。
誰かと会話する事。
楽しい話題に。
身体を動かす事。
歩く、縮める伸ばすの繰り返し。
笑顔をつくる。
脳への活性に。
当たり前すぎたかな。
年齢がある程度いくと、
食べ物はなにを食べてもそんなに影響は出ないというか、
変化が少ないからです。
気をつけれるなら気をつけた方が地味に効果もでますが。
逆に若いひとや子供たちは成長の変化が激しく、食べ物の影響が強いので、真剣に考えないと後が大変です。
時間もお金も人生もケチってる、場合じゃないです。
結局のところ病院の医療費で消えちゃいますから。
後にまわすほどしんどいし。
健康を失うと色々な所へ波紋がいきます。
腎臓を元気にする大切さは伝わったかと思います。
ではその腎臓を元気にするには、どうしたら良いのか?
率直に言うなら、寝る事です。
しかも、しっかり夜にです。
夜とは、電気をつけなければ活動出来ない時間を言います。
秋冬は夜が長くなります。
だから、夜更かしではなくて、寝る時間が長くなるのが動物としての正解です。
動物として、その活動が出来ないのであれば、動物としての正常な身体の反応は得れなくても、仕方がありません。
身体はまだロボットではないからです。
未来はわかりませんけどね。
健康でいるならば、寝る。
健康とは、消化、排出、免疫、成長、生殖の活動がしっかり行われる状態。
健康でいられないなら、寝る。
とりあえず寝ましょうね。
無駄にはなりません。
ビタミンD!別名カルシフェロール。
これ、めっちゃ大事なんです。
インフルエンザ、冬から春先に流行りましたが、あなたは掛かりましたか?
そのインフルエンザのかかりやすさも、ビタミンDが関連していますよ。
骨の強化には必須なのは、以前話した通りです。
不足すると脚や、背骨が曲がる、くる病になったりもします。
そのビタミンDは太陽光が必要です。
結核での施術で長い間日光浴で治る人が増え、推進されていましたが。
その理由の一つがビタミンDです!
皮膚に紫外線B波が当たることで、皮下コレステロールでつくられて、肝臓や脂肪に蓄えれます。
生活の中では、必要に応じて、腎臓で活性化されて、
血流に乗ったビタミンDによって、活性化された免疫系は、結核などをやっつける、カテリシジンという、天然の抗生物質を合成するんです!
すごくないですか?!
だから、先ずは日光浴をしましょう。
ただし、目には要注意。
目に入る紫外線は水晶体という所を酸化させて白内障の原因になります。
また、
もっと大変なのは脳内に潜むヒトヘルペス6型ウィルスが活性化してしまう事。
このウィルスが活性化すると、倦怠感が半端なく、だるさや筋肉痛がでたりします。
昼間の春から夏はサングラスで目を守る事も大事です。
目でも、日の出や日の入り1、2時間の太陽の光は、大丈夫ですけどね。(^ ^)
転倒や骨折危険度
0から2個は危険度はゼロです。
3個~5個・・・危険度は低い方です、
6個~9個・・・危険だがやや高い方です、
10個~15個・・・かなり危険です。
2個以下の方は安心せずに、運動や栄養バランスを気を付けましょう。
3個~5個の方は、継続的に筋肉トレーニングや体重管理を心掛けます。
6個~9個の方は、食事内容や運動を見直しましょう。
10個以上の方は、家中の整理整頓を心掛け、食事内容や運動を意識し、特に大腰筋トレーニングを始めましょう。
転倒には内的因子として、身体の疾患や、
薬剤の影響がかなりあります、後は加齢かな。
外的因子としては障害物や歩行環境がありますね。
骨折には骨粗しょう症があります。
転倒や骨折予防の一番は、骨粗しょう症にならないことですね。
適切な栄養バランスと
体重管理と
運動ですが、
これらのキーポイントはカルシウムです。
基準は骨量が多いか少ないかではなく、
骨や神経や筋肉はどうか?という総合判断です。
出来るだけ神経や筋肉の補強ともなるカルシウムをしっかりと摂りましょう。
又大腰筋トレーニングは、椅子に座っての腿あげが楽で続きやすいですね。
転倒・骨折危険度チェックです。
①BMI(体重kg÷身長m÷身長m)が19以下か25以上である。
②両親や祖父母が骨折して入院したことがある
③65歳以上である
④最近1年間で転倒したことがある
⑤定期的にウォーキングしていない
⑥定期的に筋肉トレーニングしていない
⑦骨粗しょう症と言われている
⑧視力低下や運動・感覚障害がある
⑨めまいやふらつきが起こることがある
⑩片足立ち(目を開けて)15秒以内である
⑪歩くときに前かがみになる
⑫歩くときの歩幅が狭い
⑬偏食やダイエットを繰り返している
⑭カルシウムの多い食材を意識して摂っていない
⑮タバコやお酒をよく摂る
以上です。
何個ありましたか?