Blog記事一覧 > カウンセリング | 淀川区・十三で評判の荻野接骨院 - Part 5の記事一覧
副腎疲労には低血糖が隠れています。
そして、低血糖がでる人はメンタルが不安定になります。
逆に、
メンタルでどんな考え方をしているかで、
また副腎に負担がかかったりするわけで。
今日は考え方のお話しです。
自分が自分をどうみているか?
自分は世界をどうみているか?
例えば、
妊活にしても、
慢性疾患にしても、
病気にしても、
うまくいかないことや、
何かを失ったことが、
必ずしも悪い出来事とは限らないですね。
長い目で見れば、
うまくいかないことで、
色々と鍛えられていたり、
そもそも、
まだそのタイミングではなかったり。
また、大事なモノを失ったおかげで
自分の余計なモノがそぎ落とされて、
動き易くなったり、
本当に望んでいる方向に進めたり、
新しい自分に作り変えられたり。
だから起きた出来事を短期的に、
部分だけにフォーカスさせ、
一喜一憂せずに、
長期的に全体として、
大きな視点で流れを味わってみる。
ってのが大事になります。
いい方向に導かれていると思えるかどうかで、
体内の副腎のホルモン反応が違ってくるんですから、
役立つ考え方かなと思います。
常に身体が、
交感神経や副交感神経の、
極端な緊張気味な人には、
ものすごく大切な考え方になります。
自然を徹底して観察していると、
その様にしか見えなくなりますが、
世間がざわついていても、
起こっていることは、
学びや気づき、
改善のきっかけになる宝庫に見れますからね。
昔、ラッキーマンという漫画やってたのを知っていますか?
ラッキーなヒーローが最強なんだというコンセプトなんですが、
そんな、ラッキーとか、
運が良いとか、
ツキについて、
詳しくは、意識とツキの関係性を研究してきた先生の話を聞いたことがあります。
その方が言われるには、
一つが、
ツキは気分に関係してることがわかりました。
例えば、
気分が高揚してワクワクしてるとき、
力まないで「欲しいもの、なりたいもの」をぼんやり思ってるとき、
何か目標に向かってるとき、
そして、
リラックス(欲得無しに無心になってる)してるとき
人にも自分にも尽くしているとき、
見えないところでのトイレ掃除活動。
こんな状態の時に比較的にツキを呼び込んでいるようです。
この三拍子が上手く揃うとツキを呼び込むことが出来るとのこと。
これって、
ドーパミン、セロトニン、オキシトシンが、
上手く三拍子揃っている時ってことですね。
こんにちは。
自分が損ばかりするとか、
大事な事がうまくいかないとか、
悲しいことが、
続いている時には、
誰かに損をさせている可能性を考えてみて下さい。
それは自分で探してみないと、見つからないことが多いです。
何故なら誰も教えてくれないからです。
それがわからないままに、
小手先で対処をしても、
結果は変わらない可能性が高いです。
人は関係の中で生活しているからですね。
悩んでる人で、ドツボに嵌り、
循環不全を起こしている時、
動きが出ない原因は?
これです。
他人のこと、
未来のこと、
感情のこと、
天気や地震のこと、
など。
そう、すべて、
コントロール出来ないものに意識が向いている時です。
他人の起こす行動や、
気持ち、
考え方を変えようとする。
相手を振り向かせようとしたり、
愛されようとしたり、
尊敬されようとしたり、
先ず、無理ですよ。
なんともなりません。
実は自分の焼きもちや、怒りの感情も、
コントロールは出来ません。
新型ウィルス、
すなわち茶番劇のコロコロ風邪の騒動がいつ終息するのか、
コントロールできません。
相手が指示に従うのか
子供が宿題をするのか、
大雨が降るのか、
すべては結果の世界であり、
すなわち運の支配する領域と解釈していた方が、
不安や心配に振り回されないでいれます。
日本は世界第3位の経済大国で、
経済的には豊かなはずですが、
幸福度が低いのは有名ですね。
幸せの定義はたくさんありますが、
自分の行動にフォーカスするのがおすすめです。
どういう行動をこれからとれば良いのか?
どういう行動をこれからやめれば良いのか?
この2つです。
何度もお伝えしている通り、
感情はコントロールできません。
やってくるものだからです。
思考もそうですね。
でも、行動が変わると、
感情も思考も動き出します。
感情を吐き出すと、物事が整いはじめます。
身体からくるストレスがあれば、
感情からのストレスもあります。
気がつかない内に溜まっていっている、
たくさんの感情。
そんな感情に気づくには?
とりあえず観察して感情を吐き出すと良いです。
もしくは、信用の出来る人に聞いてもらうとか、
ブログにありのままを書き出したりしてみるとか。
感情や気分は自分の内側に起こっている、
やってくる自分です。
だから、良いも悪いもありません。
ただ
感情や気分というものに振り回されてしまうと、
その状態次第では、現状のパフォーマンスに大きく影響してしまうということがあります。
振り回されているその状態に気づかずに、
生きてしまうと、
それが自分だと勘違いしてしまい、
その状態に酔い、
生活も乱れてきたりします。
携帯電話で言えば、
アンテナみたいなものです。
場所と時によって向こうの都合で、
突然に圏外から、
1本、2本、3本と、
状況によって変化しています。
圏外だと、
どんなにいい機能を持った携帯電話も、
通じませんね。
その理由は、携帯電話のせいではありません。
人の心も勝手にさまざまな感情が生じ、
その感情という心状態に
自分の働きは影響を受けやすいようになっています。
不機嫌の感情に満ち溢れていれば、
いわゆる圏外です。
それに気づかず何か行動をして、
上手くいかないと言っているのは、
圏外にもかかわらず電話してしまっているのと同じです。
自分のアンテナである感情に気づくことは、
古来から尊敬されてきた人達も伝えてくれていました。
そして、
それが始まりでもあります。
何度もいいますが、まず、
感情によいとか悪いなど存在しないと、
認めるところから始めて、
どんな感情でも、
それに気づけばいいのです。
感情や気分、
気持ちにはどんなのがありますか?
ありのまま見てみましょう。
例えば、
イライラ、楽しい、うざい、がっかり、嬉しい、ワクワク、ドキドキなどです。
出来事や行動、あるいは思考や考え、
そして体の状態、
例えば眠いや疲れたなど答える人がいますが、
それは感情ではありません。
綺麗とか美味しいも、感情ではありません。
綺麗は景色で美味しいは料理です。
それらは、
外側の出来事を表現する形容詞にすぎません。
感情ではありません。
今自分はどんな感情なのか考えて書き出してみましょう。
感情のアンテナが安定し始めるはずです。
昨日、今日と20時からミスチルのライブ配信がありまして、
ちょっとテンション高いです。(^ν^)
嬉しいーっす。
今ライブを聴きながら、
ブログ書きますねー。
自分が今、
どんな意識の状態であるのかで、
世の中から飛んでくる、
メッセージの解釈は変わります。
まさに栄養と一緒。
個体差です。
だから面白いです。
では、
あなたの意識はいまどんな状態でしょうか?
どんな感情を表現していますか?
正直、外部の理由は関係ないです。
何故ならほとんどが脳での後付けだからです。
意識に、
恥を持っている人は、屈辱さ惨めさを表現し
罪悪感を持っている人は非難を表現し、
無気力を持っている人は絶望を表現し、
悲しみを持っている人は後悔を表現し、
恐怖を持っている人は、不安を表現し、
欲求を持っている人は、渇望を表現し、
怒りを持っている人は、憎しみを表現し、
プライドを持っている人は、軽蔑を表現し、
勇気である人は肯定を表現し、
中性である人は信頼を表現し、
進んでいる人は楽天的を表現し、
包含している人は許しを表現し、
理性の人は理解を表現し、
愛の人は、尊敬を表現し、
悦びの人は平穏を表現し、
ピースな人は至福を表現し、
悟りある人は、言語を超えてる。^ ^
せっかくの人生、
どんな人であるかは、
人任せにしないで、
自分で決めて、言葉で表して、行動に換えていく。
のが理想的ですね。
今、私は言語を声にならない音を出してます。
言語を超えてます。笑
感染症の数字を冷静に見る話をしましたが、
決してメディアやその他を攻撃したいわけではありません。
皆さん、自分達が置かれた環境で、
一生懸命動いて下さってると思っていますから。
今日は、
ここで落ち入りたくない心理のお話です。
人の非常事態が起こった場合の特徴的な
行動パターンとは?
先ずは、大抵の場合、
恐怖を感じます。
そして恐怖が出てくると、
だんだん怒りの感情になる。
なんとなく人に攻撃的になります。
そして、
今こんな状態になったのは、
お前が悪いんだ。
誰々のせいで!
あいつがあんなんだから!
あいつでは頼りない。
責任者をだせー。
と他者を原因に考えます。
とりあえず犯人さがしを無意識に行います。
不安から来る行動のひとつです。
今なら政府が標的にされそうですね。
特に首相は大変そうです。
給付金の話から、
初動対応の話、
2枚マスク配布の件などね。
悪者の代表にされ、
めちゃくちゃな言われようで。
実は、こういう時は何をやっても、
あらゆる理由で責められ易いです。
人々は、見えない恐れで
とにかく怖くて怒っているので、
誰かを責めたい。
目立つ行動を取ったら、
感染地域や、医療者への差別。
で、
これは日本だけではなく世界でも起きています。
どこ国も政府や代表者が責められます。
それを避けるために、
先に、
「犯人はあいつだ!」と言い始めます。
中国ではさっそく、
「アメリカが持ち込んだ」と言い出しました。
アメリカは
「中国の研究所で作られた」と反論しています。
本当の所は私にはわかりませんが、
とにかく、
不安なときに他者責任が始まります。
怖いときは、
誰かが必ず犯人にされる。
そして、誰かを犯人だと言って責めたくなるのです。
が、考えることをやめて、
他者に責任を求める限り、
決して解決にはならないかなと思います。
こんにちは。
今日はある意味よくあるパターンの話をします。
いわゆる被害妄想になりやすい方のパターンです。
被害妄想がなぜ起こるのか?
根底には身体の歪み、血行問題、
そして、栄養のセロトニン不足や、
貧血、低血糖問題がありますが、
今日は違う心理面からのお話をします。
ある女性が新しく購入した服を彼氏に鼻で笑われたからと言って、私を馬鹿にしている。
とキレてしまい、
彼氏を無視していると、相談を受けました。
この場合はどんな服だったのか?
は関係なく、
服を笑われたことを、自分を馬鹿にされたと言うことと統合してしまっている事が問題なんですね。
服を笑らわれても、
彼女を笑っているわけではない。
と分離して考えれるかどうか?
この現象は子供なんかでもいますね。
違う子が叱られていると、
自分も叱られていると思い落ち込んでしまう。とか。
テストの点数と自分の価値を一緒に考えてしまうとかね。
これらは、まったく私という生命価値とは関係ないと分離できなければ、色んなものを過度に統合して、
だから私は価値がないとか、
だから私は欠けているとか、
劣っているんだとか、
被害妄想に走り、
ものすごく生きにくい状態になります。
服は服。
私の存在価値は服ではない。
この分離が出来るをしっかりしてください。
服が無くなったところで、
私は何も変わりませんからね。
その辺りを色々と分離して頂き、
彼女は自分の価値が揺るぎないことに気づかれ彼氏と仲直りされたみたいです。^ ^
ちなみにどんな服だったのか、
後で写メが届きました。
Nose hair。
鼻毛。
と書かれたニットでした。
まあ、英語がわかる人なら、笑うかもね。
成功したいとかの話になると、
とりあえずわかりやすいのはお金持ちになるって定義でしょうか。
それだけじゃないですが。
でも一流と呼ばれる方は、
結果的にそうなってますね。
そんな、
お金持ちになりたい。
とか、
お金の問題をなんとかしたい。
とかを目的地としてたり、
問題にしてはる話をしてはるときには、
どうやらその成功や、
いわゆるお金はやって来ないようです。
お金はただのエネルギーと言うか、
情報だったりしますので。
そう。
エネルギーなんで、
循環するものなんですよね。
と、いうことは?
エネルギーを作り流して、
生かすこと。
すなわち、
関係性が必須になります。
関係性は人が生きる上での原理原則の一つです。
特に大切なのは、
自分との関係性ですね。
例えば、
自分は何者なのか?
ですね。
わからない人は、とりあえず、人生を、時間を何に使ってきたのか?です、考えてみて下さい。
何者なのかを定義できれば、
そこから、それに関係性の縁が生まれてきます。
後はその縁を、大切に育てていけば良いわけです。
間違いやすいのは、
定義を他人承認から作り出してしまうと、
凄くしんどくなります。
あくまで自分承認から始めて下さい。
自分にオッケーだせる考え方ですね。
そしてそれに見合った行動です。
ここでその為には他人承認も大切になります。
日本で
一人で生きていくのは大変ですし、
そもそも関係性を無視して生存出来る様には作られていないようですので。
関係性については一生修行だと思ってます。
人なら先ずは挨拶や、礼儀作法、おもてなしとかが想像できそうですが。
物ならば、、、
あんまり難しいのはパスで。笑
私ならば、整体に関してかなり時間を使ってきていますから、
何者かと言われたら、
機能的、解剖的ににも、出来るだけ自然の法則を教本に、生命への発展のお手伝いをする者。
なんてことになるんですね。
その整体で考えるならば、
例えば腰痛の方が来られた場合、
診察にも違いはでます。
三流の時には痛い場所だけを。
二流の時にら相手から聞き出した内容をもとにした場所を。
一流の時には、相手から聞き出したことを含めて、相手が想像もしてなかった場所を。
説明したり、診たりする訳です。
そして、
超一流は、相手も自分もわからない場所や内容を。
になります。
超一流の内容は難しいですよー。
説明出来ないんですから。笑
でも、
相手あっての治療、
関係性あっての治療になりますから。
常にメンテナンスに来られるクライアントなんかは、この位置におられる方が多いですね。