Blog記事一覧 > カウンセリング | 淀川区・十三で評判の荻野接骨院 - Part 22の記事一覧
健康とは、
「体液」が体内をうまく流れていることです。
体液は、脳脊髄液、血液、リンパ液ですね。
滞ると、身体のどこかに不調がでます。
これを人間関係に当てはめると、
人間関係がうまくいく時は、
受けた恩が次の人へ、
また次の人へと、流れた時です。
受けた恩も、そのまま“もらいっぱなし”になると、不運のもとになってしまいます。
循環しなくなるからですね。
ですから、
流れは止めない。
もしも止まってしまったのら、
流れを待つのではなく、
自分から、流れをおこすとも大切です。
例えば、お世話になった方へ、家族へ、贈り物なんかいいかもですね。
自然界において流れを生むのは、気圧の差。
さらに言えば‥、“ 温度差 ”です。
空気は、
冷たい(温度が低い)ところから
暖かい(温度が高い)ところへ流れます。
ですから、流れが悪いときは、温度差をつけることも大事ですね。
例えば、当院では、
「足湯」をオススメしていますが
これも体内に温度差をつける意味があります。
身体全体を熱くするのではなく、
頭寒足熱(ずかんそくねつ)、つまり足下はホットに、頭はクールにすることによって体内に循環をつくるのです。
そうすると、身体の自然治癒力が最大限発揮されて、調子が良くなります。
暑くてのぼせそうなときは、おでこを冷やすのもオススメです。
ただし、首や肩は冷やさないようにしてください。寝違えや肩こりを起こす事があります。
また、
家の中でも、流れをつけることが大事です。
朝になっても、ずっとクーラーをかけて閉めっぱなしでは滞るので、
サーキュレーターや扇風機で空気を回りたり、たまに窓を開けて、外の空気を入れてあげます。
空気=気。
そして、その循環している“気”を留めておくのが、水の働きです。
だから、水まわりをキレイにしておくと、運が良くなるというわけです。
人間関係において流れを起こすには、
まず、自分が熱くなること。
目標のない、何も目指すもののない日常が続くと、どうしても心の熱は冷めてしまいます。
だからたまには、高い理想を持つのもいいですよね。
そして、もうひとつは、
温度差を感じる相手を避けないことです。
目の前の人に“冷たさ”を感じて、
価値観が共有できなかったり
互いの気持ちにズレがあったり
同じ目標に向かう仲間だったはずなのに、いつしか熱意の差が生まれていたら先延ばしにせず、その場で、正面から熱を伝えてみる。
その時、流れが起こるかもです。
熱いコーヒーを放置していたら、
しぜんと冷めていくように、
停滞してしまった関係は、ただ冷めていくだけです。
自分よりも、アツい“熱”を持った誰かに、会いに行くのもいいでしょう。笑
当院は、一人院ですので、
全て院長である、荻野が、
責任を持って身体を診させて頂いています。
たまに、こんな事聞いたらあかんと思ってとか、心配されたりする方もいらっしゃりますが、
多分、何でも、話を言って貰らえれば、
私のわかる範囲内で答えさせて頂いてますので、
遠慮せずにお聞き下さい。
また、ブログ等では
何分、文章が上手く伝えられない事もたくさんありますので、
これって、どういう事?って何でも聞いて下さい。
当院で縁が持てた人は
大好きな人ばかりなので
私は毎日とても幸せです。
いつもありがとうございます。
おはようございます。
世の中では、常に何らかの問題を見つけ
悩むのが 人の世と私は思っていますが、
一人で解決しない問題は、
周りに相談してみて下さい。
薬に頼りすぎないで下さい。
薬はあなたを麻痺させ、
最終的にとんでもない事を起こしかねません。
どんな事でも、
自分の頭の中の想像で、
もう、ダメだと決めつけないで
下さい。
今日はダメでも、
明日ならなんとかなるかもな
時代です。
もうダメだって思っても、
考え方や。
視点は人の数だけ、
歴史の分だけあります。
家族や、病院だけに
頼らないで下さい。
当院では
どんな悩みでも、
カウンセリングを受け付けています。
今わからない事は、
一緒に調べましょう!
これからわかって行きましょう。
当院では、
恋愛ごとや、家庭ごと、仕事に
ついて、
様々な
カウセリングを行っています。
なかなか、友人や、知人に
相談できないような内容まで、
しっかりと
客観的な意見から、
宇宙の法則からと、
アドバイスさせて
頂いています。
時間は、完全予約です。
当院のカウセリングを
受けた結果、
また新しい糸口を見つけられたり、
新しい人生を選ばれたり、
行動力が変化されたり、
身体の問題が解決したり、
色々な結果がでています。
生きている限り、
問題はなくなりませんが、
発想は発見できるかもです。