Blog記事一覧 > カウンセリング | 淀川区・十三で評判の荻野接骨院 - Part 21の記事一覧
感情からくる痛みには、カウンセリングが必要だと話しました。
しかし、カウンセリングだけでスッキリする場合と、そうでない場合があります。
そうでない場合は感情の痛みが実際に身体に固着して、硬い拘縮を、起こしたものです。どこに?
主に頭です。
この、パターンだと頭への整体は、
感情と身体に大きく影響を与えれる手法のひとつになります。
頭には、脳や、自律神経の中枢があり、その中で拘縮が起こっています。
これらの拘縮ストレスを解放する事で、
状態が変化し、様々な症状を改善する事ができるのです。
感情的な痛みは、現在、
ほとんどが、人間関係の問題をメインに、
不安や辛さを痛みに変換しているものです。
これは、人は感情に左右される生き物だと言えます。
これらを現した例はたくさんありますが、
特に臨床の中でわかりやすいのが、
身体の歪みがとれ、弾力が、戻り、楽な状態になっていても、痛みは本人が治ったと感じてなければ、治らないんですね。
ですから、そういった感情からくる痛みなんかは、
自分で作り出せてしまいます。
構造的に治っていても、痛みを作り出せるんです。
当院が整体施術では、痛みにフォーカスしないのは、まさにこの為です。
整体は、あくまで歪みをとる手法なので。
もちろん、そういった悩みは、生理学的なアプローチを付け加えたり、カウンセリングを受けて頂く事で、新しい視点が見つかれば無くなる事もあります。
運気は循環が関与してます。
そんな中で、簡単に運気をあげるのが、
自分が気に入ったものや、感動した事、人、お店などを紹介するというやり方。
運気がある人は大抵、自然にシェアする癖があります。
もちろんいきなり誰でもはできませんから。
自分にとって大切な人から、
始めてみては?
好きな事を仕事にしようと言う響きの良いフレーズがあります。
確かに好きな事をやっている人は輝いている人が多いてますね。
でも、気をつけたいのが、
好きな事は、人との出会いで変わると言う事。
だから、好きな事ばかりにフォーカスするのではなく、
人とのご縁を大切にしましょう。
もっと好きな事に出会えるかも。(^ ^)
なかなか日本では内臓疲労は説明されていません。
とくに、
副腎疲労をまったく視野にいれられていません。
ストレスに抵抗できなくなってくると、
イライラをコントロールできない、
やる気が出ない、鬱っぽくなる。
ホルモンバランスが崩れてくると、アトピーかわ悪化する。
血圧が上げられなくなると、
立ちくらみ、
朝起きれない、
眠気が強くて、だるい。
低血糖症状がでると、
倦怠感、
めっちゃ甘いものが欲しくなる。
と、様々な、症状がでる事は今まで言ってきました。
で、治していくにはどうしたらいいのか?
まず、治していく覚悟が必要です。
その為に、食事の見直しから始めましょう!
なにかを加えるというよりも、
毒になるものを避ける。
質と量を減らす。
それからですね!
人生は傷つくためにあるというのが東洋思想です。
例えば恋愛。
もう少し具体的にいうなら、愛は傷つくためにあります。
どんなに美味しい食事でも、食べたまま一生貯めることはできません。
充分に寝たからと言って、10日も起きていられません。
愛も同じで、ためず外に発しない限りさらに傷は増えていきます。
硬くむくんだ身体が怪我しやすいのと同じです。
と、いうのも、人は誰もが見返りを求めた上で他人を愛そうとするので、
結果くじけて愛をしまいこんでしまいます。
いじけると、ますます内に込もり傷だらけになります。
つまり人生とは愛には傷つく運命が用意されていると覚悟する、
しかし、その先があります。
例えば菌類。
うんこや、老廃物。有機物の死体など、身近にある汚いものや他愛のないものにも身を窶して導かれます。
菌類の世界は教えてくれます。
菌類は神の世界とも言われます。
導きの先はやはり水。
水は命の素であり、
そして汚れを受け取り、静め、浄化してくれます。
癒しをうけるには、
自分の身に起こることを誰かのせいにしたり、恨みつづける世界から離れなければなりません。
みんな汚れて、傷ついて、気づいて成長するんですね。
進化、循環は果てしなく続きます。(^ ^)
カウンセリングでは、たまーに、
難しい話もします。
自己を受け入れるとは?
それは、
自覚すること。
自覚とは、
今ここに、いる事。
それは、人生の一瞬。一瞬を心ゆくまで経験すること。
目を逸らしたい衝動をとことん見る。
そしてとことん感じる。
その基盤は、
どれだけ今に集中できるか。
経験を感じずに分析をしていると、
生命のエネルギーや明瞭さや、
情熱は減っていく。
なぜ。幸せじゃないのか。
なぜ生活が、満たされないのか。
それは、
幸せが、
今行っているあらゆる事を
心ゆくまで味わう能力だから。
だから、今を味わっていて、
自覚してるとき、幸せを、与えたり
受け取ったりできる。
と、いう事で今から自覚するワークをします。
味わいたい方はカウンセリングを予約下さい。^ ^
習慣は、習慣であって、
窓から一気に投げ捨てるわけにはいかない。
うまく。そっと階段から
一段ずつ、
そう、一段ずつ下ろしていくしかない。
ちなみに、9月22.23日は受付します。^ ^
今、心が、苦しい。
身体が苦しい。
と悩んでいる。
しかし、本当に、あなたが苦しいのでしょうか?
実は苦しみは、
一つは天気な様なもの。
あなたが、苦しいんではなく。
あなたが見ている、こうでなければいけない。という
考え方が苦しみを、作っています。
実際は、その、考えすらも、あなたが、作り出したものというよりは、
勝手に湧き出てきたもの。
だから、自分の、責任だとか、あの人の責任だとかは、
本当はありません。
天気が誰の責任でもないように。
私達が、できることは、
天気を、操ることではなく、
天気を、見つめ、準備し、合わせること。
それがわかると、
生きることに、今よりゆとりが持てるはず。
ありのままでしか生きれないのだから。
どうしても、
人間関係では悩みが生まれます。
そこで覚えていて欲しいのは、
自他ともに完璧を求めない。
イコール
全ての人に好かれようと思わない。
嫌われても大丈夫やし、
嫌いな人がいてもいいよ。って事。
です。
ただし、その人たちに振り回されないように、自分の軸はしっかり見直しましょう。
軸とは3軸で考えるという事。
物事を一つの視点で硬化させないようにする。
最低3つの見方で見つめてみましょう。