Blog記事一覧 > その他 | 淀川区・十三で評判の荻野接骨院 - Part 6の記事一覧
明日は台風がヤバイみたいですが、
実際に台風のデカさや風の強さが分かる
アプリがあるので、載せておきますねー。
https://apps.apple.com/jp/app/windy-com/id1161387262
またまた、新米がとれました。
丹波狸やまの名水で出来たお米です。
数の問題で新規さんは募集してないですが、
以前買われた方で必要な方はまた連絡下さい。
消費税の関係で玄米30キロ13000円になります。
白米へ27キロです。
今年もお世話になりました。
来年も皆様にとって、
どうか、
最適な一年でありますように!^o^
今日は、便秘に効くお茶のご紹介です。
前々から知り合いの先生に、
びっくりするくらい大便がすごい出るよ!
と、噂は聞いてたんですが、
私は快便だし。
でも、
腸を綺麗にする効果もあるという事で、
興味本位で
仕入れて飲んでみました。
名前はミラクルショットS。
ゴールデンキャンドル、
ローズヒップ、
ルイボス、
夕顔果実、
スピルリナ。
で出来ていて。
仕様はティーバッグ方式で、
味は本当に紅茶みたいです。
ローズヒップが効いてて、美味しいです。(^。^)
で、肝心の便の方は、、、。
かなり出ました!
しかし、お腹痛いしー。
デキストリンが効きすぎて。
そうなんです。
ティーバッグ方式だから、
濃さを自分で調整できるんです。
私は、チャレンジしちゃいました。
どうせならとめっちゃ濃ゆくして飲んだんです。
お陰でお腹がー、痛いしー。
説明書きには、初めは薄くと書いてありました。
次からは守ろうと思います。( ̄∇ ̄)
もしも飲んでみたい方は、お伝え下さい。
値段は3780円で、30パック入りです。
整体といっても、たーくさんの流派があり、
長所短所があります。
一流のエリアに足を踏み入れてくると、
整体技術の微差がわかってきます。
微差とは、ほんのちょっとの違いのこと。
私はいつもこの微差を大切にしています。
またこの微差を詰めるのが勉強であると私は思っています。
例えば、
武術の良いところは、
実は、
誰にでも出来ないところです。
もちろん、
簡単にできることから始めますし、
その内にやれば出来ると思ってしまいますが
、
実際はそんなに簡単ではありません。
いつ、だれが、どれだけ、どんな場で、どんな風にという外因を想像した上で、
それ通用するように稽古をしているのか?
などを想定した場合、
ものすごく繊細な感性が必要なります。
見た目は一緒でもすごく難しい。
易しい誰にでも出来ることはあまり役に立ちません。
私がそれに気づいたのは二十代の時。
当時通っていたH師の武術研究道場で、
H師がなさる事を、長年稽古していた先輩も、誰も出来なかったのをずっと目の当たりにしていていました。
その後にお世話になったU師の沖縄空手でも、まったく出来る人がいない。
神戸の示現流K師の道場でも。
見事な手刀で丸太をカットするN師でも、
千葉の忍者H師のところでも。
でも、
それが面白いんです。
私の師たちのように、
誰にでも出来ること習って何がおもろいねん。
とまでは言いませんが。
確かに、
動きは真似ができますが、
見た目は一緒でも、内面が、奥行が違ったりします。
作法が変われば作用も変わりますから。
出来ないから価値があると思えるかどうか。
これは仕事の話も同じ考えです。
ビジネスの原理原則を考えた時に、
楽で
簡単で、
すぐ出来て、
誰でも出来ますってことは、
他の人も実践できます。
つまり、
ライバルが多くなるので結果的に、
気がつけば、めちゃくちゃ難易度が高い仕事になるわけです。
となると、
誰にも出来ないくらいの技術を得ることが、
誰にでも出来きる位置とは微差の位置となり、
それが本当の楽しくて、
面白くて、優しい仕事になります。
当院の整体技術は、優しいです。
だから、簡単には真似も習得もできません。
私でないと出来ない技術があります。
だけど、
最近まで当院の整体を何年も勉強に来られている先生達は、
かなりの技術になってこられました。
これは嬉しいですね。
教え方が上手いのでしょうか?笑
いえ、やはり意識と行動の継続。
一つ技術を極めるには、やり方を含めてあり方など、それ相応の時間が必要だということです。
本物と偽物が分かりづらくなっている世の中ですし、
その差はますます微差かもしれませんが、
中途半端でなく、
本物の時代がやってくるかもしれません。
その微差を追いかけるのがプロであると言えるのだと思っています。
プーさんを見てたらディズニーランドに行ってみたくなりました。
だって、楽しそうなんですよね。
アトラクションやパレード。
どんな人も楽しいのが好きなはずです。
それは、
子供だけじゃなく、大人も、どんな人も、
誰でも、
出来れば楽しませてほしいと思って生きているんじゃないでしょうか。
それでは実際に、
楽しませてあげるとはどんなことを想像しますか?
何か面白いことを言うこと?
いいですねー。
笑わせるようなことをしてあげること?
楽しそうー。
飲み会に誘うこと?
身体には気をつけてねー。
カラオケに連れて行くこと?
ミスチル一緒に歌うべー。
遊園地に遊びに行くこと?
わくわくするよー。
ってな感じで、
いろいろなことで一緒に楽しませることはできるかもしれませんが、
最終的にはそれはモノや出来事依存にしやすくなっていきます。
それは楽しいというのを否定しているわけではありませんが、
それで楽しませていると勘違いしていると、
そのうちに、
楽しいことしてくれないとか、
楽しいところに連れて行ってくれないって、
文句が出てきてしまうのがオチです。
特に子供ぽい大人や、
子供なんかはその傾向が強くないですか?
つまんないって、言われませんか?
それでは人は何が楽しいのでしょうか?
実は、
モノや出来事に頼らない、
自分一人でできる楽しさを、
教えてあげる、
または体験させてあげることが大切だったりします。
それは一生懸命が、楽しいということ。
特に男性には、
一生懸命やっていることを褒めてあげることです。
一生懸命が楽しいとなれば、
いつでもどこでも自分で楽しいをつくっていける人生になります。
つまらーん。退屈ぅー。おもんないー。
が減っていきます。
子供がテストで 100 点とったから嬉しいというのではなく、
親ならば、子供が一生懸命にやったから嬉しいと伝えてあげること。
ここ大切です。
親が嬉しいことを子供たちは楽しいと感じていくのです。
子供の頃に一生懸命が楽しいのだという体感と経験がどのくらいあるのかということが、
一生の楽しさを生み出すヒナ形となるのです。
子供のサッカーなんかもそうです。
勝ったら楽しいのではなくて、
一生懸命が楽しいのだという価値観を共有しましょう。
もちろん、それは大人になっても遅くはないみたいです。
私は大人なってから、
一生懸命の楽しさをみつけましたから。^ ^
私は整体や武術を通して人と身体と向き合えて、
しかも一生懸命に実践しないと、
まーったくわからないことだらけですが、
その場に降りてくる感覚とか、
身体の不思議とか楽しいですよー。
伝わる人に伝われば良いなと思ってます。(^。^)
プーと大人になった僕を見てきました。
ちなみに、
大人になった僕とは、
漫画ディズニー、クマのプーの相棒であり、
実は主役だった?
のクリストファーロビンです。
いやぁー。
なんかプーの背中とか可愛いし、
癒されました。笑。
ウルウルもします。
そして
プーさんから
名言もありましたね。
一番共感できた言葉は、
何もしないことって、最高の何かにつながることなんだ。
です。
私も、本当に何もしない時期が20歳の頃にありました。
ただ、食べてゲームしてるだけみたいな。
何もせず、
ダラダラ。ダラダラ。ダラダラ。
3ヶ月くらいしてたかな。。。
最後は飽きてめちゃくちゃ仕事がしたくなりました。笑
で、その何倍も行動しちゃいました。
もちろん今でも、
海や山、図書館や、床の上、知人の家で何もしない時間は大事にしてます。
他に響いた名言は、
今日が一番好き。
とか、
風船で何が出来るって訳じゃないけど、
風船を持つと幸せな気分になれるんだ。
でしたね。
今日が好きじゃない人は、
今日に含まれてる明日や、昨日を理由に今を好きじゃない理由を作ってるんですよね。
また、
風船を持つなんて、
邪魔だし、
いらんわーって
思ってたけど、それで訪れる幸せは、素敵ですよね。
なんか、
意味をあえてみつけない思想は中国の老子ぽくて、
成功ビジネスとは真逆の思想ぽいけど、
私は好きだなーと思いました。
最後に、
プーさんは、
毎日何もしないことを続けてるそうです。
でも、何もしないっていうのは、
自分の中から込み上げてきた事以外は何もしないってことなんですよね。
プーさんは込み上げてきた事に対して素直です。
で、当たり前だけど、
一人じゃ上手くいかないから、
やっぱり手伝ってもらう。
考えるのが苦手だから。
おバカなプーさんとか言われながらも、
笑顔がたくさん。
素晴らしい映画でした。
台風による停電も水曜の夜に復旧されました。
ありがたいことです。
よって、お陰様で金曜日7日からは普通とおり診察いたします。
改めて電気のエネルギーの大切さを感じるとともに、
自然のエネルギーの勝手さを思い知りました。
みなさんはどうでしたか?
自然のエネルギーの前では、
対立しても勝てませんね。
海の波も怖いし。
地震も怖いし。
台風も怖い。
もう、諦めて違う土俵に行くのが得策です。
もちろん、最低限の準備は必要ですが。
今回ならば、
窓にバッテンのガムテープ。
飛んで行きそうな植木は中にいれる。
さっさと安全な場所へ逃げる
などでしょうか。
今回も大阪への台風は大丈夫やで〜感を醸し出す程の午前中は穏やかな晴天。
なのに。
だけど、まさか。
火曜の昼から水曜の夜まで、
灯も空調も充電も出来ない空間になってしまった院では、
暑いし、
暗いし、
電話も使えない。
の状態になろうとは。
施術院のドアは勝手に風で、ばこーんと開き、
閉じなくなったり、
瓦がどこからか雨のようにパリンパリン落ちてきたり。
植木が泳いだり。
信号が止まったり。
あれ、期待通りの台風じゃないなぁーと。
だけど、
そのあとは、
地域の皆様で掃除をしたり、
無事を確認したりで。
非日常な日々でした。
ここでの勉強は、
勝手に期待しないってことですね。
期待を裏切る台風の凄さ。
それもよしと受けいれれるかどうか。
人間の期待通りにはいかない自然物。
どーしようもない。
仮説を立ててやれることを精一杯やるだけ。
行動したら後は神のみぞ知る。の心境。
カラダも一生懸命に期待して、
サプリや生活習慣やらを取り入れても、
どーしようもないのかもが前提にあり。
そんな自然のカラダに対しても、
仮説をを立て今やれる精一杯をやるだけ。
やれることは歴史的な伝統医学でも
科学的な西洋医学でも何でも駆使しまくる。
何故なら自然と向き合うとは確率論だからです。
より危険に合わない状態に近づけて置く。
そのためには自然とはを知ること。
自然を知れば、
結果はどうなるかわからないがわかるから。
期待はしないけど確率はあげる。
その為の仮説。
グルグル循環。
武術だったら、期待は予想であり、
斬られる状況になるし。
命がけの仮説からの自然の法則の熟知とインスピレーション。
あ〜自然は一緒だなと、思う今日この頃でした。
最近、
LINEで情報を自由に覗かれてる話を聞いたので、
それを防ぐやり方を載せます。
いつぞやのアップデートから、
LINEでの会話の内容をLINE社が自由に利用することに合意する項目が追加され、
何も設定していない場合は、通常その項目はオンになっています。
簡単に言うと、
LINEの会話や写真を韓国の会社が自由に見れる状態です。
友達画面の左上の歯車を押すと設定画面が開きます。
「設定」画面の中の上から三番目くらいの
「プライバシー管理」を開きます。
「プライバシー管理」画面の上から七番目くらいにある
「情報の提供」を開きます。
「トークルーム情報」という項目があり、
何も設定していなければ「オン」になっているので、
これを「オフ」にしてください。
以上の情報を聞いたんですが。
多分ですが、
それでも、
情報は流れてる覚悟でLINE使った方が良いですよ。
医療だけの問題ではないですが、
人は変えようとしても、
変えれません。って話はよくしますが。
変わって見えるのは錯覚です。
つい、この事を忘れてしまい、
良い結果に繋ぎたくて、
幸せになって欲しくて、
変えようとしてしまう優しい人がいます。
私の所で整体の勉強をされる優秀なお弟子さん方達もそうでした。
もちろん私も。
結果、自分自身を責めたり悲しい気分を、味わう羽目になっちゃいます。
ポイントは、
変えようとしないこと。
変わりたい方や、
変わる時期のきた方は、勝手に変わっていかれます。
それまで辛抱強く見守れるか?です。
例えば、
不妊施術や、アトピー施術の際も一緒です。
結果が出る症状改善までには、
その人の生きた歴史から生活習慣も絡ませながらの施術になりますから、
やはり長期間になる場合もあります。
そうなると経済的な問題や、家族との関係、
その他様々な理由によって、
途中で離脱するお客さんが出ることもあります。
だけど、
時間の優先順位はその人の頭の中であり、
人生そのもの。
そして、
お客さんの人生は、やっぱりお客さんが決めます。
他人が出来ることは、
求められた時に、また諦めずに対策、対応をすることですね。
時には直接、言いたいことを言うのも大切ですよ。
それも、よくよく観察すると、
相手との関係の中で自然に湧いてくるんですね。
相手の心に、思ってる事を語れよと。
それは一瞬、
関係はバランスを崩すこともありますが、
そのことで、
今までの見えない縛りや関係、道が壊れて、
新鮮で違った関係や道が築かれていくこともあります。