24時間受付メール相談
料金表
TEL 24時間受付 メール問合せ
料金表

子供は大人の鏡だったりします。 | 淀川区十三 荻野接骨院

お問い合わせはこちら

淀川区十三 荻野接骨院

淀川区十三 荻野接骨院

Blog記事一覧 > カウンセリング | 淀川区・十三で評判の荻野接骨院 - Part 13の記事一覧

子供は大人の鏡だったりします。

2017.06.09 | Category: カウンセリング,小児へのアプローチ

お子さん時間を作って、

愛情をたっぷり注げてますか?

と、聞くと、

 

なかなか、時間を作るのが大変だったり、仕事だ、付き合いだ、

そもそも、子供が実は好きじゃなかったり、

色々と理由は作れるでしょうが、

 

もしも、子供さんの事で悩んではるならば、

ちょっと見直してみてはどうでしょうか?

 

子供は、大人の鏡です。

親御さんがいくら隠しても、どんな風に育てられたのかはすべて丸裸です。
子供は、批判されて育つと、

人を責めることを学ぶ
子供は、憎しみの中で育つと、

人と争うことを学ぶ
子供は、恐怖の中で育つと、

オドオドした小心者になる
子供は、憐れみを受けて育つと、

自分を可哀相だと思うようになる
子供は、馬鹿にされて育つと、

自分を表現できなくなる
子供は、嫉妬の中で育つと、

人を妬むようになる

 

子供は、引け目を感じながら育つと、

罪悪感を持つようになる
子供は、辛抱強さを見て育つと、

耐えることを学ぶ
子供は、正直さと公平さを見て育つと、

真実と正義を学ぶ
子供は、励まされて育つと、

自信を持つようになる

 

子供は、褒められて育つと、

人に感謝するようになる
子供は、存在を認められて育つと、

目標を持つようになる
子供は、努力を認められて育つと、

目標にそって行動できるようになる
子供は、皆で分け合うのを見て育つと、

人に分け与えるようになる
子供は、静かな落ち着きの中で育つと、

平和な心を持つようになる
子供は、安心感を与えられて育つと、

自分や人を信じるようになる
子供は、親しみに満ちた雰囲気の中で育つと、

生きることは楽しいことだと知る
子供は、周りから受け入れられて育つと、

世界中が愛で溢れていることを知る。

 

と、ドロシー・L・ノルテさんも言っています。

また、新しい視点が見つかって、視野も広がりますから。

時間を作って関わって生きましょう。

起立性調節障害は自立するきっかけ!

2017.06.08 | Category: カウンセリング,起立性調節障害

起立性調節障害と言われている人は、朝になって学校に行こうとしても起立することができない、、

 

つまり頭を上げることができない状態の事。

 

それに吐き気や頭痛、めまい、だるさなどで、不定愁訴と呼ばれる症状がでたりでなかったり。

 

自分でコントロールできない、

自律神経失調症の事ですね。

 

何故そんな状態になるのかは、

個人個人の環境と、

個性(成長期)の組み合わせの結果としか言えませんが。

 

中心にあるのは、皮膚。

第三の「脳」への接触の違和感というのか。

家族のスキンシップのズレが多いです。

 

もちろん思春期の女性なんかは、

生理によるホルモン変動に、

ストレスからの副腎疲労が重なった為というパターンが見えます。

 

その場合副腎疲労は血液検査ではわからないし、

昼や夜は元気だからサボっている様に見えますが、

実際に本当に動けないんですね。

 

そこで外部アプローチとして当院では、

副腎疲労を引き起こした生活習慣の改善の案と、

自律神経にアプローチする頭蓋脊椎調整を行います。

 

しかし精神面では、やはり家庭問題、

特に親子問題が目立ちます。

 

子供の問題は、

ほとんどが親の問題だったりと考えれるかどうかが鍵です。

 

親の価値感の押し付け。

子供が起立できないように、

自分の考え方を起こさない様に、

世間や、親の考うの押し通し。

これがきっと幸せだから、一番だと

押さえつけてしまっている事に気付くきっかけであったり。

 

子供は、

自分の考えで自分の意思で生きていこうとするきっかけてあると見えます。

 

あーや、こーやと、

親がレールを引いたり、

先回りしたり、

そういう過干渉がある限り、

その状態は必要があって現れます。

 

 

今は粋な不良学生ってあまり見ませんが、

あれも反抗期の反応ですね。

粋な不良が形を変えたものが

起立性調整障害とも見えますね。

 

また、

不登校の解消とは、

学校に行けることではなく、

 

その子供が、

自分の意思で、

自分のこれからを決めて、

選んでも良いくんだ!

 

って事にフォーカスして頂けたら良いかなと思っています。

 

接触するのは、

その為に何ができるかですね。

 

 

成長には二つある。

2017.06.03 | Category: どうにもならない問題。,カウンセリング,武術稽古の養人塾,院長の考え方

成長には二つあります。

一つは、もくもくと毎日努力を重ねて、身につけていく成長。

 

もう一つは、別に何か特別な事はしなくても、勝手に成長しちゃう成長。

 

前者一つしかないと思うと、

毎日が追い詰められたような切迫感と、

いつまで経っても、

足りない、出来ない、と

消えない不安に怯えさせられ易いです。

 

あれもこれもと、

やりたい事よりも

やらなければならない事が増え、

金銭はかさみ、

いつまで経っても満たされない、

それでいて疲労しながらも、

成長という一つの言葉で、

世間に踊らされてしまいます。

 

 

で、

後者の自然に、

勝手にいつの間にか成長するから大丈夫だという視点もあれば、

 

何故だか、

本当にやりたいことに時間を使える余裕が生まれてきます。

 

不安から動いていた時と違い、

 

本当にやりたい事にはお金も惜しくないし、

楽しいし、失敗しても笑えます。

 

行きたいとこへいき、

会いたい人に会い、

成長は結果、

気がついた時についてきます。

 

過程を味わえる余裕が生まれます。

 

そして、

何故だか色々と周りも協力してくれる運もついてきます。

 

なにより、生きるのがほんのり楽に感じれます。

 

でもどちらにも共通しているのは行動です。

 

そして、どちらにも偏らない、

二つの成長があるんだという、三つ目の立ち位置にいれることが理想ですね。

 

症状はココロの現れ、

2017.05.21 | Category: アレルギー,カウンセリング,ギックリ背中痛

Noと言うことを学ぶ機会を与えられずにいると、
ついには私たちの身体が、

私たちの代わりにNoと唱えることになるだろう

偉大な医学博士、ガボール・マテの言葉です。

 

身体は自然物そのものですから、

とても正直です。

 

正直に色々と反応を現します。

 

身体の症状には、様々な心の声が現れています。

 

心の声からくる問題は、それを作り出した自分にしか解決できません。

 

だけど、寄り添い、支え合い、調和し、助け合う事は可能です。

 

先ずは、嫌な事をしている自分を見つけたら、嫌だと言える自分を探してみましょう。

 

ちなみにココロ?感情が一番表現されるのは皮膚なんじゃないかなと思います。

内臓は移植出来ても、皮膚は他人に移植できませんしね。

 

 

本番で緊張してしまう

2017.05.20 | Category: カウンセリング

練習は大丈夫なのに、

本番で緊張してしまう。

その緊張をなんとかしようとしてしまうと、更に緊張してしまうのが、

 

人の難しい所ですね。

リラックスしようとすると、リラックスは出来ないし。

本番を楽しもうとすると、楽しめなかったりね。

 

じゃあどうしたら良いのか?

 

簡単なのは、逆らわない。

 

要はその緊張なり、気持ちなりを素直に受け入れれば良いんですね。

素直に感覚を感じていたら、

そこに、自由な世界が待ってたりします。

 

それは緊張をしようとかしないとか、

コントロール出来ない世界です。

 

赤ちゃんが欲しいなら、

2017.05.16 | Category: エネルギー施術,カウンセリング,不妊施術

ちょうど一年前くらいでしたか、

産婦人科医の池上先生の胎内記憶の講演会に参加した際に、

質問コーナーで、

何故か誰も質問しないので、

私がした質問で、

池上先生が答えられた内容を熱心に取り組んで、

多くの方に広げられた結果、

なんと間接的に妊娠しましたという報告をよく聞くようになりました。

 

あの時に質問をして下さってありがとうございますと。

 

その質問は

「赤ちゃんが欲しいのに妊娠出来ない方に良い方法はありませんか? 」

でした。

 
池川先生の解答が、
「赤ちゃんが欲しい人がいたら、生後3ヶ月の赤ちゃんを30分抱っこすることを伝えてあげてください。3ヶ月後に妊娠しますよ。」
「不妊施術はとても辛い。それよりも赤ちゃんを抱いて感じることの方が赤ちゃんが来やすくなる。出来たら多くの方に伝えてください。」

 

でした。

 

以前はブログに書いたと思いますが、

改めて、書いてみました。(^^)

 

 

 

肝臓から学ぶ関係性。

2017.05.15 | Category: どうにもならない問題。,カウンセリング

ゆとりがなくなり、

受け入れる力がなくなると、

人は怒り

キレて、感情に左右され、

後で後悔するような台詞や行動を起こしやすくなります。

 

その剥き出しの感情での人間関係は、

うまくいく結果を約束してくれる事は少ないでしょう。

 

そして、赤い目ばしらを立て、

だんだんと身体に様々な症状が出てきます。

 

そんな私達にお手本として、いつも身近に存在している臓器があります。

 

それは肝臓です。

 

肝臓は他の臓器から流れてくるもの全てを、解毒するとても大切な臓器。

 

すごい包容力ですよね。

 

そして解毒するには、

正しき見分ける力が必要になりますが、

 

見分ける力は、その毒となるものを理解しようとしているとも言えます。

 

それは、

全てを一度受け入れて、

そこから生きる為に必要な洞察力を使い、

愛とも言える理解しようとする力の現れでもあります。

 

そんな素晴らしい師匠とも呼べる肝臓ですが、

やはりゆとりが無くなると、大変な状態になります。

 

そんな肝臓にゆとりを与えるのが休息です。

 

ちょっと忙しい現在。

 

ちゃんと休息を取って生きたいですね。

 

ゆとりはどこに?

2017.05.14 | Category: どうにもならない問題。,カウンセリング

正しいをさがすのではなく、

うまくいくをさがすには、

ある感情というか、隙間といか、時間というか、なんにでもあてはまりますが、必要な言葉があります。

 

それは、

 

ゆとりです。

 

うまくいくを見つけるには、

先ずはゆとりを、もとめましょう。

 

ゆとりはどこにあるのか?

それは欲の反対側です。

 

欲は大概、外側からあたえられます。

 

外側からくる欲はハッキリいって見栄であったり、プライドであったりと、自己中で不必要な重荷欲です。

 

中からでてくる欲は、欲というよりも愛に近い、素直な気持ち。

素直な気持ちをゆとりを持って交わせば、

うまくいく方法が見つかるはずです。

あなたがキレてる理由。

2017.05.13 | Category: どうにもならない問題。,カウンセリング

夫によくキレてばかりの女性に対して、

ある女性がこんな言葉を伝えてはりました。

あのね、

すぐキレるのは、
自分の気持ちを表現する為の
適切な言葉を知らないから。

 

もっとたくさんの本を読んで、
言葉を知ればストレスは
溜まらない。

 

だそうです。

これは、男性にも言える事ですね。

 

まあ、男性の場合は無口になってしまう方の方が多いかな。

 

私が思うすぐにキレる理由は、

これが正しいという思いが強かったり、

これが普通だと思っていたりする自分がいるからですね。

 

どこが正しいのかは、

人にとって、村にとって、国に、文化に、皆違いますから、見つかる事はありません。

 

だけど、どうやったらうまくいくか?は、

見つける事ができます。

 

その答えはキレてる限り見つかりません。

 

そして、それは肝臓の症状として現れたりもします。

 

 

離婚の原因は電磁波?

2017.04.29 | Category: どうにもならない問題。,カウンセリング,自律神経症状,電磁波問題

夫婦のすれ違い、

触れ合う事がなくなって

会話をするたびに自己主張の一方通行。

お互いイライラがつのり、

もう理解し合うエネルギーもない。

 

この原因に電磁波が関与している事があるのです。

 

もちろん、なんにでも言える事ですが、電磁波だけを一つの原因にするのは早合点ですが、

 

色々努力したが、どうもなんともならないというパターンには電磁波対策をしてみる事で、離婚の危機が防げるかもしれません。

 

そもそも、電磁波障害で特に作用するのは前頭葉という、オデコの部分です。

 

前頭葉は、言語を司ったり、胃や肝臓に作用する場所です。

 

その前頭葉が電磁波を受ける事で血流が悪くなると、どうなるのか。

 

他人の言語を読み解く余裕は無くなり、

自分が発する言語は荒くなり、

言霊はマイナスに働き、

胃はキリキリ、

食欲は増加。甘い物が欲しくなる。

イライラし出して肝臓はどんより。

目はショボショボ。

プラスイオンをかぶり、静電気バリバリ。

カルシウムは流れ消化され、

あちこちが痛む。

とんでもない霊障を集め、

ひどいとヒステリー的なノイローゼ気味になり、

疲労は取れない。

 

が起こるわけです。

 

そんな状態で夫婦の関係を頑張るには相当な努力や、悟り、経験値が必要になるでしょう。

 

しかし、自宅の電磁波障害対策を施すことで、それらの条件がリセットされるどころか、プラスに変わる事もあるらしいのです。

 

これはすごい事だと私は思います。