24時間受付メール相談
料金表
TEL 24時間受付 メール問合せ
料金表

良いも悪いも、起こってるだけ。 | 淀川区十三 荻野接骨院

お問い合わせはこちら

淀川区十三 荻野接骨院

淀川区十三 荻野接骨院

Blog記事一覧 > コーチング | 淀川区・十三で評判の荻野接骨院 - Part 4の記事一覧

良いも悪いも、起こってるだけ。

2020.11.20 | Category: カウンセリング,コーチング,ストレス,スピリチュアル

副腎疲労には低血糖が隠れています。

 

そして、低血糖がでる人はメンタルが不安定になります。

 

逆に、

メンタルでどんな考え方をしているかで、

また副腎に負担がかかったりするわけで。

 

今日は考え方のお話しです。

 

自分が自分をどうみているか?

自分は世界をどうみているか?

 

例えば、

妊活にしても、

慢性疾患にしても、

病気にしても、

 

 

うまくいかないことや、

何かを失ったことが、
 

必ずしも悪い出来事とは限らないですね。 

 

 

 
長い目で見れば、

 

うまくいかないことで、

色々と鍛えられていたり、

 

そもそも、

 

まだそのタイミングではなかったり。
 
 

 

 

また、大事なモノを失ったおかげで
 

自分の余計なモノがそぎ落とされて、

動き易くなったり、

 

本当に望んでいる方向に進めたり、

 

新しい自分に作り変えられたり。
 

 

 

 
だから起きた出来事を短期的に、

 

部分だけにフォーカスさせ、

 

一喜一憂せずに、
 

長期的に全体として、

 

大きな視点で流れを味わってみる。

 

ってのが大事になります。

 

 

いい方向に導かれていると思えるかどうかで、

体内の副腎のホルモン反応が違ってくるんですから、

役立つ考え方かなと思います。

 

常に身体が、

交感神経や副交感神経の、

極端な緊張気味な人には、

ものすごく大切な考え方になります。

 

 

 

 

自然を徹底して観察していると、

その様にしか見えなくなりますが、

 

 

 
世間がざわついていても、

 

起こっていることは、

 

学びや気づき、

 

改善のきっかけになる宝庫に見れますからね。

 

 

 

 

 

 

 

感情を吐き出すと?

2020.08.28 | Category: カウンセリング,コーチング,ストレス,セルフケア法,パニック障害

感情を吐き出すと、物事が整いはじめます。

 

身体からくるストレスがあれば、

感情からのストレスもあります。

 

気がつかない内に溜まっていっている、

たくさんの感情。

 

そんな感情に気づくには?

 

とりあえず観察して感情を吐き出すと良いです。

 

もしくは、信用の出来る人に聞いてもらうとか、

ブログにありのままを書き出したりしてみるとか。

 

 

 

感情や気分は自分の内側に起こっている、

やってくる自分です。

 

だから、良いも悪いもありません。

 

ただ

感情や気分というものに振り回されてしまうと、

 

その状態次第では、現状のパフォーマンスに大きく影響してしまうということがあります。

 

振り回されているその状態に気づかずに、

生きてしまうと、

それが自分だと勘違いしてしまい、

その状態に酔い、

生活も乱れてきたりします。

 

 

携帯電話で言えば、

アンテナみたいなものです。

 

場所と時によって向こうの都合で、

 

突然に圏外から、

1本、2本、3本と、

状況によって変化しています。

 

圏外だと、

どんなにいい機能を持った携帯電話も、

通じませんね。

 

その理由は、携帯電話のせいではありません。

 

 

人の心も勝手にさまざまな感情が生じ、

その感情という心状態に

自分の働きは影響を受けやすいようになっています。

 

不機嫌の感情に満ち溢れていれば、

いわゆる圏外です。

 

 

それに気づかず何か行動をして、

上手くいかないと言っているのは、

圏外にもかかわらず電話してしまっているのと同じです。

 

 

自分のアンテナである感情に気づくことは、

古来から尊敬されてきた人達も伝えてくれていました。

 

そして、

それが始まりでもあります。

 

何度もいいますが、まず、

感情によいとか悪いなど存在しないと、

認めるところから始めて、

 

どんな感情でも、

それに気づけばいいのです。

 

感情や気分、

気持ちにはどんなのがありますか?

 

ありのまま見てみましょう。

 

例えば、

イライラ、楽しい、うざい、がっかり、嬉しい、ワクワク、ドキドキなどです。

 

出来事や行動、あるいは思考や考え、

そして体の状態、

例えば眠いや疲れたなど答える人がいますが、

それは感情ではありません。

 

綺麗とか美味しいも、感情ではありません。

 

綺麗は景色で美味しいは料理です。

 

それらは、

外側の出来事を表現する形容詞にすぎません。

 

感情ではありません。

 

今自分はどんな感情なのか考えて書き出してみましょう。

 

 

感情のアンテナが安定し始めるはずです。

 

 

原理原則の一つ。

2019.10.28 | Category: カウンセリング,コーチング,成功者の法則

成功したいとかの話になると、

とりあえずわかりやすいのはお金持ちになるって定義でしょうか。

 

それだけじゃないですが。

 

でも一流と呼ばれる方は、

結果的にそうなってますね。

 

そんな、

お金持ちになりたい。

とか、

お金の問題をなんとかしたい。

 

とかを目的地としてたり、

 

問題にしてはる話をしてはるときには、

 

どうやらその成功や、

いわゆるお金はやって来ないようです。

 

 

お金はただのエネルギーと言うか、

情報だったりしますので。

 

 

そう。

エネルギーなんで、

循環するものなんですよね。

 

 

と、いうことは?

 

エネルギーを作り流して、

生かすこと。

 

すなわち、

 

 

関係性が必須になります。

 

関係性は人が生きる上での原理原則の一つです。

 

特に大切なのは、

自分との関係性ですね。

 

 

 

例えば、

自分は何者なのか?

ですね。

 

わからない人は、とりあえず、人生を、時間を何に使ってきたのか?です、考えてみて下さい。

 

 

何者なのかを定義できれば、

そこから、それに関係性の縁が生まれてきます。

 

 

後はその縁を、大切に育てていけば良いわけです。

 

 

 

間違いやすいのは、

定義を他人承認から作り出してしまうと、

凄くしんどくなります。

 

 

あくまで自分承認から始めて下さい。

自分にオッケーだせる考え方ですね。

 

そしてそれに見合った行動です。

 

 

ここでその為には他人承認も大切になります。

 

日本で

一人で生きていくのは大変ですし、

 

そもそも関係性を無視して生存出来る様には作られていないようですので。

 

関係性については一生修行だと思ってます。

 

人なら先ずは挨拶や、礼儀作法、おもてなしとかが想像できそうですが。

物ならば、、、

あんまり難しいのはパスで。笑

 

私ならば、整体に関してかなり時間を使ってきていますから、

何者かと言われたら、

機能的、解剖的ににも、出来るだけ自然の法則を教本に、生命への発展のお手伝いをする者。

なんてことになるんですね。

 

 

その整体で考えるならば、

例えば腰痛の方が来られた場合、

診察にも違いはでます。

 

三流の時には痛い場所だけを。

二流の時にら相手から聞き出した内容をもとにした場所を。

一流の時には、相手から聞き出したことを含めて、相手が想像もしてなかった場所を。

説明したり、診たりする訳です。

 

そして、

超一流は、相手も自分もわからない場所や内容を。

になります。

 

超一流の内容は難しいですよー。

説明出来ないんですから。笑

 

でも、

相手あっての治療、

関係性あっての治療になりますから。

 

 

常にメンテナンスに来られるクライアントなんかは、この位置におられる方が多いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夢を叶えるならば、

2019.10.26 | Category: コーチング

目標はわかった。

簡単なのが良いのだなと。

 

でもそうは言っても、私には大きな夢があるんだ。

 

と言う方は、

どうぞ夢に向かって頑張って下さい。

 

大きな夢があれば、

その中で今すべき事をすれば、

それが目標達成になります。

 

 

ただ

大きな夢の場合、

何故その夢なのか?

何のために?をはっきりしておいた方が良いかも知れません。

 

 

夢は叶ったけど、勘違いでしたというパターンも無くはないです。

 

何より、はっきりできてない夢は叶いにくいですね。

主体的に見る!

2019.06.14 | Category: カウンセリング,コーチング,スピリチュアル

天災や、人災、

 

人間関係や、経済問題、

 

健康問題に、

 

 

困難な出来事や、

まさかの事態であっても、

 

実は周りは、

 

あなたが思っているように見えているだけ。

 

どんな時代であっても
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
見える現実を変えられるのは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国のえらい人達ではなく、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自分自身であること。

 

忘れないでいましょう。