24時間受付メール相談
料金表
TEL 24時間受付 メール問合せ
料金表

見守りの循環をつくる。 | 淀川区十三 荻野接骨院

お問い合わせはこちら

淀川区十三 荻野接骨院

淀川区十三 荻野接骨院

予約
電話
Google口コミで最高級の評価をいただいております
半年ほどで妊娠することができ先生のおかげだと思っています
口コミ
4年前に不妊治療の整体でお世話になりました。特に強く押しているわけでもないのに毎回施術後には身体が軽くなっていました!半年ほどで妊娠することができ、先生のおかげだと思っています。不妊の整体を探している方には是非おすすめしたいです。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
みるみる痛みが和らぎ遂には走れるほどに改善しました
口コミ
2年位前から定期的にお世話になっています。無理なトレーニングから膝を痛め、整形外科を転々としても改善せず徐々に悪化。遂には階段下りでは手すりを伝うほどに。それが、荻野さんに通うようになってから、みるみる痛みが和らぎ、遂には走れるほどに改善しました。先生いわく、あちこちの歪みや詰りを元の状態に戻すとのこと。信頼できる先生です。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
他院では得られなかった納得できる痛みの原因をご説明頂きました
口コミ
腰の痛みでお世話になっています。色々なクリニックや病院に通ってましたが、初めて納得できる痛みの原因をご説明頂きました。原因・改善法・注意点などのアドバイスを頂き、不安も軽減し心身共に楽になってきています。本当に有難いです。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
荻野さんで治療してもらってから原因が分かり良くなってます
口コミ
こちらで夫婦でお世話になってます。マッサージ通いしてたけどこちらでお世話になってから肩凝りがなくなりました。旦那も昔から体調が治らなかった病も荻野さんで治療してもらってから原因が分かり良くなってます。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
聞き上手な事と論理と施術が納得
口コミ
膝の調子が悪くて、お世話になってます。なぜ痛みが出ているのかなど、まずは聞き上手な事と論理と施術が納得、今回で三回目、身体がシャキッとしてきた感じです。膝も随分楽になってきました!!
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
治療も的確なので助かります
口コミ
身体の悪い所をすぐ教えてくれ、治療も的確なので助かります。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
一般的には不思議な先生です
口コミ
手の痺れが酷かったので友人から教えていただき通いはじめました。説明がわかりやすくて、信頼できる先生です(^^)待合室やトイレにもステキな貼り紙がしてあって毎回「そうだよねー」と思いながら拝見させて頂いております。今度、裏メニューもリクエストさせていただいてます(*^^*)楽しみです♪
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
十三にある荻野整骨院について
口コミ
私はもうすぐ69才ですが、最近右膝が、痛くてとうとう我慢できず、荻野整骨院に、お世話になりました。先生は、まず聞き上手、そして論理とせじゅつが、的を得ていて、解りやすく、全身を、しっかり整えてくださいました。楽になりました!!
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
不思議な先生
口コミ
とても優しい先生です。いつも真剣に体と向き合ってくださいます。体だけでは無く、心の歪みまで正して下さいます。上手く症状を伝えられなくても、先生は体とお話して原因と改善方法を教えて下さいます。私にとって人生を変えて下る先生です。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
荻野接骨院おすすめです
口コミ
お友達よりおすすめしていただいて、少し前からお世話になっております。先生はとても柔らかい物腰で優しく、みて頂いているおかげで体調もいいです。紙に書いて説明もして下さるので良く分かります。少し遠くから通っているので、時間を融通きいて下さる点でも通いやすくおすすめです。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

Blog記事一覧 > カウンセリング,ストレス,スピリチュアル,予約や次回来院の目安。,学習力アップ,定期ケア,循環不足,成功者の法則,治せません。,院長の考え方 > 見守りの循環をつくる。

見守りの循環をつくる。

2022.05.20 | Category: カウンセリング,ストレス,スピリチュアル,予約や次回来院の目安。,学習力アップ,定期ケア,循環不足,成功者の法則,治せません。,院長の考え方

こんにちは。

5月も中旬を過ぎ、青々とした草木が綺麗ですね。

 

この時期は、

晴れた日の木漏れ日が私は大好きでして。

 

 

みなさんも好きですか?

 

あの何とも言えない光と影のバランスが

ものすごい幸せを感じさせてくれます。

 

見えない自然に守られてるなぁって。

 

と、言うことで

 

今日は見守りの大切さをお話しします。

 

私達は、生物ですから、

生きることに不安を感じて進化してきました。

いつ食べられるかわからない、

食べるものがみつかるかもわからない。

今を生き抜けるかわからない世界を。

 

そんな人間ですが、

何故こうやって生きてこれたのか?

 

それは見守るという行為があったからだという仮説があります。

本と人物11 友達,仲良し,家族の写真素材

 

赤子の時は、誰もが

側で親が見守っていてくれていないと、

ただ泣くばかりで何もできないのに、

 

親が側で見守ってあげさえすれば、

赤子はどんどんと好奇心を発揮して、

次々に冒険を始めます。

 

周囲を見回し、集中し、それに近づいて、手で触れて、口の中に入れて、様々に動かしていきます。

 

未熟な赤ん坊は、

親に見守られてさえいれば、

自分で行動したり学習したりして、

勝手に成長していくことができるのです。

 

 

だけど親に見守られていないと、

ただ泣くばかりで、何もできません。

 

 

つまり、

自分が何をしても親が見守ってくれているから大丈夫という安心感。

 

何かあってもいざとなったらきっと親が助けてくれるから大丈夫という、安心感がなければ、

 

何もできない性質があるのです。

 

 

見守られていない人間は、

何も行動を起こせないのです。

学習もできないのです。

 

勝手に成長もできないのです。

 

 

 

人の子が親に見守られていることは

必須の条件なのです。

 

 

 

 

逆にいえは、誰かを成長できるようにするには、見捨てずに見守れば良いということです。

 

個人の感じ進む時間軸は皆違いますが、

 

どんな人でも成長するためには、

自分より大きい存在に守られている

という安心感が必要不可欠なんですよ。

男の子を抱く笑顔の母親 母親,子供,家族の写真素材

自分より大きな存在に守られているって

安心感さえあれば、

時間と共に勝手に何らかの活動し始めますし、

 

そしてそのことで、

失敗したり傷ついたりもしながら、

行動することで成長してゆきます。

 

(見守るというのは、結構難しくて。他人の痛手を見守れない人は、ついつい手を出し過ぎてしまい、その人の成長体験を剥奪してしまい逆恨みされてしまいますから注意しましょう。)

 

 

ではこの安心感を与えてくれる

自分より大きい存在とは、あなたにとっては誰でしょうか?

 

それは決まっていません。

 

親から始まり、

時には友人だったり、

先生であったり、

恋人であったり、

配偶者だったり、

師と仰ぐ人であったり、

神様であったり。

 

たぶんその時々で変わります。

寝そべってイチゴを食べさせる彼氏 ピクニック,お出かけ,シートの写真素材

そんな自分より大きな存在に守られていると感じれた時、(気付けた時、)

 

自分が真に望んでいることを行い出したり、

何かを学び成長し始めたり、

そこから幸せになっていくこと選択し始めたり

 

が出来てきます。

 

 

そして、少しでもそんな存在を感じれるならば、

 

今度はあなたも、

子供達を、

友人を、

恋人を、

配偶者を、

親御さんを、

師匠を、

神様を、

 

荒を見つけるんじゃなくて、

見守るくらいになって、

 

見捨てずに

見守ってあげることで、

 

世界に循環が生まれ、

経験し、

幸せは広がっていくんではないでしょうか。

社会問題に向き合う 社会問題,向き合う,臨むの写真素材

この世界では完璧であるものは崩れてしまい存在できません。

 

不完全だから存在できるのことは2008年に発表されています。

 

人はもちろんですが、

神様ですから完璧ではありませんから、

(一神教の教えは別)

数少ない見守れる側の人になりたいですね。