24時間受付メール相談
料金表
TEL 24時間受付 メール問合せ
料金表

幸福感と空腹感。 | 淀川区十三 荻野接骨院

お問い合わせはこちら

淀川区十三 荻野接骨院

淀川区十三 荻野接骨院

Blog記事一覧 > 9月, 2015 | 淀川区・十三で評判の荻野接骨院 - Part 3の記事一覧

幸福感と空腹感。

2015.09.10 | Category: 不妊施術,肩こり,腰痛,食について

現在人は食に関してある程度なんでも手に入り、満腹感をいつも味わえる代わりに、

幸福感を感じにくい状態になりつつあります。

そんな状態を改善させる簡単な方法とは?

そう、空腹感をつくるということです。

糖尿病の方やその予備軍の方はちょっと急には無理ですが。低血糖になるので。

そうでない方は、

是非味わって頂きたいです。

やり方は簡単です。

約18時間、お茶などだけで空腹にするという方法です。

18時間後は、満腹度約8割の野菜中心の食事をします。

大事なのは、空腹感をつくるという事です。

これが出来ると、身体のデトックスが始まり、脳はかなり冴える様になります。症状としては、不妊症からアレルギー、膠原病、更年期障害、眼病、うつ病、虫歯、冷え症、薄毛、慢性肩こり、腰痛など、かなり改善されるデータがでています。

そして何より、幸福感を感じるホルモンが出だします。

もちろん、体重やスタイルは変化し始め、日常が変わり始めます。

ただし、いきなり始めると頭痛などの好転反応がでて、大変です。

まず整体で歪みを軽くして、

体力を回復しながら始めてみましょう。

(^ ^)

 

側弯症が足首で綺麗に。

2015.09.09 | Category: 側弯症

中学生2年の、女性。

学校で側弯症と言われ病院へ通っていたが、なかなか変化がなく、

口コミで当院へ。

身体を検査していくと、

足首に大きな歪みが。

側弯症の方はたいがい左にあるんですが。

その子も左足首に。

調整すると、あら不思議、

前屈検査で歪みがほぼみあたりません。

一週間後また負担がかかると歪みが少しでていたので、

足首にサポーターをつけてもらう事に。

二週間後もほぼ歪みが戻ってなく整体した状態が続いていました。

背骨の歪みが戻りやすい思春期では、この様に日常でも歪まないようにサポーターで調整する事も可能です。

一度ご相談下さい。(^ ^)

 

身体を疲労させる行為

2015.09.08 | Category: 症状の考え方

身体は自然物であり生身です。

その身体に負担をかける事として、

思いつくままにあげると、

危険具合は違いますが、

まず、タバコ。

そして、砂糖の過食。

これも多いですね、高タンパク食生活。

今では当たり前に取っている西洋化学薬剤の過剰摂取。

コンビニからスーパーまで使っているトランス脂肪酸の摂取。

美味しくなるけど加熱食の過剰摂取。

これも外食多い人は注意、高脂肪型食生活。

現在人は低繊維食。

何度も使用した酸化した油脂を使った食品。

刺激を求めて、過食。

農薬から、ワクチンまで毒性重金属摂取。

携帯からパソコンまで電磁波の被ばく。

どうしても遅くなる夜食。

TVの情報による極端な偏食。

必要以上のアルコール過剰摂取。

まだまだ多いリノール酸過多食。

そのまんま、残留農薬汚染食材。

代謝が下がり肥満。

人間関係による強いストレス。

気持ちよい食べてすぐ寝る行為。

便利な電子レンジの多用。
塩素とトリハロメタンたっぷりの水道水の飲用。
安い物にはほぼ入っている毒性添加物の過食

1日座りっぱなしで運動不足。

部屋にこもり日に当たらない生活

もはや塩と呼べない塩分過多食。

これらの蓄積を解毒してくれているのが、

内臓であり、身体です。

解毒する際にたまるのが疲労。

そして、疲労の蓄積が症状です。

慢性症状の方は、

整体で疲労を回復させ易くしながらも、

少しずつ疲労させる行為を減らしてみる事も大切ですね。(^ ^)

 

 

 

朝起きた時に辛いのは?

2015.09.07 | Category: 枕について。

朝起きた時に身体が痛い、

だるい、辛いという方は、

疲労がたまっているのはもちろん、

もしかしたら枕が原因かも知れません。

特に、カーブのついた低反発枕とか、

高い値段のオーダーメイド枕なんかを、お使いの方はご注意下さい。

 

頸椎に沿ってカーブがある枕は、頸椎の一番を固定させて、

大事な脳脊髄液の循環を低下させます。

そうすると、身体の体液循環はうまくいかず、身体は硬くなります。

その状態が睡眠中に約8時間ならば、

その間ずっと身体は循環不全のまま。

その日の疲れは持ち越されてしまいます。

睡眠時間はとても大切ですが、

それを活かし、その日の疲労を回復させる為にも、枕を見直してみましょう。

 

当院では、現在疲労回復をお手伝いする枕を取り扱っています。

興味がでた方は一度、お問い合わせ下さいませ。

 

 

 

顎関節痛について。

2015.09.06 | Category: 顎関節痛

顎が痛い、

口の中を噛む、

口が開かない。

噛み合わせが悪い。

クリック音が鳴るなど、

の症状は、

身体の歪みと疲労がかなり進行した結果になります。

顎周りの緊張を作りだすには、頭の筋肉から、肩周りの緊張が先ずとても大きいはずです。

それを引き起こしてるものてして、

長期にわたる背中の緊張があります。

そして腰の緊張。

腰椎の歪み。

それを引き起こしてる骨盤の歪み。

そして、大脳への圧迫ストレス。

これが長いと、脳機能の低下により、

精神に異常がきたしだします。

鬱や精神不安定は、

決して精神的ストレスだけが原因ではありません。

大脳への栄養、酸素不足が根本です。

それを作りだす、

頭の歪みと、横隔膜の緊張硬縮、

内臓疲労。

それらすべてが関わっているのが

顎の症状です。

ですから、

整体での

施術は根気よく長期戦になります。

が、同時に自分の身体がどんどん変化していき、楽になる事を体験できるでしょう!(^ ^)

 

 

 

 

全ては循環不全がトラブルのもと。

2015.09.05 | Category: 症状の考え方

私たちの身体の約70%は、水(=体液)で出来ています。ちょっとびっくりですね。
血液、リンパ液、涙、鼻水、唾液など体内のすべての水分が体液です。
これら体液は、常に入れ替わっています。
トイレに行ったり、汗をかいたり、泣いたり…
出ていった分だけ、水分を補給していれば、身体に必要な水分が維持できますが、
足りないとどうなるのでしょうか。
また、血液やリンパ液などの体液の流れが滞ったとき、
私たちの身体に、どのような変化、トラブルが起きるのでしょうか。

健康な身体の条件
①必要十分な体液が確保されていること
②必要十分な体液がスムーズに流れていること

①については、体外に出ていった水分を補給すれば問題ありませんが、
みなさんに知っていただきたいのは、

②の体液の流れのほうなんですね。

◎体液の流れを水路にたとえてみたら…

身体の中には、血管やリンパ管といったような細い管がたくさんあり、
この管を通じて体液が循環しています。
この体液の流れ(=循環)を水路にたとえてみましょう。

A)水路がきれいで水がさらさらと流れている
この状態のときの身体は健康そのもの。
疲れもあまり感じないし、寝れば疲れもとれます。
起床後からすぐに、元気に活動できる状態ですね。

B)水路が詰まって水の流れが悪くなっている
疲れやすく、疲れがとれにくい状態になっています。
最近、疲れがなかなかとれないという人は、体液の流れの悪さが原因かも。

C)水路の水がドロドロになっている
ヘドロがたまったように流れが悪くなった状態です。
なんとなく身体が重苦しい、肩こりや腰のこりを感じる、ひざの裏などに
しこりがある状態ですね。

D)ヘドロが管の内部に膠着し詰まらせている
身体はますます重く、だるい状態に。
夜間痛、ぎっくり腰、五十肩など、常に痛みや痺れを感じる状態です。

身体を水風船にたとえてみると…

約7割が水でできている、身体。
それはまるで水風船のようですね。
健康な身体とは、新鮮で必要十分な水がいきわたり、循環していて、きれいな形の水風船なのです。
赤ちゃんの体液は約75%。パンパンに水の入った水風船ですね。
頬に触れれば、ハリがあり、ぷにぷにしています。
年齢を重ねていくと、水分量は約50%に。
水が減ってきてゴムも伸びた、シワシワの水風船がおじいちゃんというわけです。

当院ではこの体液循環を良くする為に歪みを取る整体を行っています。

情緒不安、孤独感の原因

2015.09.04 | Category: 自律神経症状

こんにちは。

人は孤独が強くさせてくれるといいますが、

孤独が辛すぎると感じる事もありますね。

 

まだ見えない将来が不安で、

過去の過ちが気になって。

 

など、の理由でそう感じる。

 

のではなく、

実は孤独感も身体の疲れ、疲労の蓄積が原因にあります。

 

もちろん、気の合う友人と会ったり、

好きな事をするのでもいいですが、

まずは疲労を回復させて、

全体の血流を改善する。

そうする事で、自分の中の脳の感覚が、体内のリズムが変わってきます。

 

ただし、何も感じなくなる、とは違います。

落ち込まないようになる、凹まない様になれる?と聞いてこられる方もいますが、それは違います。

それは機械です。

人間が、人間でいる以上は、生きている限り落ち込んだり、凹んだり、悲しんだりします。

ただ、

必要以上に、異常な程な情緒不安はなくなるという事です。

異常な孤独感なども、

脳と自律神経が関与しています。

それらの原因が疲労なんです。

気持ち良く生活するためには、

疲労はこまめに回復させる事が大切です。

 

 

事故に合わない為に

2015.09.03 | Category: 交通事故

最近面白い法則を聞きました。

ハインリッヒの法則というものです。

もうご存知の方も多いかもですが。

一応説明すると、

1つの重大事故の背後には、

29の軽微な事故があり、

その背景には、なんと、

300の異常が存在するという法則です。

 

自動車事故や自転車事故にしても、

この法則は通用するそうです。

そう考えると、

運転前から事故に合わない為に、

注意が必要ですね。

出来るだけ疲労を溜めない様にとかね。

 

症状でも、

生きている内に解消出来なくなってきた疲労の蓄積が、

状態を変化させ、症状を生み出しているので、

このハインリッヒの法則で言えば、

身体細胞に300の異常がでて、29の微細な反射や補正がおこり、一つの症状、がでてるとも考えられますね。

日頃からの予防の 大切さを感じますね。

寝るだけ整体枕。

2015.09.02 | Category: 枕について。

当院では、

整体効果を長続きさせる意味あいからも、寝るだけで整体効果がでる枕をお譲りしています。

自律神経の調整はもちろん。

めまいがする、

不眠が続いている。

寝れるけど、朝起きて

何故か首や肩が凝ってる。

腰が痛い方や、

寝違いが起きやすい。

起きてから踵が痛む。

脚がつる。

なんでか、

寝ても寝ても、身体の疲れが抜けない

気だるさが抜けないという方々に

おすすめです。

また、寝るだけで、フェイスラインもたるみが引き締まり、美容効果も高いです。

 

当院で使えるので、

興味のある方は一度ご相談下さい。

手首の痛みと電気が走る状態

2015.09.01 | Category: 首の症状

左手が痛くて、ほっといたら、痺れや電気が走ると行って

一ヶ月間、整形に行き、

痛み止めと、シップを使い続けたが、改善せず。

しまいには、関節リウマチを疑われた方が、血液検査結果を持って来院されました。

 

検査の結果。。。なんと、

左手の舟状骨の軽い亜脱臼。頸椎の7番も歪み、痛みと痺れが出ていた感じでした。

施術は、整復して終了。

痛み違和感は無くなったみたいです。

全身に歪みが波及していたので、

それも調整。

いっぺんにすると、ちょっと疲れると思いますが、

次の日が休みやったみたいなので。

 

保険施術には病名が必ずいりますから、知らぬ間に病気にされてしまうところでした。