24時間受付メール相談
料金表
TEL 24時間受付 メール問合せ
料金表

妊娠中や産後に気分が落ち込むのはなぜ? | 淀川区十三 荻野接骨院

お問い合わせはこちら

淀川区十三 荻野接骨院

淀川区十三 荻野接骨院

予約
電話
Google口コミで最高級の評価をいただいております
半年ほどで妊娠することができ先生のおかげだと思っています
口コミ
4年前に不妊治療の整体でお世話になりました。特に強く押しているわけでもないのに毎回施術後には身体が軽くなっていました!半年ほどで妊娠することができ、先生のおかげだと思っています。不妊の整体を探している方には是非おすすめしたいです。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
みるみる痛みが和らぎ遂には走れるほどに改善しました
口コミ
2年位前から定期的にお世話になっています。無理なトレーニングから膝を痛め、整形外科を転々としても改善せず徐々に悪化。遂には階段下りでは手すりを伝うほどに。それが、荻野さんに通うようになってから、みるみる痛みが和らぎ、遂には走れるほどに改善しました。先生いわく、あちこちの歪みや詰りを元の状態に戻すとのこと。信頼できる先生です。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
他院では得られなかった納得できる痛みの原因をご説明頂きました
口コミ
腰の痛みでお世話になっています。色々なクリニックや病院に通ってましたが、初めて納得できる痛みの原因をご説明頂きました。原因・改善法・注意点などのアドバイスを頂き、不安も軽減し心身共に楽になってきています。本当に有難いです。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
荻野さんで治療してもらってから原因が分かり良くなってます
口コミ
こちらで夫婦でお世話になってます。マッサージ通いしてたけどこちらでお世話になってから肩凝りがなくなりました。旦那も昔から体調が治らなかった病も荻野さんで治療してもらってから原因が分かり良くなってます。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
聞き上手な事と論理と施術が納得
口コミ
膝の調子が悪くて、お世話になってます。なぜ痛みが出ているのかなど、まずは聞き上手な事と論理と施術が納得、今回で三回目、身体がシャキッとしてきた感じです。膝も随分楽になってきました!!
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
治療も的確なので助かります
口コミ
身体の悪い所をすぐ教えてくれ、治療も的確なので助かります。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
一般的には不思議な先生です
口コミ
手の痺れが酷かったので友人から教えていただき通いはじめました。説明がわかりやすくて、信頼できる先生です(^^)待合室やトイレにもステキな貼り紙がしてあって毎回「そうだよねー」と思いながら拝見させて頂いております。今度、裏メニューもリクエストさせていただいてます(*^^*)楽しみです♪
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
十三にある荻野整骨院について
口コミ
私はもうすぐ69才ですが、最近右膝が、痛くてとうとう我慢できず、荻野整骨院に、お世話になりました。先生は、まず聞き上手、そして論理とせじゅつが、的を得ていて、解りやすく、全身を、しっかり整えてくださいました。楽になりました!!
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
不思議な先生
口コミ
とても優しい先生です。いつも真剣に体と向き合ってくださいます。体だけでは無く、心の歪みまで正して下さいます。上手く症状を伝えられなくても、先生は体とお話して原因と改善方法を教えて下さいます。私にとって人生を変えて下る先生です。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
荻野接骨院おすすめです
口コミ
お友達よりおすすめしていただいて、少し前からお世話になっております。先生はとても柔らかい物腰で優しく、みて頂いているおかげで体調もいいです。紙に書いて説明もして下さるので良く分かります。少し遠くから通っているので、時間を融通きいて下さる点でも通いやすくおすすめです。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

Blog記事一覧 > マタニティー,不妊施術,不安感,予防 > 妊娠中や産後に気分が落ち込むのはなぜ?

妊娠中や産後に気分が落ち込むのはなぜ?

2025.06.24 | Category: マタニティー,不妊施術,不安感,予防

こんにちは。

 

今日は妊娠中や産後の落ち込みで、

悩んでいる人について。

悩む妊婦さん 妊娠,妊婦,悩んだ,マタニティ,産婦人科,出産,困った,妊婦さん,ポイント,困るのイラスト素材

妊娠中や産後に、

「なんでかわからんけど、涙が出てくる…」

「ちょっとしたことでイライラしてしまう…」

「前みたいにやる気が出ない…」

 

そんな心の揺れに戸惑ったことはありませんか?

 

それ、

あなただけじゃないし、

気のせいでも弱さでもないんです。

 

実は、

妊娠・出産のタイミングでは、

体の中で起こっているホルモンと、

脳内物質(セロトニン)のバランスの変化が、

気分ややる気に大きく影響しているんです。

 

 

先ず知っておかれると良い情報として、

妊娠中・産後の心が不安定になるメカニズム

について。

 

安心ホルモンのセロトニンを、

エストロゲンがサポートしているという事実があります。

 

そしてエストロゲン(卵胞ホルモン)は、

脳の中でも大事な役割があります。

 

セロトニン(心の安定に関わる物質)を作りやすくする、

 

そんなセロトニンの受け取り口(受容体)を増やす、

 

更にセロトニンを長持ちさせる。

妊婦さん 幸せ 多幸感 すっきりデザイン 妊婦さん,妊婦,幸せ,多幸感,臨月,マタニティ,妊娠,お腹,妊婦服,妊産婦のイラスト素材

 

このように、

エストロゲンは「セロトニンの味方」なんですね。

 

でも、

妊娠・出産ではホルモンが乱高下しちゃいます。

 

妊娠中はエストロゲンが急激に増えたり、

逆に出産直後なんかはガクンと下がったり、

 

この激しい変化こそが、

脳と心に負担をかけてしまうのです。

 

 

特に出産直後は、

エストロゲンもプロゲステロンも

一気に減少するため、

 

セロトニンも急激に減ってしまい、

「産後うつ」や「マタニティブルー」、

が起きやすくなります。

インナーユニット 妊娠時・非妊時 インナーユニット,横隔膜,腹横筋,多裂筋,骨盤底筋,骨盤底筋群,体幹,腹腔,骨盤,骨盤底のイラスト素材

 

では、そんなセロトニンを整えるために

できることは?

 

 

ホルモンの波は自体は止められませんが、

セロトニンを助ける方法はあります。

 

 

妊娠中・産後におすすめの

セルフケアとして、

 

 1. 朝の光を浴びる

(セロトニンのスイッチON)

 

起きてすぐに5〜15分、

日光を浴びましょう。

 

網膜の光刺激が脳幹に届き、

セロトニンの分泌を促します。

 

 

 2. ゆったりしたリズム運動

 

散歩・呼吸・咀嚼など、

軽い散歩や深い呼吸もGOOD。

よく噛む食事などもセロトニン活性に◎

妊婦さん 色 妊婦,妊娠,マタニティ,出産,奥さん,女性,赤ちゃん,癒し,笑顔,ウキウキのイラスト素材

 

 3. 栄養(トリプトファン・ビタミンB6・鉄)

 

セロトニンの材料「トリプトファン」は、

卵、納豆、魚、バナナなどに多く含まれます。

 

ビタミンB6や鉄も大切なので、

必要に応じて補助的にサプリを使うのもありです。

 

 4. 誰かとつながる

(オキシトシンとセロトニン)

 

感情を吐き出すことも、

スキンシップも、

実はセロトニン活性に役立ちます。

 

「話せる相手がいる」ことが、

心の回復力を育てます。

 

 5.腸のケア(腸内環境とセロトニン)

 

セロトニンの多くは(9割)腸でも作られるため、

腸内環境が乱れるとメンタルにも影響が出やすいです。

 

発酵食品や海藻、食物繊維や、

水の質なども大切になります。

 

 

最後に、

妊娠や出産は身体も心も使った

まさに「命を生み出す大仕事」です。

 

だからこそ、

ホルモンも神経もダイナミックに動いているんです。

 

自分の心の揺れに

「なんでこんなことで…」

と責めるのではなく、

 

「今は脳と体ががんばってるんやな」

と、優しく見守ってあげてください。

カップル 妊婦,妊婦さん,妊娠,夫婦,夫,妻,若い,若い夫婦,20代,30代のイラスト素材

そして、パートナーや家族も、

「気のせい」「我慢して」ではなく、

 

生理学的な理由があると知って、

温かく寄り添ってくれたら、

きっともっと育児も人生も、

あたたかくなって様な気がします。