24時間受付メール相談
料金表
TEL 24時間受付 メール問合せ
料金表

棚からぼたもちと、気づかないギフト | 淀川区十三 荻野接骨院

お問い合わせはこちら

淀川区十三 荻野接骨院

淀川区十三 荻野接骨院

予約
電話
Google口コミで最高級の評価をいただいております
半年ほどで妊娠することができ先生のおかげだと思っています
口コミ
4年前に不妊治療の整体でお世話になりました。特に強く押しているわけでもないのに毎回施術後には身体が軽くなっていました!半年ほどで妊娠することができ、先生のおかげだと思っています。不妊の整体を探している方には是非おすすめしたいです。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
みるみる痛みが和らぎ遂には走れるほどに改善しました
口コミ
2年位前から定期的にお世話になっています。無理なトレーニングから膝を痛め、整形外科を転々としても改善せず徐々に悪化。遂には階段下りでは手すりを伝うほどに。それが、荻野さんに通うようになってから、みるみる痛みが和らぎ、遂には走れるほどに改善しました。先生いわく、あちこちの歪みや詰りを元の状態に戻すとのこと。信頼できる先生です。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
他院では得られなかった納得できる痛みの原因をご説明頂きました
口コミ
腰の痛みでお世話になっています。色々なクリニックや病院に通ってましたが、初めて納得できる痛みの原因をご説明頂きました。原因・改善法・注意点などのアドバイスを頂き、不安も軽減し心身共に楽になってきています。本当に有難いです。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
荻野さんで治療してもらってから原因が分かり良くなってます
口コミ
こちらで夫婦でお世話になってます。マッサージ通いしてたけどこちらでお世話になってから肩凝りがなくなりました。旦那も昔から体調が治らなかった病も荻野さんで治療してもらってから原因が分かり良くなってます。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
聞き上手な事と論理と施術が納得
口コミ
膝の調子が悪くて、お世話になってます。なぜ痛みが出ているのかなど、まずは聞き上手な事と論理と施術が納得、今回で三回目、身体がシャキッとしてきた感じです。膝も随分楽になってきました!!
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
治療も的確なので助かります
口コミ
身体の悪い所をすぐ教えてくれ、治療も的確なので助かります。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
一般的には不思議な先生です
口コミ
手の痺れが酷かったので友人から教えていただき通いはじめました。説明がわかりやすくて、信頼できる先生です(^^)待合室やトイレにもステキな貼り紙がしてあって毎回「そうだよねー」と思いながら拝見させて頂いております。今度、裏メニューもリクエストさせていただいてます(*^^*)楽しみです♪
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
十三にある荻野整骨院について
口コミ
私はもうすぐ69才ですが、最近右膝が、痛くてとうとう我慢できず、荻野整骨院に、お世話になりました。先生は、まず聞き上手、そして論理とせじゅつが、的を得ていて、解りやすく、全身を、しっかり整えてくださいました。楽になりました!!
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
不思議な先生
口コミ
とても優しい先生です。いつも真剣に体と向き合ってくださいます。体だけでは無く、心の歪みまで正して下さいます。上手く症状を伝えられなくても、先生は体とお話して原因と改善方法を教えて下さいます。私にとって人生を変えて下る先生です。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
荻野接骨院おすすめです
口コミ
お友達よりおすすめしていただいて、少し前からお世話になっております。先生はとても柔らかい物腰で優しく、みて頂いているおかげで体調もいいです。紙に書いて説明もして下さるので良く分かります。少し遠くから通っているので、時間を融通きいて下さる点でも通いやすくおすすめです。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

Blog記事一覧 > スピリチュアル > 棚からぼたもちと、気づかないギフト

棚からぼたもちと、気づかないギフト

2025.05.13 | Category: スピリチュアル

こんにちは。 

暑くなってきましたね。

 

自律神経に負担がかかり、

なんやかんやと大変な方もおられるかも知れませんが、

 

爽やかな新緑 新緑,鮮やかな,さわやかの写真素材

 

今日もちょっぴりわかる人には、

わかるかも知れないお話をしてみましょう。

 

 

「棚からぼたもち」という言葉には、

 

なぜか心をくすぐられるような響きがありませんか?

 

なーんにもしていないのに、

 

どこからともなく、

甘くやわらかなものが落ちてくる。。。^ ^

棚からぼた餅 ことわざ ことわざ,国語,ラッキー,棚ぼた,幸運,イメージ,棚,ぼたもち,落ちる,おこぼれのイラスト素材

努力せず、

望まず、

ただそこにいるだけ!

で、

ご褒美のような奇跡がやってくる。。。^ ^

 

 

誰にでも、

一度はそんなふうなことを、

願ったことがあるかもしれません。

 

 

今の世の中でも、

 

何となく「勝手に良くなる幻想」が、

静かに広がっているように思います。

 

 ・これを持つだけで

 ・これを食べるだけで

 ・これを学ぶだけで

 ・これを言葉にするだけで

 

何かが変わると信じさせるような仕組みが、

あちこちに息づいています。

 

 

そして、気づけば、

ぼたもちを待ち続ける日々が

始まっているのかもしれません。

きらきら 幻想的な背景 プリズム 幻想キラキラ,幻想キラキラーrequest,幻想的,幻想背景,幻想,反射,パステルカラー,背景素材,可愛い背景,幻想的なのイラスト素材

 

身体の世界にも、同じ空気が漂っています。

 

 ・過去のトラウマを癒やせば、すべてが整う

 ・身体の声を聞けば、自動的に回復が始まる

 ・思いを言葉にすれば、人生が動き出す

 

 

そんなふうに、

「なにか一つをすれば、あとは勝手に…」と

 

いう期待が、

知らず知らずのうちに根を張っていきます。

 

 

でも、そうした考えは

身体の現実とは、

少し違っているように感じます。

 

 

栄養は、

ただ摂っただけでは届きません。

 

睡眠は、

長ければいいというわけでもありません。

 

施術も、ただ受けたからといって、

変化が起きるとは限りません。

 

身体はいつも、

選び、応じ、揺らぎながら、

 

静かに

“生きている”という営みを続けています。

Water テクスチャ,水,水面の写真素材

 

整うとは、

よくなるとは、

うまくいくとは、

 

それは、「やり方」の話ではなくて、

「在り方」や「間(ま)」

との関わり方の話かもしれません。

 

 

ほんの小さな

手 間 をかけて、

 

名前のつかない行動を重ねながら、

 

気づかれない内側の調整を、日々続けていく。

 

その積み重ねの先にある “間” に、

 

あるとき、

ぼたもちは落ちているのかと。

 

 

でも、そのときにはもう、

それを“ご褒美”とは感じないかもしれません。

和室 和室,畳,畳の間,広間,襖,畳の広間,手描き,色鉛筆画,背景,部屋のイラスト素材

 

ただ、

 

「ああ、流れているな」

「いまは、そういうめぐりだな」

 

そう思えることこそ、

とても大きなギフトなのかもしれません。

 

 

全ては良いことしか起こってない。

これは事実なんでしょう。

 

しかし、それは自己にとってではなく、

この存在にとってなんですね。

 

 

そんな自己の期待を超えて訪れるものは、

比較しようのない、

十分なスペースの中にしか現れません。

 

 

そしてそれは、

 

準備すら忘れてしまった頃の “間” に、

 

そっと、

“やってくる”のかも知れません。

水紋と雲 映り込み11 水紋,水滴,跳ね返りの写真素材

そんなお話でした。^ ^