24時間受付メール相談
料金表
TEL 24時間受付 メール問合せ
料金表

風邪が長引くのはなぜ?日常生活と整体的アプローチで健康を守る | 淀川区十三 荻野接骨院

お問い合わせはこちら

淀川区十三 荻野接骨院

淀川区十三 荻野接骨院

予約
電話
Google口コミで最高級の評価をいただいております
半年ほどで妊娠することができ先生のおかげだと思っています
口コミ
4年前に不妊治療の整体でお世話になりました。特に強く押しているわけでもないのに毎回施術後には身体が軽くなっていました!半年ほどで妊娠することができ、先生のおかげだと思っています。不妊の整体を探している方には是非おすすめしたいです。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
みるみる痛みが和らぎ遂には走れるほどに改善しました
口コミ
2年位前から定期的にお世話になっています。無理なトレーニングから膝を痛め、整形外科を転々としても改善せず徐々に悪化。遂には階段下りでは手すりを伝うほどに。それが、荻野さんに通うようになってから、みるみる痛みが和らぎ、遂には走れるほどに改善しました。先生いわく、あちこちの歪みや詰りを元の状態に戻すとのこと。信頼できる先生です。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
他院では得られなかった納得できる痛みの原因をご説明頂きました
口コミ
腰の痛みでお世話になっています。色々なクリニックや病院に通ってましたが、初めて納得できる痛みの原因をご説明頂きました。原因・改善法・注意点などのアドバイスを頂き、不安も軽減し心身共に楽になってきています。本当に有難いです。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
荻野さんで治療してもらってから原因が分かり良くなってます
口コミ
こちらで夫婦でお世話になってます。マッサージ通いしてたけどこちらでお世話になってから肩凝りがなくなりました。旦那も昔から体調が治らなかった病も荻野さんで治療してもらってから原因が分かり良くなってます。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
聞き上手な事と論理と施術が納得
口コミ
膝の調子が悪くて、お世話になってます。なぜ痛みが出ているのかなど、まずは聞き上手な事と論理と施術が納得、今回で三回目、身体がシャキッとしてきた感じです。膝も随分楽になってきました!!
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
治療も的確なので助かります
口コミ
身体の悪い所をすぐ教えてくれ、治療も的確なので助かります。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
一般的には不思議な先生です
口コミ
手の痺れが酷かったので友人から教えていただき通いはじめました。説明がわかりやすくて、信頼できる先生です(^^)待合室やトイレにもステキな貼り紙がしてあって毎回「そうだよねー」と思いながら拝見させて頂いております。今度、裏メニューもリクエストさせていただいてます(*^^*)楽しみです♪
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
十三にある荻野整骨院について
口コミ
私はもうすぐ69才ですが、最近右膝が、痛くてとうとう我慢できず、荻野整骨院に、お世話になりました。先生は、まず聞き上手、そして論理とせじゅつが、的を得ていて、解りやすく、全身を、しっかり整えてくださいました。楽になりました!!
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
不思議な先生
口コミ
とても優しい先生です。いつも真剣に体と向き合ってくださいます。体だけでは無く、心の歪みまで正して下さいます。上手く症状を伝えられなくても、先生は体とお話して原因と改善方法を教えて下さいます。私にとって人生を変えて下る先生です。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
荻野接骨院おすすめです
口コミ
お友達よりおすすめしていただいて、少し前からお世話になっております。先生はとても柔らかい物腰で優しく、みて頂いているおかげで体調もいいです。紙に書いて説明もして下さるので良く分かります。少し遠くから通っているので、時間を融通きいて下さる点でも通いやすくおすすめです。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

Blog記事一覧 > 武術稽古の養人塾 > 風邪が長引くのはなぜ?日常生活と整体的アプローチで健康を守る

風邪が長引くのはなぜ?日常生活と整体的アプローチで健康を守る

2025.01.28 | Category: 武術稽古の養人塾

こんにちは〜。

最近、「風邪が昔よりも治りにくい」と感じたことはありませんか?

 

以前は2~3日で回復していたのに、

今では1週間以上長引くことも珍しくありません。

咳をする女性 咳,風邪,喉の写真素材

 

このような現象の背景には、

現代の生活環境や習慣が

影響している可能性があります。

 

 

特に、

スマホやWi-Fiなどの日常的な電磁波が、

免疫力や健康に与える影響についても

注目が集まっています。

電子レンジを使う女性(笑顔) レンジ,電子レンジ,オーブンレンジの写真素材

 

今回は、

風邪が長引く理由や日常生活でできる対策、整体的なアプローチについてお話しします。

 

 

1. 風邪が長引く理由とは?

 

① 免疫力の低下

現代の生活習慣は、

免疫力を低下させる要因が

多いと考えられます。

 

例えば、

睡眠不足:スマホやPCの使用で睡眠の質が下がり、免疫システムが十分に働かないことがあります。

 

運動不足:デスクワークや座りがちな生活で体力が低下し、免疫系が弱まりやすい。

ヨガを楽しむ女の子 ヨガ,ホットヨガ,ヨガポーズ,ヨガ教室,ヨガレッスン,女性,人物,立ち木のポーズ,瞑想,深呼吸のイラスト素材

栄養の偏り:簡単な食事や加工食品が多くなり、風邪の回復に必要なビタミンやミネラルが不足している場合も。

 

 

② 環境の変化

乾燥した空気:エアコンの使用などで室内が乾燥し、粘膜が弱まりやすくなります。

 

換気不足:密閉された環境で過ごす時間が長くなることで、ウイルスが広がりやすくなります。

換気ねこ(文字入り) 換気,猫,空気,入れ替え,風邪,インフルエンザ,コロナ,予防,外気,窓のイラスト素材

 

2. 電磁波が免疫に与える影響とは?

 

スマホやWi-Fiが発する電磁波は、

「非電離放射線」

と呼ばれるもので、

人体への影響は軽微とされていますが、

研究段階では睡眠の質や自律神経に

影響を与える可能性が指摘されています。

 

 

特に、

スマホやルーターに近い環境で

長時間過ごすことで、

メラトニン(睡眠ホルモン)の分泌が減少し、免疫力が低下するという仮説があります。

 

生活の中で、

スマホやWi-Fiとの距離を少し取ることも、

回復や健康を保つ工夫の一つです。

スマホのアプリを使うビジネスマンの男性 スマホ,アプリ,検索の写真素材

 

3. 風邪を長引かせない日常生活のポイントは?

 

① 免疫力を高める習慣とは?

 

バランスの良い食事:ビタミンC(柑橘類)、亜鉛(貝類)、たんぱく質(肉や魚)を意識的に摂取しましょう。

 

睡眠の質を向上:最低でも寝る1時間前にはスマホを控え、リラックスする習慣をつけましょう。

 

適度な運動:ストレッチや軽いウォーキングで呼吸が入るように血流を良くし、体力を保ちます。

 

 

② 体を冷やさない工夫には?

柚子湯 ゆず湯,女性,入浴,冬至,浴槽,浴室,風呂,ゆず,柚子,柚子湯のイラスト素材

なるべく湯船につかることで体の芯から温まりましょう。

 

冬場に外出時には

「首、手首、足首」

の三首をしっかり温めることで、

冷えを防ぐことができます。

 

 

4. 整体的アプローチで風邪に負けない体をつくるには?

 

整体は、

自然治癒力を高める体づくりを

サポートしています。

 

様々な原因が絡み合っている

複雑な風邪そのものを

治すわけではありませんが、

 

身体の機能を整えることで、

回復を早めたり、

風邪に負けない体を作る

お手伝いができます。

 

 

整体でできること例。

肩甲骨周りのケア:肩甲骨をほぐして胸郭を広げ、呼吸を深くすることで免疫力がアップします。

 

骨盤周りの調整:骨盤を整えて股関節を動かして血流を改善し、体が冷えにくい状態に。

 

自律神経の調整:頭、首や背中を整えることで、副交感神経が働きやすくなり、

体のそもそもの回復力が高まります。

 

神経系 人間,人体,全身,身体,脳,神経,延髄,脊髄,中枢,生命維持のイラスト素材

 

5. まとめ:風邪を防ぎ、回復を早めるために

 

風邪が長引く背景には、

免疫力の低下や、現代の生活環境が大きく複雑に関わっています。

 

日常生活の工夫に加えて、

整体で身体を整えることは、

風邪予防や早期回復に役立つでしょう。

 

更にスマホやWi-Fiとの距離を少し意識することで、体調管理の助けになるかもしれません。