24時間受付メール相談
TEL 24時間受付 メール問合せ

流れに沿う覚悟。 | 淀川区十三 荻野接骨院

お問い合わせはこちら

淀川区十三 荻野接骨院

淀川区十三 荻野接骨院

Blog記事一覧

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

流れに沿う覚悟。

2016.02.10 | Category: カウンセリング,不妊施術,予約や次回来院の目安。

不妊施術でも、慢性施術でも、難治施術でも、

私が意識している事の中に、流れというものがあります。

これは、臨床上とても大事なもので、

言葉で上手く説明できないかもですが。

リズムというか。

テンポというか、

これが良いと、調子が良いになります。

今、首が痛いという調子があった場合。

それを崩して、良いリズムに変えるのが施術のひとつです。

そのリズムは施術家にもあって、

お客さんと同調しだすと、今何が必要で、何をしたらリズムがノリだすか?が湧いて出てきます。降ってくる時もありますが。

しかし、人には恒常性という、元に戻ろうとする仕組みもあります。

それが作動すると、良好なリズムをあっさり壊して、また自分のリズムに戻してしまうのです。

例えば、気をつけて欲しいのですが、小さなことから、暴飲暴食、遅刻しだす、突然のキャンセル、予約日の延長、こちらの提案の拒否など。

このループに入って行くと、何の為にその流れを作ろうとしていたのかがわからなくなります。

最初から大事なのは、流れを作る覚悟。

そしてそれを、維持していく為の話し合いと計画。

流れに沿っていくうちに、ひとつの流れの出所から色々なアイディアが生まれ、結果は出てくるものです。

それを阻止してしまうのは、最初から自分の心に他人やらされてる感があり、本当にやりたい事ではないという思いがあるからです。

理由は様々ですが、

ほとんどの方が、

小さい頃から本当にやりたい事は周りにダメと阻止され続けてきた習慣が強いのでしょう。

それに気づくだけでも大事ですが、

それを解除していくきっかけとして、

おでこに血を集めるというのがあります。

おでこには嫌な気持ちを消去する力があるんです。臓器で言えば肝臓の力です。

実際に、

おでこに手を当てて、何度でも時間を使って自分に話しかけてみましょう。(^ ^)

そして本当に必要な事がわかった時には、どんな答えが出ても優しくオッケーを出してあげましょう。

 

 

 

問題とは何か?

2016.02.09 | Category: カウンセリング,当院の特徴

問題とは何か?

例えば事実がここにあるとします。

わかりやすく言えば、お茶がコップに半分入っていると。

その事実に対して、色眼鏡で見る

人がいます。私もですが。

コップに半分も水が入っている。

コップに半分しか水が入ってない。

後者はそこで事実を問題にしだします。

この色眼鏡は外したくても悟った人でないと外せないそうなので、(本当はみんな悟っているらしいけど。。)そんな難しい事は止めて、

今日は簡単な話をします。

それは、問題という言葉を課題という言葉に変えるという事です。

それだけでしんどい思いが楽になります。

それほど人は言葉にも左右されるのです。

例えば、

当院で施術に来てるんや〜と思っている人と、

マッサージに来てるんや〜と思っている人では、

その人と私の感応度合いというか、

整体の効果はまったく変わります。

当院はマッサージはしないって言ってても、

電話で今マッサージに来てるねんー。

ってしゃべりだすおば様がいますが。(´Д` )

実は、

施術という言葉には凄く強い力があります。

だからこの言葉を医師会や厚生省が独占してるんですね。

まぁ個人が使うのは自由ですから。

今日から問題と思っているものは課題なんだと言葉を変えましょう。

当院には自然施術、整体、もしくは身体に良い変化をもたらす手技整体を受けに行くと言ってお越し下さい。(^ ^)

 

自分を変える必要はない?

2016.02.08 | Category: カウンセリング,武術稽古の養人塾

自分を変えないとあかん。

今の自分を変えていかなぁー、

って強く思って行動すれば、する程、

実は変われません(´Д` )がーん。

変えたいよぉーの思いの裏には、

他に何らかの問題があり、(本当に欲しいものや、やりたい事から目をそらさせる為のもの。)

それに対して感情的に疲れて、

どうにもならなくなって、

もがいている現状なんです。

もがいても、この世は上手にそことバランスをとり、続けます。

そもそも問題というものは無くなりません。

しかし、不安や恐怖を軸にした行動だと、問題は〜やらねばの感情だけが強くなっていく。

ではどうしたら変われるのか?

それは、しっかり味わう事です。

ちゃんと目の前事を味わったら

次に素直な気持ちが湧いてきます。色眼鏡が外れ出すんです。素直に、客観的な自分を受け入れれる。

変わる必要なんてないやん。みたいな。

すると、この世界は陰陽、表裏は同時に起きて現れているので、結果まったく反対の自分に変わっています。

そして不安じゃなくなってきます。

不安からの行動ではなくて、

楽しくての行動に変わり始めます。(^ ^)

どうあがいても自分がいるからです。

気がつけば次のステージに進んでいます。

それは問題ではなく、課題という認識のステージ。

貴方はどの段階?

2016.02.07 | Category: 不妊施術

女性、男性ともに、不妊施術をする上でやって行く順番はだいたいこんな感じです。

1番に、まず解毒をする。ですから臓器への施術や毒を取らない食事がメインになってきます。

2番に免疫を高める。要するに栄養状態をよくして体温の上昇を目指します。体操や、サプリなどで足りない物を補充します。

3番に性器機能の質を上げるために、行為回数や、お互いの感情の話し合いをしてもらいます。

4番ホルモンの質の改善を目指して、頭の施術から、負担をかけている臓器にアプローチしていきます。生理痛、生理不順の改善が目安になります。

5番だんだんと卵子・精子の質が上がってきますので、引き続き体液の循環を促進します。

6番身体の体力(エネルギー)を上げる
ちゃんと眠り、ちゃんと食べて、ちゃんと動くという当たり前の規則正しい生活をおくる事で、体力がメキメキ回復します。(^ ^)

 

 

姿勢が変われば上手くいく!

2016.02.06 | Category: 武術稽古の養人塾

姿勢が変われば、

呼吸が変わります。

行動力が変わります。

そして対人関係が変わります。

対人関係の最終形態である武術では、

練習ではこの姿勢を作る為に色々な型を繰り返しています。

同じ事の繰り返しの様で課題や、設定を変える事で全く刺激は変わってきます。

その中で共通しているのは姿勢です。

姿勢が悪いと、それだけで無駄な力がは必要となり(姿勢を作る為にエネルギー消費)本当に伝えたい力はごく僅かになってしまいます。

ですから姿勢は兎にも角にも大事になります。

 

背中の丸まりを予防しよう!

2016.02.05 | Category: 側弯症,歪み

年齢をかさねる内に段々まるまる背中。

若い人も猫背が多いですが、

そもそも猫背は食べ物の影響が強いんです。

食べ物によって内臓疲労が生まれ、内臓の重さで、骨盤が開き後ろに傾き、頭も重くなり、少しずつ背中に重力げ加わってきます。

気がつけば丸まった背中の出来上がり。

今日は、簡単に出来る猫背対策を一つ。

1番目に、骨盤を前に倒しましょう。

2番目に、みぞおちを伸ばしましょう。

終わりです。

骨盤を前に倒すと、背中にS字カーブが生まれて、前に倒れにくくなります。

体育座りの反対ですね。(^ ^)

正座で骨盤を前に倒しても良し、

椅子に座って前に倒すのも良し。

解剖学的には股関節の上に上半身が乗ってる感じになりますね。

是非にトライしてみましょう!\(^o^)/

 

 

身体には電気が流れている?

2016.02.04 | Category: エネルギー施術,カウンセリング

身体は電気で動いてます。
生理学を学んだ人ならご存知のはずです。
でも、この電気、ちゃんと流れてますか?
実は、ちゃんと流れて無い状態の人も多いです。

カルシウムイオンなどが少ない人に多いかな。
例えば、何しても裏目にでる人とか。
実はその心理にあるのは恐怖や不安感。
それをなんとかしたいからの行動は、
結局上手くいかず、その場足踏みめたいになってしまい易い。
こう言う人は、人の話を聞いてる様で選んでます。
要するに、自分の波長の合わない人の話は
しんどくなるので聞かなくなり、同じようなレベルの人の話だけを選んで聞きます。
身体で言えば小腸の機能低下。
新しい物は吸収しにくいんですね。
指先にはプラスマイナスの電気が流れています。
試しに、両腕をしっかり胸の前で伸ばしましょう。
そして親指位以外の両手の指先をつないで、片足立ちになってみて下さい。
ぐらつきましたか?
ぐらついたならば、小腸に問題ありです。
やることなすこと、何故か空回りし易いはずです。
では、その指先を一個づつズラして合わせてみましょう。
どちらかの人差し指と小指はあぶれた状態になりますね?
それで片足立ちになりましょう。
安定しましたか?
これで安定したならば、小腸低下は確定です。

治すには?
食べ物の見直しが必要ですが、
きっかけは簡単です。
頭の頭頂部を左右に分ける様にさすって下さい。
真ん中で左右に分けれるほどいいですね。
そしたら、エネルギー的に小腸は吸収力が回復しているはずです。(^ ^)

 

 

体育座りは奴隷座り?

2016.02.03 | Category: エネルギー施術,カウンセリング,側弯症

色々な体育指導の中で、子供にさせたくないのが、
体育座りです。
これは、戦後に日本の洗脳教育の推進と、
日本人のハラの弱体化の為に開発された座り方です。
そもそも日本人は、胡座や、正座、戦国座りなど、
でハラを作っていました。
ハラ出来ると、三軸の中心に乗せる事で、
胆力や、決断力、行動力、呼吸力など、
あたまの働きを活発にしてくれます。
それに引き換え
体育座りは、背中のS字カーブを無くさせて、
尻尾、尾骨を丸めさせ、首をうなだらせて、顔の表情は下がり、
呼吸を浅くし、何も考えられない身体になる様になっています。
結果、足腰も弱り、上から指示を待つ人間が出来上がりです。
上からの指示がきついと、純粋な子供は側弯していきます。
試しに体育座りをして、肩を片方、上から押し下げてみましょう。すぐに側弯の形になるはずです。

ではどうしたらいいのか?

簡単に言えば体育座りはしないこと。
するなら、体育座りしながら、顔を両手で挟み上に上げてみましょう!
生意気な格好に見えますが、側弯にはならなくなりますよ。(^ ^)

なぜ体軸は乱れるのか?

2016.02.02 | Category: エネルギー施術,カウンセリング

体軸の話ですね。
そもそもなぜ体軸は乱れるのかですが、
まずは、環境問題ですね。
全てのものは、変化しています。
その変化に対応する為に。
そして、人間関係、食べ物、全てエネルギーのやりとりですから、様々な負担がかかります。
その補正に。
また、成長の過程でも乱れ崩れますね。
と、いうか、崩れないと成長できないんですね。
建物でも、新しい建物を建てるには、古い建物を一度破壊しますね?
人間も同じで、身体を崩したり、気持ちを崩したり、して軸を乱します。
そして、日にちをかけて、新しい建物、新しい自分を作っていくのです。
ですから、生きている限り、軸は必ずブレるんです。
だから、その修復をする事が大切なんですね。

体軸の大切さ。

2016.02.01 | Category: エネルギー施術,カウンセリング

エネルギー施術のひとつに、軸の調整があります。
簡単にいうと、
大きく、身体には三つの軸げあります。
左右、上下、前後ですね。
この軸は様々な事でブレてしまいます。
ブレるとどうなるのか?
肩こり、腰痛、など色々と体調不良がでます。
そして、
心理的にも影響してしまいます。
例えば、左右軸がブレると、他人に左右されやすくなり、簡単に操られてしまいます。
勿論、好きな人や、信用してる人ならいいんですが、
どうでも良い情報や、言葉などにいちいち反応してしまい、一喜一憂してしまうのです。
上下軸はどうでしょうか?これがブレると、
例えば出る杭は打たれるといいますが、
まさしく、成長して伸びていこうという気持ちを
殺されてしまいます。
また、上司や、年配者、地位の高い人に萎縮しやすくなります。怒りもたまり、上は見えにくい首になり、腰痛ににもなり易いです。
前後については、未来と過去が関与しています。
大体の方が後ろ歩きをすると不安に感じてしまいます。
これは、過去の不安だった出来事を背負ったままなので、ちょっと未来に何かあると、すぐに諦めて凹み易くなります。胃腸の調子も悪くなり易いです。
これらは、エネルギー施術だと一瞬で変化します。
\(^o^)/